• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月02日

マツダ787B

マツダ787B コンビニで缶コーヒー買ったらおまけで付いてきました。
(実はおまけ目的で買った)

ル・マン最後のロータリーマシンで初優勝

ボクの好きなクルマの1つです
(*´∀`*)

こっちがはじめて見た本物の787B


ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2006/10/02 05:06:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 20:17
このマシンって4ローターでしたっけ?
あまりに速すぎて主催者から使用を却下されてという話を聞いたことがあります(^^)
別にそういうエンジン作れなかったほかのメーカーが悪いだけじゃんと思ってしまう自分はバカですか?(苦笑)
コメントへの返答
2006年10月3日 3:41
NAの4ローターエンジンです。

ロータリーEgは軽量でハイパワーのためレーシングカーに持ってこいのエンジンですね

でもマツダが独り勝ちしてたわけでもなく
ロータリー搭載車が最後の年にやっとの初優勝だし
断突優勝でもなくライバルが脱落し最終的に残ったのが787B

確かCカーのレギュレーションでエンジンが燃費以外何でもOKだったのが、FIAの判断でエンジンは当時のF1と同じNA3.5Lになったのもひとつです
(エンジンを共通にすることにより、エンジンメーカーがF1に参入しやすくするのが狙いだったらしい)



2006年10月2日 22:08
本物787って「タイムマシーンフェスティバル」
の時のですか~私も行きましたよ~^^
Cカー走行の時実際に走らせましたもんね~20Bの音が最高でした!

でも787ラストランとか言ってましたよね?
補給部品が無いからエンジンは掛けたりするけど
走行は最後みたいな??

私は星野さんのR92CPのほぼ全開走行に
「やっぱCカーストレートはえ~」と感激してました^^
コメントへの返答
2006年10月3日 4:02
タイムマシーンフェスティバルのときのです
( ̄ー+ ̄)キラーン
ボクはずっとCカーのピットにいました。
独特のアイドリング音もカッコよかったです

メインストレートではピットレーンでフェンス一枚挟んで全開で走り去るCカーを見てましたよ。
(となりに居たのはあのチームタイサンの千葉社長?監督?でした)

この前のお台場のイベントでは787Bはエンジン始動だけだったみたいですね
消耗品(REだからアペックスシールかな?)の在庫がもう無いみたいです。

TS010のV10サウンドも凄かったですね
2006年10月2日 23:59
4ローターの「R26B」でしたね、失礼しました^^

もう一台あったオーナー兼ドライバーさんの767がJSPC当時の「NWB」カラーだったら良かったのにな~と思ったったんですが、やはりイメージとしてル・マンを走ったレナウン・チャージカラーになってしまうんですかね^^
コメントへの返答
2006年10月3日 4:26
マツダには787Bのを補修品をつかった【クローン787B】が存在するらしいです・・・
外装がキズだらけで汚れてるのが本物だそうです。

ちなみに787Bの写真はタイムマシーンフェスティバル2006の公式サイトにある画像とほぼ同じアングルです。
プロカメラマンが撮ったあとすぐに撮りました
⇒http://www.hobidas.com/blog/event/tmf2006/

プロフィール

「[整備] #IS オルタネーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/189713/car/1820694/5646977/note.aspx
何シテル?   01/25 13:40
【安物買いの銭失い】がちな401POWERと申します。 ダメ人間ですがよろしくおがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本庄サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/20 11:20:15
 
ボディーリペア・TOSHI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/01 06:36:35
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
つつっついにレクサスオーナー
ホンダ フィット ホンダ フィット
何となく勢いで買ったフィットです 決め手は黒のフィットは人気の車種です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許とって初めての車でした。 トラストのバンパー、アペックスのマフラー&フロントパイプ、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
お世話になってる板金屋さんに置いてあり、買わないか?と言われて勢いで購入 92後期エンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation