• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@SG5のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

年末恒例の洗車! のハズが…

年末恒例の洗車! のハズが…
いよいよ2022年もあと僅か。 恒例の年末洗車のために、洗車スポンジを買いに行っていると、嫁から電話。 なんと下のチビが発熱! 急いで帰宅、病院に行き診察。 昼食後に寝かせ、ウェイクのフロントスピーカー交換。 その後に買い物へ。 そして帰宅すると、まだ熱が高い… そこで抗原検査すると ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 08:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

雪化粧 2日目!

雪化粧 2日目!
高知市内の平野部では珍しい、2連チャンの雪景色。 東部は積雪が少ないですが、西部は雪国の様相を呈しているらしい… さて、エンジンチェックランプの点灯したフォレ、自宅で自己診すると、長い点滅が23回、短い点滅が10回。 ところが、この読み方が判らない…P2310なのか、P0231なのか? で、ス ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 10:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月23日 イイね!

まだ降るか!

まだ降るか!
記録的な豪雪?の高知市。 今日は一日中雪が舞ってました。 雪が止むことなく降るのは人生初! 明日の朝の路面はアイスバーンでしょう… しかしまぁ、これのどこが温暖化だか…
続きを読む
Posted at 2022/12/23 20:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月23日 イイね!

大雪警報!

大雪警報!
最強寒波のせいで、南国高知も雪化粧! 朝起きたら、ガッツリ積もってました。 雪国の方からみると、大したことはないと思いますが… 家の前はこのくらい。 が、途中は… 普段、ガードパイプのむこうは畑があり、山も見える場所ですが、あたり一面真っ白。 そして道路は大渋滞! ちなみに、まわりのクルマの ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 10:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月22日 イイね!

まだまだ諦めない!

まだまだ諦めない!
音質改善中のウェイク。 アンプ装着後から気になっていたホワイトノイズを消すべく、アンプ入力を変更! ハイレベルからRCAに! 装着後、アンプのゲインをセンターにしてコンバーターのゲイン下げると、なんとか満足できるレベルに! コンバーターのゲインは、MINから少し上げた程度です。 ただ、欲を ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 11:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月21日 イイね!

また点いた!

今日の帰宅途中の事。 いつものように渋滞にハマりながら走行していると、エンジンチェックランプ点灯! アクセル踏むと、ゆっくりと2000回転までは上がります。 アクセル離すと、ゆっくり下がります… 近くのコンビニのPに停車し、エンジンストップ。 30秒ほどしてキーONにして、アクセルパカパ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/21 20:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月19日 イイね!

今朝は寒い!

今朝は寒い!
最強寒波襲来とのことで、南国高知も極寒です! 今朝は-3度! ただ、市内平野部では路面凍結等もなく、スムーズに走行出来ました。 さて、オーディオリメイク中のウェイクですが、昨日、フロントスピーカーの手直しをしようとしましたが… なんと、マクロムは外国製品なので、16㎝用バッフルに着かず! ...
続きを読む
Posted at 2022/12/19 09:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月13日 イイね!

沼にハマると余計な事を考える…

沼にハマると余計な事を考える…
オーディオ沼にハマりそうなウェイク。 ネットワークやアンプ取り回し変更でも、イマイチ納得できるサウンドにはならず… まず一番の問題はアンプのノイズ。 KTP-600って、ハイレベルインプットだと結構ホワイトノイズが出るようです。 検索すると、かなりヒットしました。 やはりハイローコンバーターで ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 15:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

音質向上 まだまだ続く…

音質向上 まだまだ続く…
音質向上しているウェイク、今日も作業です! 先日クロスオーバーネットワークを着けましたが、どうもフロントの高音の出方がイマイチな感じ… そこで、パイオニア製ネットワークに交換! アルパイン製は、アンプからミッドに入力、そこからツィーターに向けてネットワーク経由でつながっていました。 それをアン ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 12:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

まだまだ続く音質向上!

まだまだ続く音質向上!
アンプとフロントのネットワーク装着をしたウェイク。 かなり良くなったものの、もうちょい何とかしたい… そこで、余っていた純正スピーカーを加工! 定番?の木工用ボンドを塗って、コーンを重くして低音域の強化を図りました! 予想通り低音域のパンチがアップ! ですが、トータルの満足度では70点 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 09:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイパーじい このテのやつ、SGでは使えないものもありますよ!」
何シテル?   08/24 22:32
車にどっぷりつかってます。前愛車のフォレスターと元愛車(S14)はカーボーイ誌にも出ましたし、その前はP10プリメーラのVVLエンジン移植作業も載りました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 1920 21 22 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

スバル(純正) 初代レガシィ用・レターマーク「4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 10:37:52
カーナビ用センサーユニット01…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 11:03:03
純正ブレンボリアローターの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:44:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SF5がEG・ATトラブルで修理不可となったため購入。 ボチボチとSFからパーツ移植 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.2月7日に納車! MOP:ドライビングサポートパック DOP:フロアマット、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シルビアの「ハイパワー」な部分は引継ぎ、その他はシルビアとまったく逆を目指しています。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
シルビアが化けました。 外観ほぼノーマル、オーディオは4.1ch化してます。 新車登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation