• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナ父のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

今年も 軽井沢-清里へ

10月28日(金)午前8時に自宅出発して
相模原愛川ICで高速に入り-松井田妙義ICで降りて
中仙道を通り碓氷湖




碓氷第三橋梁(通称 めがね橋)では小雨が降り始めました



昼食は手打ちそば 『ひょうろく』で
せいろと天ぷらと甘味(家内)
おろしそばと(梅入り)と天ぷら(私)




日本ロマンチック街道と
白糸ハイランドウェイ(有料400円)を少し走り
白糸の滝




熊野皇大神社と見晴台、旧軽井沢銀座、雲場池を通り
15時に『レクトーレ軽井沢』到着し宿泊



翌日 天候よく 午前10時出発して
佐久甲州街道を走り、サンメドウズ清里スキー場




東沢橋




清里ラインを走り
須玉ICで高速に入り-相模原愛川ICで降りて
午後4時に自宅到着
渋滞もなく、紅葉を楽しめたドライブとなりました。

走行距離430.2km 燃費計27.9km/L
Posted at 2016/10/29 21:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

紅葉ドライブ

紅葉ドライブ紅葉を見に、家内と10月30日から1泊のドライブです。
自宅出発 午前3時45分、相模原愛川ICから入り
高速道路 深夜割引適用です。

まずは、軽井沢へ。
みん友 imachanさんのブログを参考にさせていただきました。

松井田妙義ICで上信越道を降りて碓氷峠旧道へ。


碓氷湖



碓氷第三橋梁



碓氷峠



雲場池



旧軽井沢銀座は 8時30分頃に到着してしまい、


パン屋さんのみの営業です。
フランスベーカリーでフランスパン
ブランジェ浅野でアップルパイとブルーベリーパイを
買えました。



ヘルニレテラスも営業前の散策。



白樺湖



諏訪湖



宿泊は 蓼科の森

翌日は 清里へ
八ヶ岳エコーラインを走り。


東沢大橋



清里 萌木の村で お土産を買って、



フォトミュージアム、道の駅 南きよさと に寄って、

須玉ICで中央道へ入り、自宅近くでガソリンを給油して
16時の帰宅。

渋滞なしの快適ドライブでした。
Posted at 2015/11/01 07:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月28日 イイね!

久しぶりの箱根

久しぶりの箱根です。
職場の同じ部署の4名で行って来ました。

東京大田区から、
東名高速―小田原厚木道路―ベネフィット・ステーション箱根宮城野まで
距離は約85km、順調でしたので1時間45分で到着しました。
職場―自宅 の通勤時間と同じぐらいです。

ゆったりした部屋で、
くつろぎながら少しビールをいただき、
ゆっくり温泉につかり、持病の腰痛にも効果ありです。

夕食はグルメコースということで、
量、質ともに 私的には結構イケていて



この後も、料理、デザート、フルーツが出てきました。


翌日、朝食を美味しくいただき、
大涌谷にて、速攻で延命長寿の黒たまごを購入して富士山と一緒に記念撮影。




芦ノ湖の箱根神社にてお参り、結構 中国の方が観光に来ていました。




箱根湯本と小田原で お土産を購入して
小田原厚木道路―東名高速―圏央道
で帰路につきました。

家族旅行が多い私ですが、
気の合う仲間と箱根旅行を楽しみました。

Posted at 2015/02/28 17:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

藤原まつりにて…

5月2日から家内の実家岩手に来ています。
4日に家内の母親の三回忌法要があったので…

ゴールデンウィークには、世界遺産の平泉で
5月1日〜5日まで、
『春の藤原まつり』があります。
メーンイベントの5月3日は、
源義経公東下りが行われ、若手俳優の
山本裕典君が義経公を務めました。


80歳の家内の父親も、
愛馬 岩姫(いわひめ)引いて、
出迎え行列の中尊寺〜毛越寺、
本行列の毛越寺〜中尊寺の
往復約8kmを完走予定でしたが…


この本行列の終盤、
心筋梗塞を患ったことのある
家内の父親が突然胸が苦しくなり、
大事をとって、救急車で
病院に搬送され
1週間の入院となってしまいました。

この日は暑かったという事もあり、
充分に水分も取らず、
不整脈が出てしまったようです。
家内と私が病院に到着した時は、
特に何の処置をする事もなく、
すぐに血圧も正常に戻り、ホッと しました。

4日の三回忌法要は、
家内の父親が中心となって
行う事になっていましたが、
家内の弟夫婦と従兄弟達と協力して
無事におさめることが出来ました。

今日 6日は、病院に行く前に
ちょっと時間が取れたので、
お気に入りの『山の贈物』でランチ。


家内が
春山のパスタ、抹茶のシフォンケーキ



私が
豆と野菜いろいろ焼カレー、
ストロベリークリームチーズケーキ



雑木林の中で、心が休まり
美味しくいただきました。

明日 7日は、家内を岩手に残して
早朝、岩手を出発して
自宅の神奈川に帰ります。
Posted at 2014/05/06 19:31:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月02日 イイね!

猊とは獅子の事

猊とは獅子の事今日は、まず、猊鼻渓の舟下りに。
猊鼻渓は、高さ50メートルを超える
石灰岩の岸壁が連続してあり、
名称の由来は峡谷出口近くに位置する
侵食された鍾乳石が獅子の鼻に
似ていることから名付けられました。
猊とは獅子の事で、
船頭が歌う猊鼻追分は、渓谷に
響き渡っていました。



昼食は、ログハウスの「山の贈り物」で。
衣川の山の奥にあり、細い道を通って
田園の中を進むと自然に囲まれた
雑木林カフェがあります。







天気がイイので、テラスでいただき、
山の澄み切った空気の中で、
また一段と、美味しく感じました。








Posted at 2013/11/02 16:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「それは 大変な事に、、、
無理しないようにしてくださいね!
家族の気持ちが 伝わり過ぎ (^^;)」
何シテル?   05/23 20:17
神奈川県在住のハナ父です。 2013年8月8日に、 約26万km走ってくれたセレナとの 涙の別れがありましたが、 この日、アクア G ライムホワイトパール が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017.08.27心寧ちゃん退院からお七夜と近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 12:54:43
2017.08.22 心ちゃんが無事に誕生しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 03:46:17
久々のキレイな空気がワタシ自身にキター(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 07:51:20

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ 走行距離25万9077kmとなり、 8月8日、ついに引退しました。 かなり、 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2013年8月8日に、 26万km走ってくれたセレナとの 涙の別れがありましたが、 この ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation