• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pigretのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

ま、、、マジかよっっっ!!

ま、、、マジかよっっっ!!昨日のことになりますが、朝8時頃、、、

外から短いクラクションが4回鳴るのが聞こえました。




ふぉれ???




急いでベランダから下を覗いてみれば、荷台のあるトラックがフォレの真ん前に停められています、、

ヒトの姿も見えますが、、、

もしかしたら、軽く触れただけかもしれないので声を掛けるのも、、



ってことで急いでエレベーターに飛び乗り

玄関口から外に出て、、、



そこにはさっきの車もいなくなっていて、、






フォレチェックっっ@_@





ん???

前のバンパー右角??

この白っぽい線は???

何???

キズ???








ま、、、、、、、、まじかっ、、、???







しかし、上から見てたからトラックのナンバーや会社名も確認できず、、

後の祭り、、、、



泣く泣く粗めからマイクロまでコンパウンドしっかり掛けて、、、

そんな深くなかったために見えにくくなりましたが。。



毎日洗車してるだけに残念な気持ちでいっぱいになっちゃった。



せっかく振動センサー付けたって

自分が対処しなければなんも意味ねーじゃんかっ!!


勿論、傷つけて、、クラクション鳴ってるのにそのままシカトしていく奴も奴ですが、、

それ以上に自分に腹が立つというのは



あまり人生で経験が無いことじゃね?(爆死)




悔しいからそのままピカピカに磨き上げてやったぜ、、、

ワイルドだろぅ??・・・・・・相変わらずの死語(^_^;)
Posted at 2014/05/21 07:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2014年05月19日 イイね!

ぽっかぽっか陽気で釣れ盛りぃ

ぽっかぽっか陽気で釣れ盛りぃおはようございます。

昨日はカミさんと久々にアジ釣りにでも行こうと、、金沢八景の方の船宿にお邪魔。

勿論釣りですから、、、ポチは留守番、フォレでゴー!!

午後船って12時半からだから朝ゆっくり出来るのね、、終了は16時くらい。

し、しかし、幸浦の出口を出た後に海の公園南口駅まで、、いつもなら5分ほどってくらいで距離なんか大したことないのですが

大渋滞。

そう、5カ所くらいある駐車場待ち渋滞。

船の時間に間に合うかヒヤヒヤしながらどーにか30分前に到着。



なんでそんなに集まるかって??

そう、最近テレビでよくやってる


潮干狩り


八景の人工浜と自然浜両方にアサリが沸いちゃった訳ね。

いつもなら家族で頑張ってボール1杯ってところがバケツ2杯とかになっちゃって、、

まぁ、こりゃ来年は・・・獲れんわね。



遠くて見えないかもですが、どっちの浜も芋洗い状態(^_^;)

船宿着けば、、アサリが激安で売ってました(笑)



こんな大きな釣り船に片舷8人計16人って感じなので比較的広く使えそう。

この忠彦丸さん、、大きな船宿なのですが午前午後アジとも男性5500円(ネットで割引券印刷)女性は正価の半額で3250円とメチャ安。

道具も何も持たずに電車でフラっと来るお客さんもいるくらいですから、是非お試しあれ。




沖に出てみればさっきの人の群れも目に付かず、目の前には富士山も見えたりしてすこぶる爽快感。

仕掛けのセットも終了し、船上ランチタイムっ!!



とか言っても時間が無くて近所のスーパーの弁当だったりする。

今が超旬の金アジが飽きない程度に釣れてきて



徐々に溜まりだし、、



カミさんは、、こんな特大金アジも釣っちゃったり、、



自分には、、こんな良型メバルまで、、

二人で50以上釣れてしまったのでクーラーぱんぱん。。。

帰りはすこぶる順調で墨田区まで、、、40分、、アイサイト楽ちんだわぁ(^_^;)



これが近所に配った後の写真、、、こやつを行きつけの寿司屋に持って行って美味しく食すのが、、、今晩のカミさんの希望でした。

要は、、寿司屋と物々交換(爆)

ちょうどアジがネタ切れしてて喜ばれました。だって、八景沖のブランド金アジですから(^_^;)



アジフライを自家製タルタルで、、



メバルの煮付け、、、いやぁ、たまらん、、酒が進む、、

20年前は東京湾のメバルなんて臭くて喰えなかったんですけどね、、



そして、、これが絶品!!

小型金アジの半身にぎりっ!

