• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどや@RSのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

行ってきました~

名義変更&任意保険加入完了です!

まず名義変更しに津にある「三重運輸支局」へ。
事前に書類のチェックは済ませてましたが、念の為「相談窓口」でチェックしてもらいました。
そしたら、書類は全部揃ってたものの、書きモレが・・・(w

まぁ申請書を書く時にあわせて書けばいっか~と思って、今度はすぐ隣の「三重県自動車会館」へ。

ココでまず希望ナンバーの手数料の支払いを済ませます。
先にコレを済ませておかないとせっかく作ってもらった希望ナンバーがもらえずに適当なナンバーを渡される・・・なんてコトになるようです。

支払いが済んだら、次の窓口で申請書を購入。

ところがココで思わぬコトが・・・。
窓口のおねぇさんに「申請書くださ~い」なんて言ったら、「こちらで代書することもできますよ♪」なんて言われました。

・・・(*´・д・)は?と思いましたが、ついつい「はい、お願いします~」と言ってしまいました(汗
ォィォィ…(;´д`)ノ大丈夫なんかい・・・と思いましたが、よく窓口を見ると「行政書士○×△郎事務所」という看板が・・・。

つまり、ココの窓口は申請書の販売所兼代書屋さん、というコトのようです。
ちなみに移転登録(名義変更の正式名称)手数料である、500円分の印紙付で2000円ポッキリ。
書きモレの箇所も書いてもらってたので、助かりました。
お手軽に済ますなら、代書屋さんを使うのもテのようです。

そして次に運輸支局に戻って、代書屋さんに書いてもらった書類を窓口に提出。
窓口のおねぇさんに名前を呼ばれるまで、しばらく掛かりそうだったので、外で一休みしてました。

20分ほどたった頃、ようやく名前を呼ばれました。
ついにボクの名義になった車検証が登場!

(*´∀`)Ω ヨッシャ♪・・・と思って名前を確認すると
ヾ(゚ー゚ヾ)。。。ン?・・・なんか変。なんだこの違和感・・・。

よく見ると苗字の一文字目が違ってました。

普段略字を使ってますが、戸籍上の苗字はちょっとややこしい漢字なので、ちょこっとした間違いで何かあった時にややこしいコトになる元。
なので、窓口のおねぇさんに申し出て、直してもらいました。

今度は再び自動車会館に戻って、自動車取得税の申告となります。
まぁ10年落ちのクルマの場合、まず取得税は掛かりません。
そこでの書類の処理だけしてもらって、次はいよいよナンバーの受け取り。
ですが、その前にやらなければならない事が。

それはナンバーの取り外し。
フロントは単にボルト2本だけなので、ラクに外せますが、リアは左側に「封印」があります。
なので「封印」を破壊(w
やり方はマイナスドライバーをフタの部分に当てたまま叩いて、穴を開けてしまいます。
あとはコジってボルトのアタマが丸見えになれば、緩めることができるハズです。

けど、この封印破壊でちょっとしたアクシデント発生・・・。

マイナスドライバーを叩く時にドライバーと叩くモノの間に手が挟まって、見事な血豆が一丁上がり♪(爆

痛いなぁ・・・(涙 と思いながら、封印と反対側のボルトを外すときにも
アクシデント発生(汗

今度はボルトが固着して、ドライバーだけでは外れないっ(汗
さらにアタマもナメてしまいそう・・・こりゃイカンと思って、ナンバーが交付される窓口に六角部分で回せる工具がないか、聞いてみたら、ありがたいことにスパナを貸してもらえました♪

コレでようやくナンバーが外れたので、新しいナンバーと引き換えに窓口へ。
新しいボルトももらって早速取り付けました。
最後に係の人に車体番号の確認をしてもらって、車検証と間違いがなければ封印がされます。

これで名実共に自分のクルマになりました!゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。
ちなみにココまでの所要時間1時間ちょい。

・・・しかし、忘れちゃいけない保険の加入。
という事で保険屋さんの事務所に向かいました。

先日、見積もりの依頼はしてたので、すんなり行くかな?と思ったらこれまた 1時間近く掛かってしまいました(汗
けど、もうコレで安心してシビックを乗り回すことができます。

慣れない事ばかりで結構疲れました・・・(w

あ・・・とんでもない長文になっちゃった(汗
Posted at 2009/01/16 21:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月16日 イイね!

明日に向けて

いよいよ、明日はEK9の名義変更に行ってきます。
原付の登録は何度もした事がありますが、クルマの登録は生まれて初めて。
オヤジの勤め先(中古車屋)に頼めない事もないとは思いましたが、自分でやれることはやってみたい!という変わり者なので・・・(w

まずは前オーナーさんにハンコとサインを頂いた「譲渡証明書」と「委任状」に目を通し、抜けやモレがないことをチェック。
そして「車検証」も確認。「車庫証明」もバッチリ。

おっと、希望ナンバーを取ったので「予約番号」を打ち出さなきゃ。

明日は名義変更以外にも任意保険の加入やETCのセットアップ、その他諸々、EK9で走り回ることになりそうです。

忙しい反面、EK9に乗るのが楽しみ♪
でも、滑らかなシフトができるか、不安・・・(w
Posted at 2009/01/16 00:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月14日 イイね!

みっなおそぉ~う♪みなおそぉ~う♪

自動車保険を見直そう♪そ○ぽ24で見直そう♪
さっ♪みっつもり~だ♪見積もりだ♪

ってコトで、会社に出入りしてる保険屋さんに聞いてみました。
・・・ちなみにそ○ぽ24ではありません(w

まず考えられるパターンは・・・
1:ライフの保険はそのままでEK9を新規で加入
2:ライフを車両入れ替えという形でEK9の保険にして、ライフを新規で加入

どう考えてもこの2つしかないですが・・・(w

昼休みに保険屋さんに話をしたところ、申し訳ないですがすぐには見積もりが出ないので、夕方に携帯に電話しま~す。と言われ、約束通り、夕方連絡をもらいました。

結果としては・・・
「ライフはそのまま。EK9を新規加入」の方が安上がりになるようです。
まだ細かい条件とか、話を詰められなかった部分があるので、金曜日に保険屋さんに出向いて調整しようと思います。
Posted at 2009/01/14 23:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

休みの使い方

に悩んでたりしてます。

実はこの金曜から次の木曜まで、休みを取ることになりました。

・・・別に会社がヒマなわけじゃないんです。
むしろ、このタイミングを逃すと逆に休みが取れません・・・(w

ウチの会社の有休の制度で「連続取得」というものがあるんですが、年度内に「連続取得」しないと労働組合様からお叱りを受けるという、時と場合によって非常にありがた迷惑な制度なのです。

で、去年の4月から仕事上のイベントでなかなか普通の有休も取れない状況で、連続取得なんかできるワケがなく、ズルズルとココまで来てしまったと・・・。

そんな中、仕事上でスキマが出来るのが、来週だけ・・・。
ちょっと不本意なところもありますが、金曜日はEK9の名義変更のつもりで有休を入れてたので、そこにあと4日くっつけるカタチで休みを取るわけです。

けど、急に決まった休みなので何をしようかと・・・。
まず金曜は名義変更&オカンの病院行きで決定。
土曜日はEK9のメンテをお願いしようと思ってるお店に連れてってもらう事も決定。

あとはウチで主夫でもするかぁ~(w
Posted at 2009/01/13 21:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

ついにやってきた~♪ニコv(。´ー`。)vニコ

ついにやってきた~♪ニコv(。´ー`。)vニコとうとうウチにやってきました、EK9!

・・・とその前にJMRC中部主催の走行会に参加してきました。
ライフでまったりファミリー走行・・・のつもりが、急遽「BEET」を貸して頂ける事に♪
ヨコにオーナーさんを乗っけて、後続のエリシオン(←会社の人)に煽られながら(w サーキットクルージングを楽しんできました(^^)

なお、この走行会とセットでウチの会社の自動車部の新年会も行われ、毎年の恒例行事となってます。

そして、新年会が終わったところでビートのオーナーさんと共にEK9の引き取りに行ってきました。

ちなみに隠してたつもりはありませんが、このEK9のお話を持ってきてもらった、BEETのオーナー様。
実は某モータースポーツの世界では有名な「妖怪じじぃ」様。
今回購入したEK9も元々は「妖怪シビック」だったのです(w

MT普通車に慣れてない人間が果たして「妖怪マシーン」を乗りこなせるか、かなり不安ですが、習うより慣れろ!という事でまずは慣れるところからスタートしたいと思ってます。

ちなみにまだ名義変更&保険加入が済んでないので、まだ走らせる事はできません(汗
けど、金曜日に休みを入れてあるので、そこで名義変更に行ってきます!
Posted at 2009/01/12 00:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/189709/39141629/
何シテル?   01/07 22:29
生まれと育ちはモータースポーツの街。 そのせいか、走りたがりですw 2011年2月から栃木、埼玉と毎年引越し、ようやく生まれ故郷に帰ってきましたw 愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 67 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 192021 222324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

HONDA FIT Owner's Club Peaceful 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/07 13:01:41
 
Honda Cars 三重中 亀山店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/04 20:38:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
事故により、廃車となってしまったFitに代わるクルマです。 所有車で初めて、白・黒・シ ...
ホンダ NC700S ホンダ NC700S
CBR1000RRに代わる、超絶癒し系ツーリングマシンw
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBRから、CBRに乗り換えましたw 600Fから1000RRと大きくコンセプトは違いま ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
ヴェクスターに変わるゲタマシーンw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation