2009年01月22日
今日はEK9のルームランプを交換してみました。
ホンダの旧タイプのルームランプは特に暗いなぁ・・・と思ってたので、しっかり明るくしてやろう!と思ってLED8発のユニットを購入。
で、レンズを外して、付け替えて・・・と10分も掛からず終了(w
まだ夜間で確認してないので、効果は・・・?という感じですが、きっと明るくなってると信じたいです(w
そして、今日でお休みがおしまい。
でも明日出勤→土日は休み→月曜出勤→火曜日有休と変則的な休みなので(w
・・・働く気がしない(爆
Posted at 2009/01/22 21:33:43 | |
トラックバック(0) |
シビックいじり | 日記
2009年01月19日
今日は何とか時間を作って、EK9のヘッドライトのレンズを磨きました。
・・・まぁ中身は「整備手帳」を見ていただいて(w
思いのほかキレイになったので、よかったなぁ~と思ってます。
あと、初の給油と洗車をしてきました。
ざっくりと燃費を計算してみたら、リッター10km/l。
ちょっと悪いかな?という気もしますが、今まで乗ってきたクルマの燃費が良すぎたんだろうという気もするし・・・。
まぁ燃費ウンヌンいうクルマじゃないなという事で(w
そして洗車ですが、自動洗車機でざっくりと。
やはり、初代オーナー様が「中身はこまめに手入れしたけど、外装はほったらかしだから♪ヽ(´∀`)ノハハハ」と素直に認めただけあって、ドアやハッチの開口部が・・・(汗
まぁスタンドで「お使いください!」と置いてあるタオルで遠慮なく掃除しました(w
さて、明日はホイールを・・・磨けるか・・・?
Posted at 2009/01/19 22:49:44 | |
トラックバック(0) |
シビックいじり | 日記
2009年01月18日
日々是変速練習中でございます(w
今日はオートバックスでちょっとお買い物をしてきました。
実は、早速EK9のブレーキのバルブ切れが発生(w
思い切って、某オークションでユーロテールなんかをポチッとしようと思いましたが、間もなく車検なので今回はおとなしくバルブ交換で。
あと、ウチに来た時から真っ白なハズの「TE37」がブレーキダストでまっ黒くろ助(wなので、ホイールクリーナーと、ヘッドライトのレンズが経年劣化で末期色まっ黄色になってるので、レンズ磨きを買ってきました。
余談ですが、この経年劣化による色の変化ですが、原因はレンズ表面のコーティングがやられてしまう事で変色するようです。
ヘッドライトのメーカーさんに聞いた事がありますが、このコーティングをハードコートといい、コレによって、跳ね石等からレンズの割れやキズなどを防いでいるので、ホントは磨かない方がいいそうです。
ついでにルームライトがあまりにも薄暗いので、LEDバルブも合わせて買おうと思いましたが、調べてみたらT10のウエッジバルブなので、手持ちもあるし、FLUXLEDも持ってるので作るのもアリかな?という事で見送りました。
さて購入後、早速バルブ交換をオートバックスの駐車場でやりました。
やり方はめちゃくちゃ簡単♪
室内側のガーニッシュを取り外すだけで、バルブの皆さんコンニチワ(゚∀゚*)ノ(w
後はソケットをひねってバルブを取り出し、差し替えるだけ。
そんな感じで5分も掛からず作業終了(w
あとはウチに帰って、ホイールを洗って・・・と思ってたら、雨(涙
そんなワケで、ホイール&レンズ磨きは持ち越しとなりました・・・。
ちなみにオートバックスでEK4(SiR)が停まってたので、ついつい横に停めてしまいました。
別に「こっちはEK9だぜ~ヽ( ´ー)ノ フッ」というつもりじゃなく、最近EKシビック自体と遭遇するコトがないので、ついつい停めてしまったワケです。
さて、明日は・・・磨けるのかなぁ・・・(汗
Posted at 2009/01/19 02:04:33 | |
トラックバック(0) |
シビックいじり | 日記
2009年01月17日
今日はEK9の話を持ってきていただいた「妖怪じじぃ」様とこれからシビックの面倒を見てもらう予定のショップに行ってきました。
会社の駐車場で「妖怪じじぃ」様をピックアップして、1時間強のドライブ。
途中楽しげな道を教えてもらいましたが、まだまだ慣れてないのでギクシャクした走りになってしまいました(汗
多度~中堤道路と抜けて、愛知県へ。
そして到着したところは・・・
・・・Σ(o゚д゚oノ)ノ 普通のお宅ですやん?!
しかも、かなりクルマ好きな人が趣味が高じすぎて、アレコレ設備を入れちゃった♪といった感じのお宅・・・。
しかし、ココがれっきとしたショップだったりします。
「ルブロスオイル」の正規代理店だったり、某タイヤメーカーの開発ショップだったり、自前でオリジナルパーツを開発されてたり、全日本ジムカーナやダートラの選手をサポートしてたりと実はかなりすごいトコ。
今日も全日本に出場されてる方が来てました。
※お一人で全てやられてるのであえて名前は伏せます。
今日はココでオイル交換をお願いしました。
お値段は4Lで8500円。まぁ競技対応のオイルなのでこんなモノでしょう。
あと、エンジンマウントがそろそろヤバいんじゃない?と「妖怪じじぃ」様から指摘されてたので確認してもらいましたが、やはりゴムがやられてる様でした。
そこでエンジンマウントの検討に。
話によると無限製+加工や純正+加工でもいいらしいのですが、耐久性や乗り心地、コストのバランスを考えるとCUSCO製の強化マウントが一番ベストでは?という結論で発注してきました。
その後、みんなでダベリング(w
そうするとショップの人の電話がなりました。
どうやらウチの会社のEFシビック乗りの人からで、今からデフオイルの交換に来るとか。
実はその人にEK9のシートの話をお願いしてたので、「妖怪」様と来るまで待つか、という事でさらにダベリング(w
1時間ちょいでEF乗りの人が到着し、サクサクっと作業も完了。
そして、みんなで晩ご飯を食べに行く事になりました。
連れて行ってもらったお店で「きしめん定食」を食べましたが、コレ最高♪
出張の時に食べる「名古屋駅のきしめん」とはやはり違います(w
そして、「妖怪」様を会社の駐車場に送り届けて帰ってきました。
なお、帰り道に「妖怪」様から宿題を頂きました。
基本中の基本ですが、普通に走ってる時でも練習できる事なので普段からやってみようと思います。
Posted at 2009/01/18 01:57:55 | |
トラックバック(0) |
シビックいじり | 日記