小さくても大きいアジより全然旨い、、、ただし、この時期ですが。



お時間あれば是非お試しください・・・午後アジ。

あまり船に強くないヒトでも全然乗れます、、まぁ、風の強いときはやめた方が無難かな??、、、



あ、言っておきますが、、、、

うちら夫婦は、、どんな大シケでも平気で釣ってるタイプなのであまり100%信じられても困りますが(笑)
Posted at 2014/05/19 07:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2014年05月16日 イイね!

最悪の一年点検・・・まいった、、、

最悪の一年点検・・・まいった、、、こんばんは。

こんな時間にアップするのはあまりないですが、、本日は時期尚早とは言え、

ポチの一年点検の日でした。7月6日納車ですからちょっと早いけどね。



こんなもんまで取り寄せてもらい、、

そう、ステアリングボックスのロング固定ボルトですね。

tS用のパーツですが、ポチにも最初からメンバーにこのための穴が空いてるんです。

かっちり好きの自分にはもってこいのパーツかと思い、一年点検で下まわりを見てもらうときにやってもらうことに。

し、しかし、、早朝4時半に腹痛で目が覚め、、、げりげりげり、、

脂汗垂れ流してトイレにこもっていました。

いつもなら適当にトイレを重ねればなんとかなるのだけど、、、

あ〜今日は点検だよなぁ、、今度にしてもらうかなぁ、、

とか言いつつもポチに乗って医者に行けば午後からしかやってないと・・・

ちょっと辛いけどDにもトイレあるから仕事しながら待ってるかぁ、、



ホントバカですね。。

し、しかし、、うちのDのメカニックは誰もこのパーツの存在を知らず、、

「どうやってやるのかわかりません」

とか言うもんで、、みんカラで、このパーツを取り付けてらっしゃる86の整備手帳をiPadで表示し、お願いしました。

まぁ、そしたら早い早い、、、一瞬で取付終了(^_^;)



ノーマルはホントにメンバーのねじ穴に短いボルト一本で2カ所止まってるだけ、、ボルト長は7cmくらい?



そこに25cmはあろうかというロングボルト2本とナットでメンバーを一緒に締め上げます。

当然、ねじ山は短いボルト用に切ってあるのでロングボルト入れるにはエアツール使わないと大変な目に遭います。

よかったぁ、ヒトに頼んで(笑)



各部点検して、、一年点検も終了。

オイル交換だけ付けた点検パックなので本来は無料ですが、取付の工賃が4000円くらいだった。

し、、しかし??パーツ代は???

「いや、補修ってことで頼んだら請求来なくて、、多分、要らないと思います。」

そんなことあんのか???

結局パーツ代は支払もせずにDを後に。。。

ま、後で請求されたら払えばいっか。。。

この時、、わたくし、、、既に熱も38度近くになっていたようでどーでもよかったみたい(笑)

ただ、、違いだけは実感しとかんと、、

取付前に30km/hくらいでステアリングを左右に1度ずつくらい降って振動させても

車自体には挙動はあまり感じません。

ロングボルトにして同じ事をやると顕著に影響が出ます。

左右にしっかり車が付いてくるって感じで、、、


プルプルポチ



う〜ん、、スポーツ走行には向いてるかもなぁ、、

自分にはぴったりのパーツでしたが、、あまりステアリングが鋭いの嫌いな人は・・・やめた方が良いです(笑)

ま、

熱が下がったらテストに高速でも走ってみます。

ますます車線変更が鋭くなるんだろうなぁ(^_^;)



午後から医者に行って薬をもらい、、今やっと落ち着いたって感じ。。

ゆっくり休みます。。。

では、また。
Posted at 2014/05/16 19:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年05月15日 イイね!

なんだかにゃ〜

なんだかにゃ〜自分はあまりオフ会とかに興味が無く、、、

まぁ、勿論、皆さん交通ルールやマナーを厳守して開催してらっしゃるんだとは思いますが、、

ある意味、その「閉鎖空間にいる」っていうのが好きで、、

とか言いつつも、、




『第2回珍獣隊MTG』




コアラさん主催なのか??の、、この集いに参加したくなってしまい、、

なんとなくだが、、

腰を上げようとしていたんだね、、

それも、、



ナナちゃんでも連れて、、



あ、ナナだけは外に連れて行っても車に乗っても楽しめるタイプなんす。

心の準備だけは出来ていて、

昨日は客先と渋谷で飲み・・・

家に帰ってハイボール1杯、、、爆睡



明日は大黒行ってみるかぁ、、、








朝起きてみれば、、、

おお、、なんかコメ入ってるぞ??






マジか???





昨日だったんじゃん




14日と15日を完全に勘違いしておりました。。

なんか、朝からノックアウトされてしまいました。

おまけに雨で気分はブルー、、



だめじゃん。。(^_^;)
Posted at 2014/05/15 07:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

ほれほれ、フォレ〜〜

ほれほれ、フォレ〜〜風が少し強いけど、、ちょっと走りたくて、、

カミさんに

「JA&道の駅ツアー行かね??ちょっと釣りもして、、、」

まぁ、走りたかったのもあるけど、気候が良くなってきてるので

南房総の港調査も兼ねて、、いや、釣りってそういうのの積み重ね(笑)

普段なら房総の山はポチで走った方が楽なんだけど、

あくまで目的は道の駅探訪なんでフォレに乗り込む。



アクアライン越えてみればメチャ強風。

他の車が撚れながら走ってるのに、さすが全方位SUV・・・まったくブレない。。

おまけに、、お約束のアイサイト走行(笑)

君津で降りればいつも通りこれまたお約束の「いなばのしろうさぎ」

今日はいつもと違うモノ頼んでみた。



焼き豚丼850円・・・



と、、ざる麺セット830円、、、

メチャパワフルだったけど完食。この焼き豚丼、、バターと黄身のダブルパンチで最高。。

洋食出身のご主人、、さすがです。近辺にお寄りの際は是非お試しください。



さて、、山の中を房総スカイラインなどは使わず亀山湖の南側ワインディングを攻めてみる。。

いや、ポチじゃねーし、、

コーナーでしっかりトラクション掛けて全開、、、おおおお、、、

ちゃんと着いてくるわ、ラインの修正必要ないし、、

乾燥1500kg越える2000ccのNAとは思えない走り、、

さすが、、そういうところだけはしっかり継承されてるね、、フォレスター。

まぁ、シートがもうちょっとしっかり深みのあるモノならもっと良かったけど、、



いつも思うけど、やっぱターボは必要ないね、、だって、この倍のパワーあったらコントロールできないよ、きっと。

勿論、XTを否定しているわけではありません(^_^;)

まぁ、、ポチだって直線ならXTに一瞬でぶっちぎられるけどなっ。。



まずは道の駅巡り、、JA巡りで、、カミさんを満足させ、、


そして、、鴨川から港をいくつか廻りアジング調査。

し、しかし、、ワームに食いついてくるのは鰺では無く、鯖の子供の

サバナゴばっか。。。



どんだけ釣ってんだ??

カミさんも練習としては楽しかったけど、とても持って帰る気にはならないらしい(笑)



堤防のゆんたくおじさんとトリスハイボール・・・勿論、私は一口飲んだだけ、、時間も置いたし、、

結局粘ったけど鰺は釣れずに日の入り待たずに終了。



帰りは有料道路系であっさり木更津まで地道走り〜〜〜

し、、しかし、アクアを見上げてみればテールランプが遙か彼方まで真っ赤っか。。。

情報によるとアクア川崎まで2時間???

連休終わったのに???

ってことで



5月2日にオープンしたばかりのアストロ行っちゃいました。

木更津アウトレットのすぐ脇に店舗があるんだけど、、



これがどうしても欲しかったんで木更津限定価格で購入しちゃいました。

他にも細々色々買い込んで、、店出てみたら、、、

????

たかだか30分で渋滞が解消????

さっきのテールランプは・・・・何???

で、そこから30分チョットで墨田区に至る、、、

交通集中の渋滞だったんだろうけど、2時間とか、、嘘なんじゃね???



普段あまり乗らないフォレで一日走ってみたけど、、

やっぱり見通しはいいわ、、そこそこ速いし、、他人任せ運転できるわ、、

荷物たくさん積めるわ、、、



やっぱポチは・・・駄犬。



でも、かわいいけど。。。
Posted at 2014/05/11 10:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

pigretです。 久々のFRなんで興奮気味。色々ご教授くださいませ。 まぁまぁ、おやぢなんで無理しませんけど(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 22:07:55
T.M.WORKS Race Chip S サブコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 10:40:30
レースチップ取り付け後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 10:34:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 二代目ポチ (スズキ スイフトスポーツ)
3月1日試乗、安定感と扱いやすさでその場で決めてしまいました。 納期は6月か遅くて7月 ...
ホンダ スーパーカブ110 キャサリン (ホンダ スーパーカブ110)
可愛い奴です。主に仕事と休日のランチ巡りに使われてます。 モリワキメガホンが気持ち良い ...
スバル BRZ ポチ (スバル BRZ)
納車より2年が過ぎ、、見た目はサイドステップ以外完全ノーマル車。。エ、、エンジンさえ掛け ...
スバル フォレスター ふぉれ (スバル フォレスター)
女性が多いので安心安全で運転のしやすい車にしてみた。気付かないうちにステアリングがクイッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation