• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイクの楽しさは排気量じゃない。のブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

GE8フィットRSのラジエターファン

GE8フィットRSですが、
ラジエターファンがえらく頻繁にON、OFFします。
エンジン始動して、水温も上がっていないのに回ったり止まったり・・・・・
気温が低いときにアイドリングしてても回ったり止まったり・・・・・・



同じGE8RSを乗ってるオーナーの方たちはいかがでしょうか。

こんなもんなんでしょうか・・・・・

ちょっと気になったので・・・・・・・
Posted at 2015/03/18 21:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

GE8RS始動

GE8フィットRSが納車されて2週間。
タイヤと保険の切り替えが完了したので本日から始動しました。

3月に入ったとはいえ、まだ朝は氷点下だし、雪もまだチラつくので、
納車時の夏ラジアル仕様では危険なので(嫁が乗るので・・・なおさらです)
GD3フィットに履いている14インチのスタッドレスを付け替えました。

14インチは入るかどうか不安はありましたが、キャリパーとのスキマもギリギリセーフで、
取りあえず良かった・・・・
ただ、GE8よりは一回り外形が小さいので貧弱に見えます。orz
もう半月ほどはガマンして、今度は15インチのスタッドレスにする予定です。




ご覧の通り、雪がまだチラついてます。寒いです。

乗った感じはGD3より足が硬い感じで、よりスポーティーですね。
まぁまだちょっとしか乗っていませんし、細かいことは追々です。

Posted at 2015/03/01 14:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

GE8フィットを購入してみた。

嫁フィットのGD3が、走行距離160,000キロを超え、
インテRと走行距離が似通ってきたのと、子供が再来年に中学3年と、小学6年になり、
いろいろお金がかかるので、クルマを入れ替えるのなら今だなと、嫁と話し合って購入を決意。

ただ、ローンを考えると1年で返済しないといけないので、となれば新車(FIT3)はちょっと買えない・・・・

なら中古かと、いろいろネットで探し、「これイイんじゃね?」と写真を見たのが
東京のオートテラスにあったGE8フィットRS。
走行距離約40,000キロ。
事故暦なし、ワンオーナー。

とんとん拍子に話が進み。

現金をかき集め、残りは銀行のマイカーローンで、1年返済。
(車両価格950,000円、総額1,130,000円)


土曜日に納車と相成りました。





ただ、こちらはまだ降雪時期。
タイヤは夏タイヤなので、しばらくGD3で走りますが、
3月中までには手放す予定です(税金が来ちゃうので・・・)

まだまだ、快調に走るGD3ですが、タイミングを逃すとなかなか切り替えられないので、
気に入ってたクルマですが、手放します。

いままで家族を乗せて良く走ってくれたGD3フィットに感謝です。

ほんとに良いクルマでした。
Posted at 2015/02/15 20:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

エンジンオイル等購入

CBR250RRのエンジンオイル(ホンダ純正S9)とオイルフィルター、じょうごを
ウェビックから。
インテグラのクラッチマスターオーバーホール部品をネットから購入。
インテのクラッチマスター付近(車内)からほんの少しフルード漏れが見つかったので
部品購入しました。


フレアナット用スパナも同時購入です。
外は寒いので、春にあったかくなってからオーバーホールする予定です。

CBRは毎年のことなので、代わり映えしませんがオイル交換は大事ですので、キチンとやりましょう。
添加剤は昨年と同じオメガ1000を使います。
昨年の使った感じが好感触だったので、今年も投入です。


はやく雪が溶けてあったかくなってほしい・・・・・・
Posted at 2015/02/01 13:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

宮城 定義山のあぶらあげ食べてみた

毎年?恒例の家族旅行で、秋保温泉に行き。
結構有名になった、定義山の定義とうふ店のあぶらあげを食しました。



宮城出身のお笑い芸人「サンドウィッチマン」も良くたべに行くというこの店。
なんとまぁ厚いあぶらあげに、ただの醤油と七味をかけて揚げたて熱々を食べます。



ただのあぶらあげですが、これが結構うまい。

人気があるのもわかります。

観光客も結構いて、店は繁盛してました。

ひとつ食えば結構なボリュームです、仙台に行くときは少し足を伸ばしていってみるのも
いいかもですね~。
Posted at 2015/01/05 20:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-03 パフォーマンスダンパー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1896377/car/3116880/6443932/note.aspx
何シテル?   07/03 20:32
バイクの楽しさは排気量じゃない。そう思いませんか?みなさん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

夏季ツーリング2025in長野② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:57:46
ホイールベアリング、タイヤ交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 16:41:07
夏季ツーリング2023in北海道④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 07:51:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023.9.16 ミラカスタム から乗り換えました。 息子が買ったGK5フィットRSの ...
ヤマハ MT-03 ヤマハ MT-03
ホンダCBR250RR(MC22)から乗り換えました。ムスコに引継ぎました。 歳と共にレ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
91年式CBR250RR(MC22)です。 規制前の45PS仕様の前期型で、所有してから ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
事情により、出費が重なってしまい、今後も色々かかりそうなので、経費を押さえるために乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation