• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pigretのブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

ふと思った




以前、ベクトルの違う車で良いですね、、って言われた。

もし、ポチがいなかったら、、

きっとフォレはXTでターボだったんじゃないか?

間違いない、、

XTは試乗させてもらったけど、やっぱり自分のフィーリングに合うのは

ノンターボだったんよね。

でも、こいつの口コミ見ると『パワー不足』とか言ってる奴いるが、、

いったいどんだけ求めてるんでしょ?(笑)
Posted at 2014/03/20 13:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月19日 イイね!

キーホルダー変えてみた

キーホルダー変えてみた春もすぐそこで、、

気分的にキーホルダー変えてみました。

キー自体にカバーしてる方もいっぱいいらっしゃいますが、、

シンプルイズベストで相変わらずのオキナワンルアー。



もちろん、針は付いてません、、、当たり前か(^_^;)



昨日はポチとちょっとだけ夜間走行しましたが、

パナのカオスの影響か、、、夜が更に明るくなった気がします。

ただ、シフトチェンジのダイレクト感がノーマルよりスムースになりすぎて



つまんない。。。



って単なるわがままおやぢなんでしょうけど。



あまりに暖かく、、猫たちもテラスから帰ってきません。

朝のコーヒータイムでしたぁ。。(^_^;)
Posted at 2014/03/19 07:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年03月16日 イイね!

たまにはポチのためにポチっと

たまにはポチのためにポチっとなんだか暗いうちから起きてHuluな時間を過ごしています。

海外もんのドラマとか見てると現実の世界を忘れられるので結構オキニだったりして、、

見入ってると必ず邪魔が入るけどね、、、「パパ、相手にしてよっ」

さて、久々ポチのためにAmazonでクリックしてしまいました。

ルームランプのチラつきが気になっていたのと、マフラー交換後、一応ECUリセットしたにも関わらず低回転のもたつきが気になったので、、



パナのカオスN100D23Rでっっす。

オーバースペックか??と思われますが、電装品がまぁまぁ多いのでこれくらいやっとかないと安心できません。

しかし、バッテリー交換して初めて関係サイト見たけど、

ポチの仲間と86では標準搭載バッテリー、、、違うのね?

あーびっくり、トヨタもそんなとこケチることないのにね、、

寒冷地仕様にすると同じとは書いてあったが。。、



とりあえず設置してみて、、、

ルームランプ付ければチラつきはかなり改善され、、、

確かに音楽も透き通ったイメージに変貌、、、これは先日の屋根改造も貢献してるよな、、

さらには低回転のもたつきも無くなった??

そこそこ良いことずくめっっっ

そして、、エンジンルームが華やかに



なったかね??






そうそう、今週の土砂降りの時、、

あの、うるさかった屋根の音がまったくしないことに気づき、、




大満足だったことをお知らせしておきます(^_^;)
Posted at 2014/03/16 07:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年03月13日 イイね!

本業以外でバタバタ

本業以外でバタバタいや、全然チェックしてません。

先週は台湾にいっておりました。

凄く土砂降りで止んだ事は一度もなく、、、最悪の渡航だったわけですが、、

空いた時間で千と千尋の、、例の場所に行ってきた次第。

雨でも観光客の多い事。。。びっくり



食事だけでも満足できたので、今回は良しとしまっす(^ ^;

仕事が本業以外でメチャクチャ状態で、、ブログ更新とかやってる場合じゃない、、

早く落ち着きたいっすね。
Posted at 2014/03/13 12:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2014年03月02日 イイね!

雨模様ですが、、、

雨模様ですが、、、全国のご近所迷惑な皆様、おはようございます。

ベランダがビショビショのため、猫らも家でくつろいでおります。





さて、昨日は暗くなってしまったがために、作業が途中で終了しておりました。

今朝は早朝より作業再開。

ルームランプ付けたり、バイザー付け直したりして、、

まぁ、明るければ一瞬で終わる作業ですな。





で、



こやつが4枚ほど余っていたため、、



トランクも加工してしまおうか・・・

仮止めしながら色々音を聞きながら制振効果の高い位置を探ると、、、



こんな貼り方が正しいようです。そう、上側の配線の裏手に貼ると効果大。



そして、余ったシンサレート貼ってカバーを付け直せば終了。



ちなみに昨日アップしたスペアタイヤ下のシンサレートはこんな感じではみ出してます(笑)





色々いじってウェザーストリップなんかも無理を掛けていたので

ゴムというゴムをラバープロテクタントして、、、

ついでにフレキシブルタワーバーのつなぎの部分もスプレーすると、、



新品のタワーバーのようになった、、、かな??

まぁ、それは良いとして、乗り心地ですが、、、

昨日より更に密閉感が高まったような、、



軽く空吹かしすると

サウンドチェンジャーも外してあって、

うるさい排気音に掻き消されていた吸気音がしっかり聞こえるようになったのは

・・・とっても嬉しい。



整備手帳に書けよっ!!って話ですね。


すんまそん。
Posted at 2014/03/02 10:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

pigretです。 久々のFRなんで興奮気味。色々ご教授くださいませ。 まぁまぁ、おやぢなんで無理しませんけど(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 22:07:55
T.M.WORKS Race Chip S サブコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 10:40:30
レースチップ取り付け後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 10:34:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 二代目ポチ (スズキ スイフトスポーツ)
3月1日試乗、安定感と扱いやすさでその場で決めてしまいました。 納期は6月か遅くて7月 ...
ホンダ スーパーカブ110 キャサリン (ホンダ スーパーカブ110)
可愛い奴です。主に仕事と休日のランチ巡りに使われてます。 モリワキメガホンが気持ち良い ...
スバル BRZ ポチ (スバル BRZ)
納車より2年が過ぎ、、見た目はサイドステップ以外完全ノーマル車。。エ、、エンジンさえ掛け ...
スバル フォレスター ふぉれ (スバル フォレスター)
女性が多いので安心安全で運転のしやすい車にしてみた。気付かないうちにステアリングがクイッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation