• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっちのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

トリッカーにPOWERBOX装着!

トリッカーにPOWERBOX装着!最近忙しくてあんまり乗ってないトリッカー君にSP忠男のPOWERBOXというエキパイを装着してあげました。

以前まで付けてた自作エキパイ(FMFのメガボム風)の溶接部分にサビが出てきはじめてたので思い切って新調です。








今回エキパイが変わったことでヒートプロテクターはFI車の物を新たに購入することとなりかなり金額が張っちゃいました(悲)

そして取り回しが変更となり外側への張り出しが大きくなって右足に当たってしまいます(悲)

こりゃヒートプロテクタは必須でしたね(+_+)
Posted at 2015/08/30 11:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Trickerのこと | 日記
2014年03月31日 イイね!

消費税増税前駆け込み修理決行(漢字だらけ ^_^;)

いよいよ消費税が8%に増税されますが、車検前というタイミングもあり、ついでのついでで大修理を決行し本日帰還してきました(>_<)
外観ではごまかせない機関部はやっぱりそれなりでして「水漏れ」「オイル漏れ」「燃料漏れ」と漏れ漏れ君でした。
ラジエターコアは持ち込みしましたがその他サブタンク交換やら燃料噴射ポンプO/Hにガスケットやホース類の交換と2回目のタイベル交換・・その他もろもろでかなりの高額修理となりました。

しかし、これでまたしばらくは安心して走れます! 黒煙無くなったけどオイル下がり気味で今度は白煙が気になってきた・・・^^;

現在の走行距離は173800キロ まだまだ行きますョ♪



乗車した感想はまず音が静かになったことと、踏み込んでもどこかパワーが逃げてた感じがしてたけど修理後は確実に駆動力に繋がってる感じです!(^^)!
Posted at 2014/03/31 23:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Friendeeのこと | 日記
2014年01月04日 イイね!

気が付けばバイクも10年?

気が付けばバイクも10年?2014年!今年も初日の出ツーリングで幕を開けました。なんだかんだと毎年拝めてた初日の出でしたが珍しくあつい雲に覆われ最初の場所では全く拝めそうな気配もなく・・・場所を変えて移動中に・・明るい日差しを背に(汗)遅くなってからの初日の出となりました^^;


ともあれ天気にも恵まれ年明けにはいいスタートが切れたように思います


以前乗ってたカタナが11年・・気が付けば今乗ってるTrickerも今年で10年(早ぇ~)

カタナは2万8千km走ったけど、Trickerはまだ1万kmちょいかな~?メーターもないからよくわかんないや

まぁ山遊び専用のバイクなんで(^_-)
Posted at 2014/01/04 22:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Trickerのこと | 日記
2013年12月15日 イイね!

来月で18年

来月で18年最近極端に艶がなくなってきたボディーですが久々にワックスを入念にかけてみました。夕暮れ時にこの角度からだとまだまだいけそうな気がするのですが^^;
クリア部分がひび割れはじめており、以前相談したコーティング屋さんからは全塗装を勧められました(+_+)
ルーフ部分とボンネットがそろそろ限界かなぁ~まわりから聞こえるのは買い替えのお言葉ばっかり(-_-;)
Posted at 2013/12/15 22:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Friendeeのこと | 日記
2012年06月18日 イイね!

初、高速デビュー

初、高速デビュー長年、納得のいく職業に就けずにいましたが

やっと今春から『天職』と思える仕事に巡り合えました

思えば小学生の時の将来の夢が「トラックの運転手」

40過ぎてやっと念願叶い、某トラック会社に転職です♪

しかも働く車ならいろんな車に乗り放題!

荷物や人を運んだり、土砂や生コン、ゴミを運んだり、火を消したり、

乗用車やスポーツカーまで!


納引業務が仕事なので燃料や高速代も気にせず毎日走るのが仕事という

文字通りの走り屋稼業です


大型免許は15年以上ペーパーでしたが、今日人生初の高速走行でした

ワンボックスカーが軽自動車に見えるし、ETCレーンの狭さにビビったりと

まだまだ慣れませんが最近のトラックはオートマ仕様があったり、坂道も

ブレーキが自動でアシストしてくれたりと至れり尽くせりで運転操作自体は

普通車並みに楽に操作できるみたいです ただ、乗り降りは大変ですけど^^;

Posted at 2012/06/18 20:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ISUZU GIGA | 日記

プロフィール

「トリッカーの修理 http://cvw.jp/b/18972/44924494/
何シテル?   03/13 10:10
前期型のフレンディーを25年間改造しながら楽しんできましたが 訳あってビアンテの福祉車両に乗り換えることになりました 不定期でつぶやいておりました→ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
持病の腰痛が酷くなり11年間乗ってたカタナ('93最終逆車)を手放し取り回しの軽さと足 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
親を病院へ送迎するために急遽福祉車両が必要となり、たまたま見かけたマツダのビアンテに乗り ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
前期型のライトが暗いうえに当時流行してた「イカリング」を自作したくなって「丸目ライトに変 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation