• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイクの楽しさは排気量じゃない。のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

今年最後?のちょいツーリング

今年最後になるであろうツーリングをしました。
といっても、寒くてあんまり走れませんでした。

朝方に雨が降ってしまっていて、路面はウェット。
どうしようか考えましたが、マジで乗る機会がないので、天気が回復することを祈って
出発。




ってか、気温は7度。
マジで寒い。

天気予報では10度くらいに上がる予定なので期待してガマン。

で、男鹿半島 寒風山へ。


風がすんごい強くて、停車しているバイクが倒れそうなくらい。



めっちゃ寒いので、そそくさと写真を撮って移動。

今度は入道崎へ。





海は風でかなり白波立って、うねってました。

たぶん今月でお土産屋さんも店じまいだと思います。
観光客もチラホラ・・・・・・
バイクの人は・・・・・ぜんぜんいませんでした。

だって寒いモン

これ以上寒さにガマンできる自信がなかったので、
そのまま帰宅しました。

ホント寒かった・・・・・・・

今年はあと乗れないだろな・・・

バイクは調子良かったです。
Posted at 2016/10/30 20:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

チャリでまた走ってみた。

先日、譲ってもらった自転車に、「サイクルコンピューター」なるものを取り付けてみた。



CATEYE のVELO9  ってヤツです。

センサーを取り付けて・・・


表示を確認


比較的安く購入できるヤツなので・・・といっても
速度、走行距離、消費カロリー、走行時間 等々
十分なくらいの表示ができるので、問題なしです。

そして今日、天気も良かったので、走ってみました。

自宅からまずは能代市二ツ井町の道の駅まで、・・・・
近くのコンビニで水分補給して、


このへんは、「きみまち坂公園」があって春は桜、秋は紅葉がすばらしく、
大変キレイな景色が楽しめます。
写真取るの忘れました・・・・・・

と、それから実家を回り、自宅まで帰ってきました。

総走行距離 約30キロ
自転車で30キロって、前は「無理だべ~」とか思ってましたが、
意外と走れるもんです。

たぶん、もう20キロくらいは走れると思います。

それ以上は、本格的な体力が必要かなと・・・・・・

いやでも、楽しいですよ、自転車。

走ってる人の気持ちが少しわかってきました。
今年はもう寒くて、11月中ごろまでは乗れるかな?

その前にバイク乗っておかないと・・・・・・・
Posted at 2016/10/23 17:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

170000キロ突破しました。




我がインテRが170000キロを突破しました。
中古購入から約9年半で104500キロ。
98スペックもすでに18年のご老体。
エンジンは全く問題なし。
ボディーが所々サビてて残念ですが、
なーんか別のクルマに乗り換える気がしない。
あーホンダさん、5ナンバーサイズの乗って楽しいクルマ出して下さい。
でもインテグラ、楽しいですねー。
Posted at 2016/10/18 08:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月09日 イイね!

チャリを手に入れてみた。

友人1号が体力づくりの為に約1年半前くらいに買っていた自転車。


サイクリングの楽しさにハマリ、さらに良い自転車を購入したので、コレを格安で譲ってもらった。

MIYATA製の自転車(細かいことはわかりません)

4万円くらいで買ったらしい・・・・・・・

というわけで、友人1号宅から自宅まで約10キロ走ってもってきました。

イイ歳こいたオヤジにはキツイかと思ってましたが、意外と楽に走ってこれました。

まぁ、子供と一緒にテニスしてるし、筋トレもちょくちょくやってるんで、そこまで情けない体力ではないと思ってますが、ホントに意外でした。

バイクはもちろん大好きですが、自転車の心地よい疲労感もまた良いもんですね~。

ちょくちょく走りたいと思います。
Posted at 2016/10/09 20:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

恒例、竜飛崎ツーリング

本日、時間が取れたので走りました。



朝7時出発。
霧がかかって少し寒い。

能代市から海岸線の国道101号線を快調に北上。
気温が約18度、体が少し冷えたのでトイレに行きたくなり、道の駅お殿水で休憩、トイレタイム



県境を越えてすぐのトコロで1枚


しばらく走り、鯵ヶ沢で給油。
この時点で気温は上がってきて気持ちイイ


そして国道101号から広域農道に入り快調に北上。
しばら~く走って
十三湖へ



反対側は海


そうです、海と繋がっている湖です。
ここはシジミで有名。
通常目にするシジミの2倍はある大きいシジミです。
この周辺はシジミラーメンなるものも食べられます。

そして国道339号に入りさらに北上。
竜泊ライン(気持ちよく走れるワインディングです)
を走り


竜飛崎へ








北側には北海道がくっきりと見えました。
松前町や函館周辺も見えます。


そしてなにやら望遠鏡を構える人たちがゾロゾロ。
どうやら大学生のような雰囲気。

「なに見てるんすか?」
と聞くと
「鷹です」
「鷹?」

どうやらバードウォッチングのようです。
希少な鷹でも生息してるんでしょうか・・・・・・

なんにしても天気が良くてなにより。

と、今度は県道281号から、国道280号に入り、
県道14号を南下。

そういえばと、岩木山周辺で今が収穫真っ最中の
「嶽きみ」
(とうもろこしです)
を買って帰ろうと、嶽温泉周辺へ、

TVにも良く取り上げられるおいしいとうもろこしです。




3本買ってタンクバックへ。
満タンです。

そしてアップルロードを通って帰ってきました。

走行距離約400キロ。
CBRも調子よく、気持ちよく走れました。
疲れましたけどね。

あ、嶽きみ。美味しかったです。
Posted at 2016/09/11 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-03 パフォーマンスダンパー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1896377/car/3116880/6443932/note.aspx
何シテル?   07/03 20:32
バイクの楽しさは排気量じゃない。そう思いませんか?みなさん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

夏季ツーリング2025in長野② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:57:46
ホイールベアリング、タイヤ交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 16:41:07
夏季ツーリング2023in北海道④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 07:51:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023.9.16 ミラカスタム から乗り換えました。 息子が買ったGK5フィットRSの ...
ヤマハ MT-03 ヤマハ MT-03
ホンダCBR250RR(MC22)から乗り換えました。ムスコに引継ぎました。 歳と共にレ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
91年式CBR250RR(MC22)です。 規制前の45PS仕様の前期型で、所有してから ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
事情により、出費が重なってしまい、今後も色々かかりそうなので、経費を押さえるために乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation