
中小零細・・・祝日なんて関係ないです。
特にこの時期は一番の稼ぎ時ってことで、、仕事です。
昨日の朝はちょっと早めに起きて、、
ツールワゴン組み上げっ!!・・・仕事なのか??
下から順に組み上げていくけど上の棚を押さえておくのには、、Amazonの箱、便利。
組み上がったら箱壊して取り出せばいーし(^_^;)
ネジ関係は後で矯正できるように全部指だけで仮止め。
仮止めまでした時点でタイムアウト。
茨城は坂東市の外注さんまで行かなければなりません。
ポチに飛び乗ってゴー!
とか意気込んでも高速を柏ですぐに降りて地道行きます、、節約節約(笑)
カウルが上向いたオレンジのFXとか走ってるし、
うるさい上に羽根がバカでかい車とかやたら多いし、
まぁ、栃木にもたくさんいるけど、、
いや、ちょっと違うんだよね、、
てなこと思いながら30kmある下道を流していたわけですが、
もうあと10kmくらいで外注さん、、、ってとこで
超のろのろ、、50km/hの制限のところを30km/hで走っているステップワゴンに遭遇。
しばらく付き合ってゆっくり後を着いていたんだけど、
こっちも仕事でそこそこ急いでいたので白線のところでパスしたわけですが、、
パパ〜〜〜〜〜〜〜ッ♪パパパパパ〜〜〜♪♪♪
けたたましくクラクション鳴らしっぱしーの、パッシングしまくりーの、、
猛ダッシュで追いかけて来るじゃありませんか、、
おひおひ、、おぢさん困っちゃうじゃないの、、
しばらく一定速度で走っていたんだけど、
チラッとバックミラー見れば相変わらずベタ着きで煽ってきてます。
徐々にスピードアップでメーターは100km/h近くに・・・これはやばい、、
後ろの車内を見れば助手席には明らか幼児に毛が生えたくらいの男の子。
後席から顔を出したお母さんと小学生くらいの女の子、、
マジか、、家族乗せてそれやるか、、
情けないぞ、おぢさんは、、
相手が一人だったらとりあえず車寄せて停めるんだけどね、、
相手も停めれば喧嘩になるかもしれないけど、少なくとも交通事故にはならないし、
大抵はそのまま止まらずに相手はどっか行っちゃうけどさ、、
でも、この状態は停めても意味ない・・・よな?
相変わらずパッシング続けてるし、、、指痛くなんね?
ごめんなさい、、もう、我慢出来ねぇ、、ちょっと結構、、、違反しちゃいます、、
ナビ見ると、ずっと、緩やかな連続コーナーが続くようで、、
暴走ワゴン車相手にポチに負担は掛けたくないけど
行けっ!!ポチっ!!!
ということで、、一瞬で遙か彼方に放置してやりました。
スピードメーターは見てません。
こういう走りはしてはいけないです。
普段は絶対しません>いったいどんな走りだよっ
外注さんに到着し、荷物を受け取って、さっきの話をしたら
「この辺、そんなの日常茶飯事ですよ。だからウチのカミさんのミニ、ターボのMTなんですから」
マジか、、、
でもなぁ、あれを地域性とは思いたく無いよなぁ、、
帰り道はそんなことを考えながらテロテロ流して帰社、、、
次の外出予定までに組み上げるぞっ・・・ってことで
電動ドライバー片手にシコシコしてました。
完成!!そして、、いつものツールボックス乗せてみたりぃ
各所点在してるモノモノを乗せてみたりぃ(^_^;)
いやいや、これで屈まずに工具取れると思うと
めちゃハッピー。。
家に帰れば、奴らがじゃらしを待ち構えていたんで、、
とりあえずあきらめるまで付き合ってやった。
これも仕事・・・か??
Posted at 2014/04/30 07:15:13 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記