• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暴君イッピーのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

☆EMZ軽カー耐久レーシングゲーム 第3戦(HSR九州サーキット)に行ってきました!!☆

☆EMZ軽カー耐久レーシングゲーム 第3戦(HSR九州サーキット)に行ってきました!!☆ ☆本日、地元のHONDA CARSに勤めている友人が、会社のメンバーで軽自動車の耐久レースに出場するので見に来ない?と言われたのでギャラリーとして行ってきました。(^O^)/

☆場所は熊本のホンダ2輪工場の隣に在る系列のサーキット場(HSR九州)で行われました。

☆今回、自分は初めて行ったのですが、規模は小さいながら本格的な造りのサーキット場で、しかも入場無料でして何より魅力はピットやパドックに部外者が出入り自由でレースが目の前で観戦出来るので大迫力でした。(*^。^*) 

☆このレース軽自動車とはいえ各車改造が凄いので爆音・爆走でかなり見応えが有りました。

☆レースタイトルにゲームと名が付くとおり、普通のカーレースの様にただ速い車が有利では無く、ドライバー交代のノルマが4時間のレース中5回課せられしかもドライバー交代の際に様々なミニゲーム(ジグソーパズル・釣りゲーム・輪投げなど)をレースを終えたドライバーがクリアしないと次のドライバーがピットからなかなか発進出来ないので、運が悪いとココで大きく遅れをとる事になり、誰もこの後の順位はなかなか予想出来ません。(笑) 

☆今回過去最多の50台参戦で車種の内訳はホンダのトゥディが一番台数が多く、その他はホンダのビート、スズキのアルトワークス・カプチーノ・Kei、ダイハツのミラ・ミラジーノ・エッセ、スバルのヴィヴィオなど多種多様でした。(でもやはり車高が低いのばかり)
※このレースはとても敷居が低くサスペンション・マフラー・アルミホイールのみの交換位で気軽に誰でも参戦可能な為、意外と女性ドライバーも多い様でした。◎レース初心者や運転に自信が無い人は初心者マークを貼って参戦(笑)

☆ちなみに友人のトゥディMTRECは惜しくもレース序盤からマシントラブル(燃料漏れ)に見舞われその後大きく周回遅れ、結果完走はしましたが入賞は出来ませんでした。
次は自分も挑戦したいなぁ~!!(^O^)/

※詳しくはEMZ(エムズ)のサイトをご覧ください。
http://www.emzsports.com/emzindex.html


※↓ちなみにコレが友人のトゥディです。(白のボンネット)

※↓スマホで動画を撮影しましたが、低画質のうえブレが有るのでご了承下さい。
Posted at 2014/06/15 23:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月07日 イイね!

☆Amazonでカーボン調シートを購入してボンネットに貼ってみました。☆

☆Amazonでカーボン調シートを購入してボンネットに貼ってみました。☆先日AmazonでワゴンRのボンネットに貼るつもりで購入しておいたカーボン調シートが本日届いたので梅雨の晴間に早速貼ってみました。
気になる価格は¥1,580(税・送料込)でとても安かったので試しに買ったのですが、これがかなりくせ物で貼りにくい商品でして、そのまま貼ると必ず大量に空気が混入して、しかもなかなか抜けない為、仕方なくカーフィルムと同じやり方で水貼りしましたが、それでも結構空気が入るのでワイドタイプのゴムヘラやドライヤーなどを用いて悪戦苦闘の末なんとか観られる程度に貼る事が出来ました。(*^。^*)

あとシートが少し余ったので、給油口にも貼りこちらは面積が小さいので難なく貼れました。(^O^)/

※やはり価格は高いですが、3M製のダイノックカーボンシートが品質貼り易さで断然良いと思います。





Posted at 2014/06/07 21:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月22日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【フィリップス】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. この製品に興味を持って頂いたポイントはなんでしょうか?(明るさ、配光、信頼性、保証など)

※ハロゲンバルブ以上の明るさと対向車に迷惑掛けない配光など

Q2. 普段、自動車用バルブをお買い上げになる場所(量販店、インターネットなど)、及び取付の場所(量販店、ご自身でなど)はどちらでしょうか?

