
おはようございます。
昨日はカミさんと久々にアジ釣りにでも行こうと、、金沢八景の方の船宿にお邪魔。
勿論釣りですから、、、ポチは留守番、フォレでゴー!!
午後船って12時半からだから朝ゆっくり出来るのね、、終了は16時くらい。
し、しかし、幸浦の出口を出た後に海の公園南口駅まで、、いつもなら5分ほどってくらいで距離なんか大したことないのですが
大渋滞。
そう、5カ所くらいある駐車場待ち渋滞。
船の時間に間に合うかヒヤヒヤしながらどーにか30分前に到着。
なんでそんなに集まるかって??
そう、最近テレビでよくやってる
潮干狩り
八景の人工浜と自然浜両方にアサリが沸いちゃった訳ね。
いつもなら家族で頑張ってボール1杯ってところがバケツ2杯とかになっちゃって、、
まぁ、こりゃ来年は・・・獲れんわね。
遠くて見えないかもですが、どっちの浜も芋洗い状態(^_^;)
船宿着けば、、アサリが激安で売ってました(笑)
こんな大きな釣り船に片舷8人計16人って感じなので比較的広く使えそう。
この
忠彦丸さん、、大きな船宿なのですが午前午後アジとも男性5500円(ネットで割引券印刷)女性は正価の半額で3250円とメチャ安。
道具も何も持たずに電車でフラっと来るお客さんもいるくらいですから、是非お試しあれ。
沖に出てみればさっきの人の群れも目に付かず、目の前には富士山も見えたりしてすこぶる爽快感。
仕掛けのセットも終了し、船上ランチタイムっ!!
とか言っても時間が無くて近所のスーパーの弁当だったりする。
今が超旬の金アジが飽きない程度に釣れてきて
徐々に溜まりだし、、
カミさんは、、こんな特大金アジも釣っちゃったり、、
自分には、、こんな良型メバルまで、、
二人で50以上釣れてしまったのでクーラーぱんぱん。。。
帰りはすこぶる順調で墨田区まで、、、40分、、アイサイト楽ちんだわぁ(^_^;)
これが近所に配った後の写真、、、こやつを行きつけの寿司屋に持って行って美味しく食すのが、、、今晩のカミさんの希望でした。
要は、、寿司屋と物々交換(爆)
ちょうどアジがネタ切れしてて喜ばれました。だって、八景沖のブランド金アジですから(^_^;)
アジフライを自家製タルタルで、、
メバルの煮付け、、、いやぁ、たまらん、、酒が進む、、
20年前は東京湾のメバルなんて臭くて喰えなかったんですけどね、、
そして、、これが絶品!!
小型金アジの半身にぎりっ!
小さくても大きいアジより全然旨い、、、ただし、この時期ですが。
お時間あれば是非お試しください・・・午後アジ。
あまり船に強くないヒトでも全然乗れます、、まぁ、風の強いときはやめた方が無難かな??、、、
あ、言っておきますが、、、、
うちら夫婦は、、どんな大シケでも平気で釣ってるタイプなのであまり100%信じられても困りますが(笑)
Posted at 2014/05/19 07:15:48 | |
トラックバック(0) |
釣り | 趣味