• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sutetekoのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

4月12日はイッズミーオフ(激遅)

今更ですが、4月~11月の第二日曜(だっけ?)は
仙台にある泉ヶ岳に珍しい車が集まるそうで、BMW乗りのお友達に誘われて遊びに行ってみました。


県内チームのくろたかさんいっさぁんさんと合流して高速を飛ばし他県の皆さんと合流。
今回は8台集まりましたが、何とその半分がE46M3
ワタシは圧倒されて駐車場では一番隅っこに停めました(笑)




皆さんと談笑しながら、目に付いたクルマをパシャリ
名車や珍車が結構居りました

私は旧い車の知識が殆どないので、一緒に行った皆さんに
色々教えてもらったりしました。今度は勉強しておかねば…



カウンタック



フェラーリ(型は知りません)

ちなみに自分はフェラーリかランボルギーニかと言われれば
ランボルギーニのほうが好きだったりします



スーパーセブン?






フィアット500(旧) 後ろのカバンがお洒落ですね 



??(ジャガーですか?)


腹も減り、泉ヶ岳を出て皆で昼食のお店へドライブ
途中桜並木があり、車を停めて皆で撮影
ちょうど満開でえらい混んでました…




牛タン屋さんの「利久」で昼食を頂きました
肉厚でめっちゃウマい!!!

ちなみにご飯「大」を頼んだら、まんが日本昔ばなしに出てくるような
山盛りのご飯が出てきて大失敗です。苦しかった…
次行くときはご飯は普通サイズにしときます




Studie仙台さんがとても近いということで、帰りに寄りました




ご覧の通り大盛況です
某135i乗りの方は、すすめられるままにブツを買って取り付け行かれました(笑)

というわけで、結構写真多かったですね。
生で初めて見る車などもあり、とても良かったです。

次のオフ(今月17日)も皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2009/05/10 17:30:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月30日 イイね!

4月も終わりですね~

あっという間に4月も最終日
今月は色々と充実しまくりでした(お金もなくなりました)
お陰でブログアップする時間があんまり無かったです…
前にも書きましたが、なかなか皆さんのブログもゆっくり拝見できなくて申し訳ありません…

さて昨日はお友達のくろたかさんと、来る5月17日のオフ会のための下見に行ってきました。
今回は距離は大洗の半分ぐらいですが、道中なかなかハードなコースになっておりますので、皆さんブレーキパットの交換と、シートをレカロのフルバケあたりに交換してきてください?!(笑)



洗車してなくてゴメンナサイ…

くろたかさんワインディングも速過ぎです…

あとは、最初から最後まで景色が恐ろしく良いところなので、当日晴れることを祈るばかりです。




下見も一通り終った頃、なんとkokkoさん、デカプリンさん、六台目さんがいらっしゃいました。
皆で猪苗代のTARO CAFEでお茶をしながら、
今日の下見の結果を踏まえて時間的に厳しい場所は削ったり変更したりという会議をしてました。



写真はアイスティーと、「タロール」というロールケーキ

帰りは磐越道を駆け抜けて解散となりました。
磐越道はまだある程度スムーズですね(混み混みの東北道に比べたら、ですが…)
それもGWになれば、大河ドラマの天地人効果で新潟への観光客が結構いるようですから、混むんでしょうね。

という訳で近況報告でした。
あ、この前のイッズミーオフレポもアップしないと…
Posted at 2009/04/30 21:50:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月14日 イイね!

3月14日はいわきオフ(遅)

いまさらですが!

いわきオフレポをようやく書きました…
長らくお待たせしました!待ってた人なんているんだろうか…



まず郡山チーム( kazu1214さんBL@yuuさん、Suteteko )で出発。
Suteteko130i号と、BL@yuuさんのB4号の2台に分乗。


郡山東インターから高速でかっとびました。
しかし磐越道道わるっ…!こんなんで金取っとるのか!
と憤慨しながら走行しとりました。

あいにくの雨と道の悪さで思ったほどスピードが出せずかなり遅刻…(汗)
いわきチームの( まぁ~@bさんyo--shiさん )お待たせしてすいません。


さて、集合して先ずは「さすいちレストラン」で海の幸を堪能。
「まぐろのかっちゃき丼」を食べました。新鮮でウマイのはもちろん、ボリュームも相当なものです。




次に、なんか海の見えるところでダベリタイム。
ここの景色がとても良く、大層気に入った場所だったんですが地名忘れた…

雨が降っていたので橋の下でウダウダしていると、yo--shiさんのお友達のka---zuさんが急遽途中参加!
しかもパンダさんのオマケつき…




パンダの中の人に少し声をかけられましたが何事もなく(当然ですが)
ここで、ka---zuさん新型スカイラインを拝見!
うぅ~ん、デカイッ!
内装から何から、高級車の風格が出ていますね…
大人のクーペでした。何気に最近のニッサン車はボディラインが面白いと思います。


それにyo--shiさんZ33に試乗させて頂きました!
コクピットからの見切りやボディの感覚は、何故か130iとかなり似通っており、違和感なく乗り込めました。
ゆっくりアクセルを踏むつもりで足を乗せると…


「グンッ!」


と車が前に飛び出ました。正直、びびりました。
どうやらコンピュータをいじっておられるらしく、パワーが有り余っておるようで…。

ものすごいパワーと、太いタイヤのおかげでハンドルが結構取られるので
両手でしっかりと握って運転しておりました(笑)
途中でyo--shiさんに「マニュアルモードも試してみたら?」とススメて頂きましたが、
やっぱり恐ろしくてハンドルから手が離せませんのでお断りしました(^^;

しかし、フェアレディZはしっかりスポーツカーしてるなぁと思いました。
こういうのに乗ると、BMWはスポーツカーではないんだなぁと実感してしまいます。

KENSTYLEのエアロもばっちり決まっておりました。
遠くから見ると何だかモデナの様ですね!
何にせよ、とても良い経験でした。今度は晴れた日にまた乗りたいです!


その後ちょっとしたお茶タイムを経て、
みんなで湯の岳パノラマラインへドライブ。
ここで峠を楽しむつもりでしたが、スタッドレスがズリズリ滑るわ、ガソリン警告出るわでアクセルが全然踏めませんでした…


展望台に到着すると景色が大変よく、来た甲斐があったというものです。
いわきの人たちは寒そうで車の中でじっとしてらっしゃいましたが、
もっと寒いところに住んでいる私は全くへっちゃらで、景色やら車やら写真撮影でピョンピョン跳ね回っておりました。




ここで時間もいい感じになり、yo--shiさんもお仕事が入ってここで解散となりました。




当日のボードコンピュータ


しかし、一応(形だけ)私が幹部だったんですが結局何もせず(笑)
しかも適当に海の幸食べてダベって終わりかなぁ~と思っていたら(何も考えてなかったともいう…)、
思いがけず参加者も増え、ドライブあり、グルメあり、試乗会ありと、かな~~りマトモなオフ会になって、嬉しい誤算となりました!
後半は天気にも恵まれました。う~ん、日ごろの行いが良いのかな(爆)


とても楽しかったです。参加者の皆さんどうもお疲れ様でした。
次回は山形あたり逝きたいと思うんですがどうでしょ?
Posted at 2009/04/14 22:09:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月05日 イイね!

毎月第一土曜は信夫県北ナイト

毎月第一土曜は信夫県北ナイトそういえば昨日は「信夫定例会」に参加しました。
色々忙しかったので参加できるか怪しかったですが、色々用事を済ませて、高速に乗って何とか時間ギリギリに間に合いました!
しっかし先週も高速乗ったけど、高速慣れてない人が多いなという印象でしたが、そこまで混んでいるという感じではありませんでした。

ところが今週高速乗ったら混んでる!ズラーッと!!
走行車線を走ってる分には80Km/hぐらいの流れだったでしょうか?
う~ん、イライラしますね。


PAも混んでる…車置くところなんていつもどこでも空いているのに、探さないといけないほど。
しかも駐車マナーの悪いこと。枠線からはみ出たり、きちんと詰めないもんだから駐車場内を車が通れない!


道路ではあとは若葉マークが低速で走って行列を作ってたり、ずっと追越車線走りっぱなしの輩が居たり…。ここは一般道じゃないよ、と。

Nシステムで急にブレーキを踏んでグッとスピード落とす輩が居て超危険だったり。
その装置はオービスじゃないよ、と。


色々と皆さん慣れてらっしゃらないなぁと。
昨日もハイウェイラジオの高速情報を聞いてたら、2件も事故があり
どちらも通行止めになるほどの事故だったようで…
こんな有様ではどうりで事故も多いわけですよね。


そんなこんなで定例会。あいにくの雨だったので屋根のあるところで集合。
にも関わらず結構台数いらっしゃいまして…宮城や山形など遠方からもお越しになりました。
そして写真がありません…いつもながら会話に夢中になり、写真をとり忘れたSutetekoです。

かわりにセリカTA45さんのオフレポに参加者の皆さんの写真が載ってますのでどうぞ!


ところでセリカTA45さんのとこに載ってる私の愛車の写真を見て「あれっ?」と思われた方もいらっしゃると思いますが…

そうです!アイラインをつけました!!

この時のブログで書いていた謎作業(プチ整形)がこのアイラインになります。
そのうちレビュー載せますので…


その後さいぜり屋に移動…
かなり長時間だべってました(0時すぎまで)

主に車の話ですが、他にも色んな話題になり毎回毎回楽しいですね。
参加者の皆さん、どうもお疲れ様でした!


さて、オフ会の写真がなかったので
かわりに最近部屋を占領しているブツをご紹介…








これらの他にも作業予定ですので乞うご期待!!

まぁほんと最近ブログ更新できずすいません…
皆さんのブログもチラ見だけであまりコメント残せておらず残念…
暇なときはウザイぐらいコメント残してるんですが(笑)
なるべく頑張りまっす。

アッー!いわきオフは鋭意執筆中です…
Posted at 2009/04/06 00:12:20 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2009年03月15日 イイね!

3月7日は定例会「信夫県北ナイト」

さて、7日は「信夫県北ナイト」にいってきました
定例会ということで、毎月開催されていますが
今年1月に初めて参加して以来、毎月参加させてもらってます


この日はとても寒かったですね
しかし皆さんお話に花が咲いたようで、外にいる時間は長かったです
まさに車好きの集まりって感じですね


今回のオフは、いつも数台集まるスイフト軍団(バラバラに停まってたので写真ナシ…)
のほかにも、7thアコード軍団が!



左からケンK20Aさん、ナイン24さん、たげやんさん

それぞれ違った感じになっておりカッコイイですね
リヤスポイラーなんかは全員違うモノを装着なさっておりました
オフ会は同じクルマでも色んなモディが見れる楽しさがありますね!

他には…


イカリング軍団


左から…GLIさん(VentoGLI)、Suteteko、ビーサン☆にーさん(E46 M3)

などなど、今回も台数が多く楽しいオフ会でした


暗い場所での撮影も、綺麗に撮れる様になってきたような?
いつも面倒くさくて出さないけど、今度三脚も使ってみよう…


ビーサン☆にーさんには、お土産も頂きまして…大事に使います

ファミレスでの皆さんとの会話も花が咲き、時間が足りないくらいでした


来月もよろしくお願いします!
Posted at 2009/03/15 21:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「1年ぶりです http://cvw.jp/b/189722/31162836/
何シテル?   09/19 14:03
ドライブや車を見るのが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
いきなり新次元
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
レジャー用
ホンダ フィット ホンダ フィット
現在の相棒 GDフィットから飛躍的に進化
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2012年8月11日 千葉県のショップで購入 ダイエットのために、買いました 折りた ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation