• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどや@RSのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

SAB市川でのオフに参加♪

昨日の話ですが、オフに参加してきました^^
…と言っても、参加表明がギリギリになってしまって、主催のけんせ~さんゴメンナサイ…m(_ _)m

さて、会場に向かう前に久喜のSABに寄ってきました。
その理由は・・・

はい。KAZさんにお会いしてきましたw

さて、この寄り道でちょっと間に合わないかな・・・と思ってたら、誤差の範囲でした。
まぁ、開始も遅くなったので…w

まずは自己紹介から。


その後は一時解散して、夜のプレゼント大会の景品買出しやら、SAB店内へ。

その間にボクもちょっとしたものを買ってきました。
当たりと捉える人もいれば、そうでない…人の方が多いかなぁ・・・^^;

そして、早めの夕食に突入♪
大人数だったので、お店を占拠状態に・・・w


同じテーブルの皆さんはチャーハン。


んで、ボクはかた焼きそば。

なかなか美味しかったです♪

夕飯をみんなで済ませた後はボウリング大会に。
ここで非常にいいスコアをたたき出してしまいました…(∀`*ゞ)

そして、レーン対抗戦だったんですが、見事-20本というハンデをものともせずにウチのレーンが優勝♪
最下位のレーンの皆さんから、アイスをおごって…もらってないw

まぁそんなコトは気にしない♪
それより-20本というハンデをひっくり返して優勝出来ただけで十分です^^

ボウリングが終わったところでSABに戻り、次のイベントです。

さて、その前に今回の参加された皆さんの愛車を…。

※スイマセン、全車両撮りきれてません・・・m(_ _)m

で、次のイベントは「アミダくじ大会」!
そう、プレゼント大会=アミダくじ大会でした。

こ~んな感じで・・・




はい!おめでとうございま~す♪




アミダくじ大会もみんなにプレゼントがいきわたった所で終了♪
ちなみにボクですが、鬼のような量の「うまい棒」・・・w

さて、時間も時間なので、ひとまずはココで一本締め!

…ってよく考えたら、一本締めでシメるオフって初めてだなぁw

で、その後は首都高クルージングに。
辰巳PAで集合しなおした後にクルージング開始。
そのまま帰ろうかな?と思いましたが、さすがにお疲れ様でしたの一言も言わずに帰るのも・・・と言うことで、再び辰巳PAに戻り、あいさつだけして、帰宅しました。

ホントに今回も楽しいオフに参加させてもらえて、うれしかったです^^
またボクも何か主催しなきゃ・・・と思ってますw
Posted at 2011/10/23 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月18日 イイね!

関東FIT定例オフレポ完成!

そんなワケで昨日のオフレポをUPし終えましたw

コチラ→https://minkara.carview.co.jp/userid/189709/blog/24202154/

いや~、写真だらけで大変でした^^;
けど、思った写真が撮れたかどうか怪しいんですがw

そんなわけで気が向けば、また見てやってくださいm(_ _)m
Posted at 2011/10/18 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

関東FIT定例オフレポ!

昨日の予告どおり、どうにかレポが書けそうですw

朝6時前に起床して、まずは名刺作成(爆
そして、7時半過ぎに自宅を出発しました。

R4で延々と下道を…なんてコトも考えましたが走ってる途中で、コレではとても間に合わないなぁ…ってコトで東北道~首都高と走って、10時半過ぎに会場近くのコンビニに到着。
ちょっと早すぎたかな・・・と思いながら昼食を買い、会場に着くと、もうすでにミニ四駆組が終結して、試走を始めてましたw

そして、ある程度人数が固まったところ愛車のヨコで自己紹介でスタート。

さて、今回参加された皆さんの愛車たちはコチラ♪
皆さん、個性が光ってますよ^^
※全ての皆さんの愛車を撮ったわけではないので、その辺りはご容赦下さい(;´∀`)















そして、みなさんのクルマを見せていただいたり、まったり過ごしていたんですが…暑いι(´Д`υ)
とても10月じゃないだろ・・・と思ってたら、群馬の方で真夏日だったらしいですw
ちなみに横浜も29度くらいまで上がったとか、上がらなかったとか。

そんなワケで1日、オレンジTシャツで過ごしてました。
秋仕様の服装で行ったのに…これも某主催者の力なんでしょうか?w

さて、時間はどんどん過ぎていき、ココの名物「じゃんけん大会」開催です!
今回の賞品はこちら♪


みなさん様々なものを持ち寄り、こんな風に戦いますw


そして勝ち抜けると…






ちなみに今回、ボクは「GDフィットのマウス」と「青森のリンゴジュース」を勝ち取りました♪

また、ミニ四駆大会の方もかなり盛り上がってた様子です。
…といってもあまりのぞいてなかったので、よく様子がわかりませんでしたが^^;


思い思いに過ごして、気がつけばもうお開きの時間。





その後は近くにあるオートウェーブという用品店で延長戦w


ここでは上の画像の様な暗い場所での撮り方をいろいろ試してみたり、いろんな話で盛り上がったり♪


ちなみにココからはこんな夜景が見られます。




そして店内では、なぜかクルマ用品でなく、バイクに夢中に・・・w
残念ながら試乗は出来ませんでしたが、エンジンは掛けさせてもらいました。

一通り見終えたところで、お店の前に出てた屋台でケバブを夕食にして、またそこからダベリタイム。
その途中こんな光景が・・・


…はい、写真のためにわざわざやっていただいたようなモノですがw
ただの電話番号交換でしたw

そして、いい時間になった&一番遠いのでお先に失礼させてもらいました。

正直、栃木から横浜までホントに遠い・・・。
けど、そこで過ごす時間はその遠さも忘れさせてくれる程の楽しさがあります。

次回も出れたら出たいと思いますので、またよろしくお願いします^^
Posted at 2011/10/18 00:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月16日 イイね!

関東FIT定例オフに行ってきました!

けど、時間も遅くなってしまったので、詳細は明日にでも^^;

雰囲気だけでもわかる写真w


さらにこんな感じw


そして、偶然ですがMINIのオフも開かれてました。


まぁ、詳しいことは明日の日記にUPします。

けど、やっぱり横浜までは遠い・・・。
片道2時間は掛かるし、高速代も高いし・・・。

でも、やっぱりみんなに会える機会はプライスレスなんですよねぇw

まぁ栃木寄りでまた開催してもいいかも知れないですね。
Posted at 2011/10/17 00:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/189709/39141629/
何シテル?   01/07 22:29
生まれと育ちはモータースポーツの街。 そのせいか、走りたがりですw 2011年2月から栃木、埼玉と毎年引越し、ようやく生まれ故郷に帰ってきましたw 愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

HONDA FIT Owner's Club Peaceful 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/07 13:01:41
 
Honda Cars 三重中 亀山店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/04 20:38:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
事故により、廃車となってしまったFitに代わるクルマです。 所有車で初めて、白・黒・シ ...
ホンダ NC700S ホンダ NC700S
CBR1000RRに代わる、超絶癒し系ツーリングマシンw
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBRから、CBRに乗り換えましたw 600Fから1000RRと大きくコンセプトは違いま ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
ヴェクスターに変わるゲタマシーンw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation