昨日洗車したそばから雨が降ったので、雨の後がヒドイ!
振ったりやんだりだったから、雨粒も汚れてたのかな・・?
特に車屋根の汚れが酷かったので、ホース引っ張って洗い流し。
周りの人からは「こいついつも洗車してるな・・・」って思われてそう・・・まだ新車ダカラね!
さて、少し車がスッキリした所で、再度配線について試行錯誤。
エンジンルームから見える、あらゆる隙間から電線押し込んだが、車内から見えやしないw
マニュアルみると、「バッ直はしないでください」というような事が記載されていたこともあり、線の引き込みは諦めることに。
さて、車内ヒューズボックスから引き出そうと考えなおす。
まずは常時電流がながれているソケットを探すわけだが、ECU等重要電装部からの引き込みは怖い。

ACC(アクセサリー)はすでにフットライトで使用済み。それに常時電流流れているわけではない。
socket(シガーソケット)からもとれるけど、同様に常時出力ではない。
他に安全そうな場所って、Backup端子ぐらいしか・・・よし、君に決めた!
5Aのヒューズとなっているが、15Aのを挿してしまった。(良い子は真似してはいけない)
取り出した線はちゃんと5Aヒューズついているので、単体として使用する分には構わないだろう。
バッテリー電圧は・・・13Vありません・・・はよ充電したい。

使用したのは エーモンNo1554 電源ソケット 1穴

画像は他所っす(撮り忘れた)
夜、仕事中にこっそり抜けだして、コーナンで色々物色!
スマートミスト売ってたが、ちょっと高かった。でもおもわず買っちゃった!
端子やシガーソケットのオスもあったし、明日は工作しよ~っと。

Posted at 2013/08/07 21:58:44 | |
トラックバック(0) |
ムーヴ カスタム X | 日記