• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sutetekoのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

松島や ああ松島や 松島や

先日は、有給をいただいたので
相方を連れて松島にドライブいってきました

んで、せっかくの休日に限ってなんですね…。

朝は高速道をかっ飛ばし、仙台の南部有料道路と東部有料道路を経て松島に到着。
2時間もかからなかったと思います。
高速が安くなったお陰で、隣県なんかはもう近場になりつつありますね。
嬉しいことです。


松島についたら2人とも腹が減ってたので早速飯。
飯を頂いたのは、まぐろ茶家さんで、行きつけの美容院の美容師さんが
「あそこはウマかった…」と言っていたので是非食べようと思ってたお店でした。




店内やお品書きにはタレントの方の写真や、
テレビで取り上げられておなじみのメニューなどが紹介されておりまして
クチコミ情報だけで事前リサーチなどせずに来てしまった私たちは
「あれ?もしかして有名なお店にきちゃった?」と、ちょっとビックリしました。

平日で、しかも飯のタイミングには少々早い時間帯、天気も悪かったので、お客さんは私たちのほかに2組ぐらいしか居らず、すぐ座れました。

早速2人共、「まぐろ丼」「仙台牛のお寿司」を頼みました。
仙台牛の寿司は霜降りの生肉で、とってもやわらかくて美味かったです。
そしてやはりまぐろ丼、これがウマ過ぎました。
赤身とトロがあったと思うんですが、赤身もやわらかくて新鮮で美味しいのですが、トロなんかは本当に文字通りトロでトロトロ(謎爆)

今まで食べた中でもベスト3に入るマグロでした。絶対また行きます!

なんでまぐろ丼の写真がないかというと、腹が減ってたのと、
あまりに美味そうなので我を忘れ、すぐに食べ始めてしまったからです。
食べ始めてからそのことに気づきました。

という訳で、お詫びに森公美子さんと安住アナの写真で我慢してください。




次にお友達のもちょさんオススメの瑞巌寺を見学。
拝観料700円を払って入場。なんか修学旅行以外で数年ぶりにこういうとこ来たなぁ。




国宝クラスの建物や、重要文化財、天然記念物などに囲まれている由緒あるお寺なのでやはり貫禄があり、圧倒されます。
雨だというのに、観光客の方が結構居りました。

本堂は、外見は結構地味なのに、中を見学するとふすまが金だったりして
豪華絢爛な内装になっておりそのギャップにびびりました。




ほかにも昔の遺跡や絵などが展示されていました。
相方は美術や芸術などに興味がある人なので、大層喜んでいたようです。
自分は学問では古典文学が割と得意でしたが、
本物の古今和歌集とかが飾ってあって感動しました。

もちょさんどうもありがとうございました!

ちなみに松島湾内を一周できる遊覧船は海がご覧の有様なので却下となりました…
景色見えないし、この波では乗ったら酔うよね…




その後、仙台港にある三井アウトレットパークに行きました。
なぜここを選んだかというと松島から近かったからです。

2人共初アウトレットでどんなものかと期待してましたが、思ったほど規模がでかくないのと、
平日だったせいか人もあまり居らず、そして中身もそんなに大したことはなかったような…
なんで各地のアウトレットがあんなに混むのかよく分かりませんでした。
土日になれば混むのかな?

と言いつつも、やはりアウトレット。
結構安かったので、それぞれ2~3着、春夏ものを買ってみました。


そして帰りは高速道に乗り通勤割引を適用。
帰りもどしゃ降りで前が見えない所もありましたが…何とか無事に帰宅。
結構歩いて疲れましたが充実した休日でした。

松島は天気の良い時にリベンジしたいですね~!
Posted at 2009/04/23 20:22:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年04月13日 イイね!

満開ですね~

満開ですね~先週末クソ暑かったので、急に桜が満開になりました。
なので昨日はイッズ・ミーオフ参加の後、地元の「開成山公園」で花見をしてきました。


とてもすごい人で賑わっており、屋台の周辺は歩くのもままなりません…
なので結局、屋台ではりんご飴一本を買っただけで、飯はサイゼリ屋で食べました(笑)


開成山公園では屋台のほかにも、なんか火を操ってパフォーマンスする人(?)
が来ており、すごい技術だな~と感心して見ておりました(写真)。
他にもこの人の写真を撮りましたが、常に動いてるのでうまく映ってませんでした…
動くものの写真をうまく撮れる様になりたいですね


ところで、先週金曜にStudie仙台さんに行きまして
マイ130iを夏バージョンに仕上げてきました(プロフィール画像)


我ながら…かなり満足しています。
見た目のみならず、乗り心地やハンドリングも遥かに向上しまして
突き上げが気になると言っていた同乗者も、私が何か言うまでもなく
「なんか乗り心地良くなった?!」と気づいたほどです。


パーツレビューは近日更新します。
ずっと更新できなかったいわきオフレポですが、文章は出来上がりましてあとは写真の加工とアップだけです。
こちらも近日中に公開できそうです!


昨日参加したイッズ・ミーオフレポも近日更新しますので。
Posted at 2009/04/13 23:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1年ぶりです http://cvw.jp/b/189722/31162836/
何シテル?   09/19 14:03
ドライブや車を見るのが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
いきなり新次元
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
レジャー用
ホンダ フィット ホンダ フィット
現在の相棒 GDフィットから飛躍的に進化
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2012年8月11日 千葉県のショップで購入 ダイエットのために、買いました 折りた ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation