• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビリンのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

9月1日 木曜日 防災の日 新学期開始

皆さーん

おはようございます \(^o^)/

今日から 9月に なりましたね❕

昨日は ゆっくりしてました。

朝ごはん前 病室のベランダ~


夕食前 病室のベランダ~


昼御飯前は、取忘れです。

上下の写真 👀📷✨ 分かりにくいと思います
が 珍しく 朝~夕方 まで、雲 1つ無い1日
でした。

病室というのが・・・

でも 久しぶりというか 滅多にない風景です
よね❕

今日は 主治医 による回診が ありましたが
帯状疱疹は まだ 時間が かかるとの事でした

余程酷いのかなぁ⁉
感染する可能性が、あるので まだ 家族以外
面会禁止で、リハビリも取り敢えず 部屋で
やりますとの事でした 😨

手の方は まだ様子を見ないと 判断に困る
との事でした。
同じく リハビリ は 部屋でやりますとの事
でした。

今日は 😃✂✨が 散髪が 1,500円との事で
お願いしたら これまた 部屋で やりますとの
事でした 😱

軟禁・監禁  ⁉ ⁉ ⁉ ⁉ ⁉

流石に 退屈な日々を送っています。

今日は 実家から、母親と妹が、来るから、
時間潰せるかなぁ⁉

今日も 宜しくお願いします 🙇🙇🙇🙇🙇

Posted at 2016/09/01 06:18:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年08月31日 イイね!

8月31日 水曜日 無事に終りました

皆さ〜ん

おはようございます \(^o^)/

昨日は 朝から LINE・メッセージ・ブログへの励ましコメント・沢山の いいね を頂き大変
有難うございます 🤗

大変難しく 怖い手術でしたが 神経の専門医で
順天堂大学の先生 が ワザワザ 来てくれて
メインで 執刀 をして手術をしてくれました。

主治医 は 第2執刀医 で 目の前で 優しく声を
かけてくれたので とても安心出来ました。

神経の手術という事で 最新鋭 の手術方法と
機材が 揃っているので 順天堂大学の先生は
大変頑張って戴けたのですが 脊髄の硬膜外区
に 電子針 を入れて 造影剤 で レントゲン を
連写しながら 電子針 を追いかけて行き 数カ所 神経の根本 神経根 を 40 ℃ の熱で交換神経根 を焼いて行くとの手術方法でした。

手の神経根を捜しながら やって行くので
想像以上に 難航してました。

焼く時に 麻酔を使用するので 終ってから
寝てしまったり 夕飯 は 食べて また 寝たりと
1部の方に 返信出来なくて 大変申し訳ありませんでした。

結果は まだ 分からないですが 良い結果だと
良いのですが 何とも言えないです。

速いですよね❗️
帯状疱疹 と言う病気が 突然 沸いてきた為
予定が 大幅に 狂いましたが もう8月も終り
ですよね❗️
しかし まだまだ 日中は 猛暑日 が 続き 朝夕は
気温が 下がるので 体調を非常に 崩しやすい
環境になるので 皆さん 十二分に気をつけて
くださいね❗️

有意義な最後の8月を過ごしてくださいね❗️

今日も宜しくお願いします 🙇🙇🙇🙇🙇
Posted at 2016/08/31 05:58:39 | コメント(18) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

8月30日 火曜日 本当の手術です

皆さーん

おはようございます \(^o^)/

今日 13時〜 手の神経手術をします。

帯状疱疹が あるので 感染 させては いけない
との事で 最後に なっています。

昨日 家内と 主治医 とで 手術内容や デメリットを聞きました。

自分の場合 手 ですが 腰痛・首のヘルニア等
でも 可能見たいです。

東京の 順天堂大学 病院 から 先生が 見えて
主治医と2人で 執刀して貰えます

交換神経根を何本か⁉️
調整する事で 痛みが取れたり 動くようになる
治療見たいです。

首の前もしくは後ろから 針 見たいな物を入れて 脊髄から出ている神経根の場所に 約40℃
で 1本ずつ焼いて行く治療法です。

何本やるかは 個人差 があるので 一概には
言えないですが 患者 さんの症状に 併せて
痛みを和らげたり 手 等が、動くようになる
効果が ある見たいです。

明日のブログは 手術の状況で お休み させて
戴く可能性が ありますが 明後日 は公開しますので 万が一 公開していなければ 何か⁉️
あったと思ってくださいね❗️

皆さん 東北地方・北関東に住んでいる方の
台風10号 の被害が 少ない事を 期待しましょうね❗️

今日も 宜しくお願いします 🙇🙇🙇🙇🙇
Posted at 2016/08/30 06:21:05 | コメント(26) | トラックバック(0)
2016年08月28日 イイね!

8月29日 月曜日 24時間テレビ❕募金

皆さーん

おはようございます \(^o^)/

5月21日 土曜日 に 中部S660オーナーズクラブ 第3回 地方巡業 熊本応援 北信越オフ
を しました。

その日 熊本応援復興オフ として 参加された
方から お預かりしました 気持ちを 昨日
やっと 寄付出来ました。

気分的には 完全に 納得した訳では無いの
ですが いろいろ問い合わせたり 調べたのですが 募金缶のまま 熊本に 届けたかったの
ですが 30年以上復興に、かかり費用も莫大
との事で 個人的意見に なってしまい 申し訳ありませんが どうしても 熊本のシンボルで
熊本城 の復興に役立て欲しいと思い やっと
決断したのが 24時間テレビ でした❗

今回は 例年同様 福祉関係 東北・熊本の
被災地に 配分するとの事で 託しました。

缶の表


缶の裏に 熊本城復興に‼と書いてあります


大変 報告が遅くなりましたが 熊本城復興
に 役立てて欲しいです。

✳ 入院中なので 家内に S660 に乗って貰い
  病院近くの 日産に 募金を託しました。

台風10号 皆さん 早めの準備で 大被害に
ならないように しましょう❗

今日も宜しくお願いします 🙇🙇🙇🙇🙇
Posted at 2016/08/29 06:16:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年08月27日 イイね!

8月28日 日曜日 緊急手術❗️

皆さーん

おはようございます \(^o^)/

昨日 金曜日に検査して 全部の結果は 月曜日に なりますが 取り敢えず 左足の神経に 菌・
ウイルスが 入るか⁉️ 入ったか⁉️ 微妙なので 緊急手術をされて 脊髄の横にある 硬膜外区に 管を入れて 24時間治療が 始まりました

全ては 月曜日に分かりますが 取り敢えず
後遺症の問題もあるので 先行で 殺菌を始める事になりましたが まだまだ 水疱があるので
はぜて 院内感染したら 行けないとの事で
個室に 缶詰状態です。

まだ 月曜日にならないと 分からないですが
右手の手術も火曜日に 予定しているので 暫くは 家族以外面会も出来ない状態なので 辛い
日々が 続きそうです。

また 随時更新 しますが 沢山のコメント・メッセージ・いいね を頂き有難うございました

頑張ろうと思いました。

皆さんも明日〜30日迄 台風10号の影響で かなりの被害が 予想されていますので
大きな被害が出ない事を 祈っていますが
皆さん 十二分に 気をつけてくださいね❗️

今日も宜しくお願いします 🙇🙇🙇🙇🙇
Posted at 2016/08/28 05:37:39 | コメント(22) | トラックバック(0)

プロフィール

「@伊勢 さん

突然の訃報に お悔やみ を申し上げます。


何シテル?   04/01 23:17
愛知県岩倉市に 住んでいます チビリンです。 S660を所有しています。 オデッセイハイブリッドも納車になりました 中部S660オーナーズクラブを立ち上げまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 1718 1920
21 22 2324 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

PARADA NAVI用サンシェードファイクレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 14:17:51
"ダイハツ ムーヴキャンバス"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 21:40:37
イベント:N SERIES+S660 offline meeting 2017 鈴おふ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 07:29:54

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド オデハイくん (ホンダ オデッセイハイブリッド)
柿本改のマフラー 完成しました。 これから いろいろ 手を入れて行きたいです
ホンダ S660 S ろくろくまる (ホンダ S660)
本日 11月8日 いい末広がりの大安吉日 朝1番に 納車が 決まりました。 α ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント パサくん (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
新型に 一目惚れしました。
フォルクスワーゲン ビートル Bちゃん (フォルクスワーゲン ビートル)
ノーマル・ターボ・カブリオを10年間で3台乗りました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation