
さて、今年も我が街すみだで楽しみにしてる「すみだバルウォーク」の季節がやってまいりました。
今回は6月28日29日の2日間。
この催し、前売りチケット3500円で購入するとチケット5枚付いてきて
土日の2日間で参加店舗で指定メニューが頂けるというモノ。
70軒に及ぶ参加店はおのおの工夫を凝らした内容で楽しませようと必死です。
まぁ、飲食店の多くは看板メニューと酒類1杯という感じですが、1枚あたり700円というチケット単価に対し、
1200円〜1800円という価格のメニューを提供するという大盤振る舞い(笑)
今回もパンフで店舗を選んで廻ったのですが、夕方から豪雨って事で13時あたりからの出動となった次第。
カミさんと友人の3人で行って参りました。
で、1軒目。
アサヒビール本社のお膝元、本所吾妻橋のイタリアン、「ベルデッジャーレ」
ここはオードブル5点盛りにワインをチョイスできるシステム。
いや、それぞれ美味しく、ボリュームもたっぷりで・・・1軒目なのに思わずワインデキャンタでお代わりという、、
ホワイトアスパラ美味かったなぁ、、(^_^;)
ホント美味しかったのでご主人に再訪を伝えて店を出る。
ちょっとホロ酔いで、隣を覗けばお蕎麦屋さんもバルウォーク??
「ゆう案」さんで頂くことにしました。
事前にチェックしてなかった店なのですが、紫蘇切り蕎麦が出るってことで期待(^_^;)
ニシンと昆布に山芋のわさび漬け、、そして馬肉刺し・・・とかいうアテだったのでセレクトドリンクは勿論日本酒。楯乃川の純米で勝負(笑)
しばらくして細かく千切りにした紫蘇を和えたシソ切り蕎麦の登場!
更級系に和えるとシソの風味が強すぎるか??と思いきや絶品で、、完食・・・って当たり前か。
これで700円??すごっ。
そして、3軒目、、錦糸町に戻り、「ろじ」って鉄板焼き。
3時からバルタイムというので待っていたら、、テレビの撮影が入ってるからとか言って暑い中客を20分以上待たせ、
挙げ句、冷めた「焼き立てフォアグラ入りハンバーグ」を喰わせるというお粗末。
ワインも外したし、、、最悪?
まぁ、文句を言っても始まらないので次いこ次。
そして、本日のメイン、、お好み焼き「ごっつい」
好きなオコノ選べて、お好きな飲み物1杯っていうだけ聞くと大したことないかもですが、、1300円のオコノ頼んでもご主人、嫌な顔ひとつしません。

また、、そのボリュームが凄い。お好み焼き以外にもツマミも頼んでオッケー。
要は何でもアリ(笑)
そして、、外を見ればニュースでもやっていた豪雨・・・
「どーするよ?」って相談するも、、結果は見えていて、、
もうお腹いっぱいだし、、、残った1枚のチケットは「あとバル」にすることに。
あとバルは、、残ったチケットを1週間以内なら店舗で700円として使える制度で、、
ホントは当日は「1店舗1枚」の原則があるため、駄目なんだけど、、、天気も天気で表に出られないんで、、
ご主人に無理を言って、更にチケット3枚追加。
焼酎ボトル入れちゃった(笑)
オコノをチビチビ喰いながら、、焼酎飲んで、、、雨が上がったところで終了、、、かなり酔い酔いでの帰宅となった次第(^_^;)
最後にご主人に「バルウォークでボトル入れたヒトっています??」って聞いたら
「いません」ときっぱり
ま、あり得んわな?(笑)
いや、、、飲み過ぎで夕方寝ちゃって、、、さっき起きたばかり、、
オランダメキシコ戦見ながらブログアップ・・・
このまま昼夜逆転にならんようにしないとね(爆)
Posted at 2014/06/30 01:56:05 | |
トラックバック(0) |
Gourmet | 日記