※インターネットにて購入、自分で取付

※フィリップスのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/22 08:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月03日 イイね!

☆オートバックスにてG.W特価で小物入れ付アームレスト購入☆

☆オートバックスにてG.W特価で小物入れ付アームレスト購入☆久しぶりのブログです。(^O^)/

☆自分が毎日通勤に使用しているワゴンRはDVDが観れるカーナビが付いているので、良く長時間の退屈凌ぎで衛星放送など音楽チャンネルを録画してDVDを作成し走行中は音声のみ聴きながら通勤しているのですが、そうするとどんどんディスクが増える一方で次第に置く場所が無くなって来た為、以前からアームレストタイプの小物入れが欲しいなぁ~と思っていたところ・・・・・・(゜_゜>)

本日久しぶりにオートバックス都城店へ行くと、以前から目をつけていた高級感漂うレザータイプのアームレストがG.W特価(通常価格4,104円「税込」が特価で2,980円「税込」)になっていた為、迷わず購入しました。(笑) (*^。^*)

☆早速、取り付けたところ運転席のシートベルトのキャッチ側が少し引っ掛かりキツキツでしたがなんとか取付完了!!(^O^)/意外とシッカリ固定出来ました。
※尚、通常ワゴンタイプの軽自動車はフロントシートがベンチタイプが多い為、取付不可ですが、幸いな事にこの車はマニュアル車の為取付出来ました。

☆使い勝手は予想どおり走行中は肘が置けて(コレ長距離通勤には結構重要!!)、小物入れにDVDを収納、缶・紙パック飲料や携帯なども置けてなかなか高級感も有り重宝してます。
※唯一欠点はペットッボトルに関してホルダーの深さが浅い為、運転の仕方にもよりますが半分位飲んでないと(笑)走行中に若干倒れやすいです。(^_^;)

Posted at 2014/05/03 18:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月23日 イイね!

☆友人から貰ったスズキのエンブレムを付けました☆

☆友人から貰ったスズキのエンブレムを付けました☆先日、友人より貰った新品のスズキのエンブレムをワゴンRのリアに取付けました。(^v^)

自分の乗ってるワゴンR(MC22S)はまだスズキに迷いがあった頃(笑)のちょっと安っぽい旧タイプのエンブレムでしたので、この車のオーナーになると同時に全て取り外していたのですが、今回貰った現行のエンブレムは質感が高いので気に入っています。(*^_^*)

このエンブレムは今回敢えてリアに付けました、通常MC型のリアにはエンブレムは無いのですが、取り付けてみるとMH型みたいに少し質感が上がった様な気がします。

今日はその後、天気がとても良かったので、近くの公園に車の撮影をする為、約10年ぶりに行ったところ駐車場などとても綺麗に整備されていて驚きましたが、公園一帯が丁度サクラが咲いていてとても綺麗でしたので一緒に撮影しました。(^O^)/

※ここのサクラ(ソメイヨシノ)はまだ2分咲き位だと思います。







Posted at 2014/03/23 19:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

暴君イッピーです。よろしくお願いします。(^o^)丿 ☆免許取得してからずっとホンダフリーク(ホンダ車のみ所有)でしたが、最近は通勤用で軽自動車も所有して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カロッツェリアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 17:13:02
カロッツェリア、9インチサイバーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 06:09:38
スズキ アルトバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 05:51:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
🔷メインカーです。😅 🔷ボディカラー:プレミアムサンライトホワイトパール 🔷 ...
スズキ アルトバン 通勤怪速とばし屋仕様!!三代目 (スズキ アルトバン)
HA36Vアルトバン5MTを新車で購入。一見バンに見えないカスタムを行っております。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今から10年位前に当時所有していたアコードワゴン(CF6)のセカンドカーで所有していた初 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
☆ホンダ党の自分が初めて買ったホンダの軽自動車です。(^o^)丿 今から8年程前に所有 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation