• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月20日

高速1000円最後の日

みんカラなのに今回もバイクネタです・・・(;´∀`)

本日6月19日をもって、高速道路の休日1000円が終わります。
それに伴って、ココで走っておかなきゃもったいない!という事で、CBRで走ってきました。

行き先は・・・実は出発してからも決めていませんでした・・・w
でも、とりあえず、まだ向かったことのない、東北方面へ。

朝8時半すぎに出発。もよりのスマートICから東北道を気持ちよく北上し、安積PAへ。
実はこの手前のハイウェイラジオの表示板に「通行止情報」なんて出てたので、確認の為に寄りましたが・・・結果、震災の影響でず~っと通行止めになってる区間の情報でした・・・。

本線に戻って、郡山JCTに差し掛かって、仙台方面に向かうか、それとも会津方面に向かうか・・・。
仙台に行って、牛タンを堪能したいしなぁ・・・。
でも、会津方面へ向かって、猪苗代湖を見てみたいし・・・。

結果、会津方面へ。
決定的な理由は「・・・あ、ラーメン食いたい(・∀・)」

そう、会津方面に向かえば、喜多方ラーメンがありますね~。
去年の夏、喜多方の坂内食堂で食べたラーメンがもう一度食べたいなぁ~とw

郡山JCTから磐越道に入り、ひとまず猪苗代湖を見てみよう!と思って、猪苗代磐梯高原ICで下車。
そのまま、猪苗代湖の湖岸道路にアクセスできるので、猪苗代湖に沿って西へ。

この時の空模様はほぼ快晴^^
ホントに気持ちのいい風と天気、そして、ちょっと北海道に近い雰囲気で気分よくR49を西に走り、会津若松の手前で、県道337号に右折。
ツーリングマップルのオススメルートになっていましたが、走ってみて納得!
通行量は少ないし、景色はいいし、文句なし!

ちなみにこんな景色。


気分よく、そのまま喜多方の街中に入り、まずは喜多方駅の観光案内所へ。
ここで、ラーメンマップを手に入れておきます。
まぁ、目当ては坂内食堂ですが、大行列が予想できるので、次の店を探しておきたかった・・・という事で。

ラーメンマップを手に入れた時点で「あれ?思ったより人が少ない・・・?」なんて思ってましたが、ラーメン屋が密集している、喜多方市役所周辺に行くと、閑散としていた駅前がウソのように人とクルマがあふれかえってました・・・。

市役所駐車場にバイクを止め、周りを見回すとほとんどが福島県外のナンバー。
やはり、1000円最後の日。みんなはるばるやってくるんですねぇ・・・ってその一人ですがw

市役所すぐそばの坂内食堂の方を見てみると・・・予想通りの大混雑(汗
こりゃイカン・・・と思って、ラーメンマップで見つけておいた「蔵一番 やまぐち」へ。
少しわかりにくい場所で、時間も11時過ぎだったせいか、お客さんはボク一人w
そして、注文したのはチャーシューメン。

あっさりしているけど、味わい深いスープが平べったい麺によくからんで、ホントにおいしいラーメンでした。
坂内じゃなくてもここのラーメンでも個人的には満足です^^

そしてラーメンを待っている時に電話が。
誰かと思えば新潟に住む従弟。

実は猪苗代湖のほとりで休憩した時に電話をしてみたものの、その時は留守電に。
で、電話をした用件は、猪苗代湖から新潟(の従弟のウチ)まで、どれくらい掛かるのか聞こうと思ったのです。

さて「今、喜多方でラーメン食うとこだよ~」と話をすると「え!マジで?近いから途中の道の駅で合流しよう!」と・・・。
コレで新潟まで足を伸ばすコトが決定・・・^^;

ラーメンを堪能した後、またまたツーリングマップルのオススメルートを走り、R49を西へ。
小一時間ほど走ったところの道の駅 西会津を従弟と無事に合流しました。
ちょっと話をした後、その従弟のウチへ向かうため、再びR49を西に走っていきました。

途中、阿賀野川という川に沿って走る区間があるのですが、この川の景色がホントに壮大!
バイクで走っている途中で写真を取る事が出来ませんでしたが、大河が山に沿ってとても穏やかに流れる景色はホントに素晴らしいものでした。

合流して、一時間程で従弟のウチに到着。
叔父さん&叔母さんに軽く挨拶して、すぐ近くのヤスダヨーグルト直売所へ。
ここで、ソフトクリームを頂いたのですが、まるで練乳?というくらい、とても濃厚なソフトクリームで暑さで火照って、疲れた体が癒されました。

再び従弟のウチでちょっと休ませてもらった後、時間も15時を回っていたので、ウチに向かって出発。
途中、実家に送る土産物の段取りをしてたら、高速に乗ったのが16時・・・!!
コレ、日が落ちるまでに帰れるの・・・?(;´∀`)と思いながら、走ってきた磐越道を引き返し、途中の磐梯山SAで給油・・・と思ったら、ココでなぜかGS大渋滞。

え~い!待っとれんわ~!(#・∀・)ムカッ!!
と給油をあきらめ、SAを後にし、東北道に戻ったところでようやく給油。

さ~ココからは・・・と思ってたら、「1000円最後」の罠が・・・。
・・・渋滞発生です。
まぁ、コレばかりは仕方がないので、おとなしく走る・・・走る・・・あ、日が暮れてきた・・・(;´Д`)

さすがに耐え切れなくなり、最寄りのスマートICから二つほど手前のICで下車。
それから下道をタラタラ走って、19時半にようやく到着。

本日の走行距離、約600km・・・よく走ったもんです^^;
おかげで、今、足腰に来てます・・・w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/20 01:00:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年6月20日 20:28
バイクの長距離は車と違ってキツイですよね^^;

私も乗ってた頃はお尻がひどかったです(涙

あとヘルメットの圧迫感も厳しかったような・・・
コメントへの返答
2011年6月20日 21:58
確かになかなかキツかったのですが、バイクならではの疲労感が、好きなもんでw

その疲労感の為にバイクが手放せなかったり…^-^;
2011年6月20日 21:37
気持ちよさそうな場所ですねぇ~~(*´∀`*)
 
  1000円なくなったけど・・・
   いつかまた・・・再開してくれないかな?!
コメントへの返答
2011年6月20日 22:02
ホントに今回は気持ちいいツーリングでしたよ^^

個人的には1000円と言わないけど、定額制にしてほしいです。
1000円だと流れを読んでくれないクルマが多いので…^-^;

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/189709/39141629/
何シテル?   01/07 22:29
生まれと育ちはモータースポーツの街。 そのせいか、走りたがりですw 2011年2月から栃木、埼玉と毎年引越し、ようやく生まれ故郷に帰ってきましたw 愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA FIT Owner's Club Peaceful 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/07 13:01:41
 
Honda Cars 三重中 亀山店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/04 20:38:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
事故により、廃車となってしまったFitに代わるクルマです。 所有車で初めて、白・黒・シ ...
ホンダ NC700S ホンダ NC700S
CBR1000RRに代わる、超絶癒し系ツーリングマシンw
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBRから、CBRに乗り換えましたw 600Fから1000RRと大きくコンセプトは違いま ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
ヴェクスターに変わるゲタマシーンw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation