• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイクの楽しさは排気量じゃない。のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

年越しそばを作りました。



そばうち教室でまなんだ記憶をもとに、
我が子2人で頑張って作りました。
おれはただ見てるだけです。(^-^)/


上手いかどうかは二の次で、
作ったことに意義があるんです。

でも、どうかなー。(*^^*)
Posted at 2013/12/31 15:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月30日 イイね!

年越しのための洗車っす。

12月30日、
東北地方、秋田は冬に晴れることはほとんど無いに等しいので、
洗車はなかなかできないことが多いです。
特に融雪剤を多量に散布されるので、高圧洗車だけでもまめにできればいいんですが、
洗車場でブアーっとやっても、家に帰るまでに結局また融雪剤まみれ、ということが多々あります。

今日は子供を連れてラーメンを食べてきた後に
クルマがあまりにも塩(融雪剤)まみれだったので洗車をしました。
(雪道を走ったことがある人ならわかると思いますが、窓も白い跡が残ります)



それにしても、飛び石による塗装はげが目立つ。
それと、前のオーナーがへたくそだったと思われるいろいろな傷も
購入当時からありましたが、まぁ仕方ない。
タッチペンであちこち補修しながら現在にいたります。

雪国はサビとの戦いが大変です。



今日は少々暖気なので、家の前もシャーベット状のこんな感じです。
明日からはまた、雪模様の予報。

同じ秋田でも横手市方面は大雪みたいで、大変です。
うちは県北なのでまだたいしたことないですが、
ホント、冬は雪に殺されると思うほど、毎日除雪に追われる日々があるので、
いまから憂鬱です。ふぅ。
Posted at 2013/12/30 16:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月23日 イイね!

自動車税等の増税・・・・ふぅ 

自動車税等の増税・・・・ふぅ 軽自動車税の増税決定から、はや数日。

増税に関する批判が飛び交っていますが、ユーザーとしては面白くない話題ですよね。
11年を過ぎる自動車の更なる増税の話もあります。

11年ってつい最近ですよね。

11年過ぎた「燃費の悪いクルマ」が増税対象・・・・・・・
とのニュースの記事・・・・・

うちの嫁フィット(GD3)も3月で11年立ちます。
そう考えるとフィットって燃費悪いですか?
新車で買えるクルマに劣らない低燃費ではないですか?
と言いたくなります。

オレのインテR(98スペック)は15年になりますから当然増税対象ですが、
フィットも燃費が悪い対象になってるなんて、なんか納得いきませんね。
(古いクルマだから増税ってのも意味がわからんが・・・)

これ確実にクルマを購入する人が減りますよね、
それでなくても所有、維持していくだけで税金だらけなのに。

おまけにバイクまで増税って・・・・・・・・・・・・・・・

景気よくなるわけねーだろーが。(怒)

政治家のみなさんは何考えてんだか、まったくわかりません。

なんとかならないものですかね。




嫁フィットです。
Posted at 2013/12/23 20:54:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース
2013年12月01日 イイね!

クルマとは関係ありませんが・・・・

本日、会社の人に誘われて、
今の季節にしか釣れない「ハタハタ」を釣りにいきました。
実は、若かりしころにブラックバス釣りにほんの少しハマッたことがあったんですが、
その後はぜんぜん釣りに興味がわきませんでした。

ただ、会社の人に

「ハタハタそろそろ釣れるようだから、いっしょにいくべ」

と誘われ。

「一度やってみたかったから、行くっす」

ということで、長男(小学3年生)をつれていきました。


海はけっこう時化ていたんですが、取りあえず竿を出してみました。
ですが、まだ少し早かったみたいで、フグが2匹ほどつれただけで、

「たぶん来週あたりがイイかもな・・・」

と、竿をたたみました。

そのままでは寂しいので、能代市の岸壁に向かってみると、
人がけっこういて、
イワシを釣っていたので、すぐに竿を出しました。

すると、もう入れ食い状態。

大小合わせて100匹ほど釣れました。

初めての経験の息子も、寒い中楽しそうに釣っていました。






ハタハタ釣りたいな~。

オレは好きなんですよね~。
とはいえ、風は寒かった。
さすが12月です。
Posted at 2013/12/01 18:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

スタッドレスへ、急いで交換。

今日の午後から冬型の気圧配置になると、ニュースの天気予報は言ってましたが、
いつものことながら最初の雪予報はたいしたことないので、まぁ別にあわてて交換する必要も
ないだろうと思ってました。
ですが、予報を見るたび天候が怪しく、明日の朝は-1℃の気温で、雪予報。
通勤時にこれは厳しいと、仕事を終えてから大至急交換しました。





会社を出るときには、道路はシャーベット状態。

家に着くまでに、事故を起こしてるクルマもいました。

夏用ラジアルでは、手に汗握るほどの緊張感です。

まぁ、無事家にたどり着いて、交換したので一安心です。
ほんとは、余裕を見てタイヤ交換するときに下回りを点検したいんですが、
しょうーがないです。

事故起こすよりはマシですから。

冬期間はみなさん注意して走りましょ。
Posted at 2013/11/11 20:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-03 パフォーマンスダンパー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1896377/car/3116880/6443932/note.aspx
何シテル?   07/03 20:32
バイクの楽しさは排気量じゃない。そう思いませんか?みなさん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

夏季ツーリング2025in長野② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:57:46
ホイールベアリング、タイヤ交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 16:41:07
夏季ツーリング2023in北海道④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 07:51:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023.9.16 ミラカスタム から乗り換えました。 息子が買ったGK5フィットRSの ...
ヤマハ MT-03 ヤマハ MT-03
ホンダCBR250RR(MC22)から乗り換えました。ムスコに引継ぎました。 歳と共にレ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
91年式CBR250RR(MC22)です。 規制前の45PS仕様の前期型で、所有してから ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
事情により、出費が重なってしまい、今後も色々かかりそうなので、経費を押さえるために乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation