• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

401POWERのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

レーシングスカイライン

本屋で雑誌【レーシング・オン】を読みました。
テーマはレーシングスカイライン
そしてグループA
メインの32GT-Rは改めて凄い
レギュレーションに添っての排気量、それから決まるタイヤサイズ、決められたタイヤサイズでトラクションを稼ぐ為の四駆アテーサ
全ては勝つ為

今のスーパーGTのGT500が500馬力を目安なのに対して外観ノーマルなのに600馬力以上
富士では300キロオーバーもちろん止まらないし曲がらない。
カルソニックスカイラインで星野さんがコーナーで片輪浮かせ縁石カットして走る姿が印象的でした。
Posted at 2012/05/14 22:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月16日 イイね!

カスタム中

さっそくスマホをカスタム

とりあえずモバイルSuicaとヤマダ電気のアプリをダウンロードしてデータを移行

この二つはお金が関係するから確実にやっておかないとねぇ。

明日仕事終わったら保護フィルム買いに行かなくては。
Posted at 2011/08/16 23:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月14日 イイね!

ポンコツだなあせあせ(飛び散る汗)

同い年の同僚が結石になりそして自分がぎっくり腰どんっ(衝撃)に…
30過ぎると色々とポンコツになってきます。

そう考えると、なでしこジャパンの澤穂稀は頑張ってねぇグッド(上向き矢印)
Posted at 2011/07/14 20:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月07日 イイね!

フェラーリでFF?

今度フェラーリはFF
FFってフェラーリ・フォーのことらしい
フェラーリ初の四輪駆動
フロントエンジンでトランスアクセルでミッションはリアにあり
フロントの駆動はGT-Rみたいにプロペラシャフトでもう一回持ってくるのでなく

エンジンのフロント側にももうひとつフロント駆動用のトランスミッションを搭載

フェラーリオーナーたちが四駆を必要としてたのかは微妙ですが
クランクの両端から駆動用出力を得るスゴイ発想です。

ちなみにフォ-っと言っても
こっちのフォーとは関係ないらしい

全盛期のHGは衣装は地味だけどキレが断トツにイイですね
Posted at 2011/07/07 16:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月21日 イイね!

AWD

AWDといえば
オールホイールドライブ
クルマで言えば四輪駆動です。

サンヨーの電動アシスト自転車
『エネループバイク』もAWD
電動アシストモーターを前輪に搭載
両輪駆動自転車です。


前輪がグイグイ引っ張って行きます。

松下電器傘下に入ったサンヨー
次々とパナソニックに統合されくサンヨーブランド

パナソニックでも電動アシスト自転車を出しているだけに
この画期的な両輪駆動の自転車も消えていくのかな?

すでに一部のモデルは生産終了だそうです。
Posted at 2011/04/21 21:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #IS オルタネーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/189713/car/1820694/5646977/note.aspx
何シテル?   01/25 13:40
【安物買いの銭失い】がちな401POWERと申します。 ダメ人間ですがよろしくおがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本庄サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/20 11:20:15
 
ボディーリペア・TOSHI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/01 06:36:35
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
つつっついにレクサスオーナー
ホンダ フィット ホンダ フィット
何となく勢いで買ったフィットです 決め手は黒のフィットは人気の車種です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許とって初めての車でした。 トラストのバンパー、アペックスのマフラー&フロントパイプ、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
お世話になってる板金屋さんに置いてあり、買わないか?と言われて勢いで購入 92後期エンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation