• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pigretのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

大時化の月曜日 with ポチ

大時化の月曜日 with ポチ皆さん、3連休如何お過ごしでしたでしょうか??

私はフォレで勝浦まで行って小さな漁港でアジ狙ってみたり、、フォレにチャリ積んで横浜散策行ったり、、、まぁ、ドライブ三昧で、、気づけば明日は連休最終日、、

おっと、86モドキは何処へも連れてってやってない、、

ってなことで最終日の月曜早朝に3時にポチに乗り込み、御宿まで釣れないヒラマサ狙いに行ってきた次第。




いやぁ、風が半端無く北西20m強の中、ルアージギングをやってまいりました。。



立ってるのもやっとの状況で、、、底付近の反応は良く、、先月のようなブリクラスこそ来ないものの3〜5kgのワラサの喰いが良かったようで、、まぁまぁ楽しめた(^ ^; 

でも船がダメな人にはキツイ一日になってしまったようです。。。

そりゃ、3Fからたたき落とされるような波の中、、釣りしてる方が異常じゃね?(笑)



上下に極端に揺れる中、フッキングに持ち込むのも大変でしたが、なんとか3本確保。

し、、、しかし、、相変わらずヒラマサは・・・来ない。。

キツイなぁ。。春までオアズケかもね、、


表題の写真は帰りの辰巳PA。

86と86モドキの2ショットってことで、、








やーねー、、見ないでぇ、、、お、、お股かいーんだからぁ

久々のナナちゃんでした。
Posted at 2015/01/14 14:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | クルマ
2014年08月04日 イイね!

一人でランガン

一人でランガンたまには一人で朝マヅメ狙いたい、、、

そんなことを思って土曜日はフォレに飛び乗り2時に出発。

館山の某防波堤の上から青物狙ってルアーをキャストしてましたが、、気配無く。。

例年ならイナダやカンパチ、、ソーダガツオなんかが着岸してくるんですが、

今年は全然ダメダメ(^ ^;

4時間ほど粘って、、諦めモード、、

だって、、、朝8時には灼熱っすよ?




で、周辺の色んな漁港や河口をキャストしながら調査、、、フォレのバックが鯖雲になってら?



この川、、、トップでガンガンアタックしてきて楽しかった。

ちなみにトップとはルアーで表層泳がせて、、、バコンッッって下から来るんすけどね。

まぁ、適当にライトトップゲームを楽しみながら帰ってきた次第。




最近、あまり更新してないのは夏のせいか?



でも、、しっかり早朝洗車は欠かしていませんよ、、



もう少し涼しくなったら良いのにね、、
Posted at 2014/08/04 09:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年06月25日 イイね!

ホントのホント、思いつきで本島へ

ホントのホント、思いつきで本島へまぁ、みんカラは気になってはいたのですが、、

散々遊びまくってたんで、、、イイね!すら気にしてない申し訳ない状況(^_^;)

一週間前に思いついて急遽チケットゲット、、、

予定が近すぎて朝一便と最終便しか取れない、、まぁフルに楽しめるけど、、

ホテルはいつものコンドミニアム。



そして、、レンタカーは、、、人生初ハイブリッドで、、アクア。

JALの「おともでマイル」を使って二人で25000円。

レンタカーは4日間で13000円。

コンドミニアムもほぼ同額・・・約5万の予算で沖縄本島へトリップしてきた。



ま、一度ボートに乗ってチービシでリーフフィッシングしてたんで他にもお金は掛かってますが、、

好き勝手やってる割には安く上がったか?



予想では全日程通して雨曇りだったんだけど、初日以外は天気良くて助かった。

ボートも乗ったけど今回の一番の目的は北部やんばるにて川を散策、そしてマングローブ群生地帯でのトップゲーム。

トップ・・・水面をルアー流して、、下から上がってくる奴らをゲットする興奮の釣り。



こんなリーフで釣るのも楽しいけど、、、



こんなタイトなところでやるのも、また楽し。



こんなんや



こんなファイター達が相手をしてくれます。

ちなみに今回最大のターゲットはこのミキユー(オオグチユゴイ)で沖縄の綺麗な河川にしか住んでません。



最終日までしっかり遊んで飲んで帰ってきた次第。



まぁ、みんカラなんで言いますが、、

アクア燃費悪すぎ・・・

暑くてクーラーかけっぱってのもあるけど、、600km走って15km/lってどーよ?

あとさぁ、、バックに入れてるときに充電のために回転上がるのやめてくんない?

心臓に悪いからさぁ、、、



結論として、、僕には無理(^_^;)

死にそうになりながら遊んで帰ってくれば、、、



羽田のP1で、、ポチと86が仲良く向き合ってたとさ(笑)
Posted at 2014/06/25 07:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 旅行/地域
2014年05月24日 イイね!

新規開拓、、、

新規開拓、、、ちょっと、陸っぱりポイント開拓したいのと、、

君津で買い出ししたいと言われたので、、

ギリギリまでポチかフォレかで悩んだのだが、、

竿4本積んだり、小さいながらクーラーボックス積んだりで、、

結局はフォレの出動となった(^_^;)

とりあえずは、いつものジョイホンで買い出し、、



そして定番「いなばのしろうさぎ」・・・らーめんですね。



本日は昼は忙しくて出してくれない「つけ麺」・・・ちょっと暇だったみたいね、マスター。

勿論、完食して・・・いつものJAに向かえば



BRZなのにナンバーが86???

珍しくね?

まぁ、自分もナンバーの中に86って文字は入ってますが、、、、

JAでしこたま野菜買って、、

8kmほど離れた大貫港、、、

何度も通ってるんだけど、この港で釣りをした経験無し。

疑似餌とルアーで挑む・・・・って言っても13mくらいの暴風(^_^;)



暴風の中、釣れ上がってきたのは



キスやら、、



木っ端ガレイ???




あまりの風の強さに、、撤退を決意し、、

獲物は・・・・



ごちそうさまにゃん(^_^;)



帰りがけ、いつもの通りアクアラインを見上げれば、、、

いや、相変わらず半端無い渋滞。

そしてお約束のアストロ寄って、、、

いくつかつまんない買い物し、、



なんだか、ナナはお気に入り、、



たまには港の新規開拓も大事だけど、

あまりの風に参りました。。



帰ってから暗い中、フォレの塩を落としたのは言うまでもありません・・・

明日はポチで袖ヶ浦フォレストレースウェイでも行ってきます。。

友人が2輪で走るのでちょっと見てみようかと、、、

Posted at 2014/05/24 21:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2014年05月19日 イイね!

ぽっかぽっか陽気で釣れ盛りぃ

ぽっかぽっか陽気で釣れ盛りぃおはようございます。

昨日はカミさんと久々にアジ釣りにでも行こうと、、金沢八景の方の船宿にお邪魔。

勿論釣りですから、、、ポチは留守番、フォレでゴー!!

午後船って12時半からだから朝ゆっくり出来るのね、、終了は16時くらい。

し、しかし、幸浦の出口を出た後に海の公園南口駅まで、、いつもなら5分ほどってくらいで距離なんか大したことないのですが

大渋滞。

そう、5カ所くらいある駐車場待ち渋滞。

船の時間に間に合うかヒヤヒヤしながらどーにか30分前に到着。



なんでそんなに集まるかって??

そう、最近テレビでよくやってる


潮干狩り


八景の人工浜と自然浜両方にアサリが沸いちゃった訳ね。

いつもなら家族で頑張ってボール1杯ってところがバケツ2杯とかになっちゃって、、

まぁ、こりゃ来年は・・・獲れんわね。



遠くて見えないかもですが、どっちの浜も芋洗い状態(^_^;)

船宿着けば、、アサリが激安で売ってました(笑)



こんな大きな釣り船に片舷8人計16人って感じなので比較的広く使えそう。

この忠彦丸さん、、大きな船宿なのですが午前午後アジとも男性5500円(ネットで割引券印刷)女性は正価の半額で3250円とメチャ安。

道具も何も持たずに電車でフラっと来るお客さんもいるくらいですから、是非お試しあれ。




沖に出てみればさっきの人の群れも目に付かず、目の前には富士山も見えたりしてすこぶる爽快感。

仕掛けのセットも終了し、船上ランチタイムっ!!



とか言っても時間が無くて近所のスーパーの弁当だったりする。

今が超旬の金アジが飽きない程度に釣れてきて



徐々に溜まりだし、、



カミさんは、、こんな特大金アジも釣っちゃったり、、



自分には、、こんな良型メバルまで、、

二人で50以上釣れてしまったのでクーラーぱんぱん。。。

帰りはすこぶる順調で墨田区まで、、、40分、、アイサイト楽ちんだわぁ(^_^;)



これが近所に配った後の写真、、、こやつを行きつけの寿司屋に持って行って美味しく食すのが、、、今晩のカミさんの希望でした。

要は、、寿司屋と物々交換(爆)

ちょうどアジがネタ切れしてて喜ばれました。だって、八景沖のブランド金アジですから(^_^;)



アジフライを自家製タルタルで、、



メバルの煮付け、、、いやぁ、たまらん、、酒が進む、、

20年前は東京湾のメバルなんて臭くて喰えなかったんですけどね、、



そして、、これが絶品!!

小型金アジの半身にぎりっ!

小さくても大きいアジより全然旨い、、、ただし、この時期ですが。



お時間あれば是非お試しください・・・午後アジ。

あまり船に強くないヒトでも全然乗れます、、まぁ、風の強いときはやめた方が無難かな??、、、



あ、言っておきますが、、、、

うちら夫婦は、、どんな大シケでも平気で釣ってるタイプなのであまり100%信じられても困りますが(笑)
Posted at 2014/05/19 07:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

pigretです。 久々のFRなんで興奮気味。色々ご教授くださいませ。 まぁまぁ、おやぢなんで無理しませんけど(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 22:07:55
T.M.WORKS Race Chip S サブコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 10:40:30
レースチップ取り付け後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 10:34:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 二代目ポチ (スズキ スイフトスポーツ)
3月1日試乗、安定感と扱いやすさでその場で決めてしまいました。 納期は6月か遅くて7月 ...
ホンダ スーパーカブ110 キャサリン (ホンダ スーパーカブ110)
可愛い奴です。主に仕事と休日のランチ巡りに使われてます。 モリワキメガホンが気持ち良い ...
スバル BRZ ポチ (スバル BRZ)
納車より2年が過ぎ、、見た目はサイドステップ以外完全ノーマル車。。エ、、エンジンさえ掛け ...
スバル フォレスター ふぉれ (スバル フォレスター)
女性が多いので安心安全で運転のしやすい車にしてみた。気付かないうちにステアリングがクイッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation