さて、昨日に引き続き、北関東道開通記念オフのレポです

復習:オフのメインは大洗方面です
そういやぁ、昼食会場の「磯料理おおつか」さんに行く途中、
肝心の
「北関東道」通りまして…昨日書くのを忘れてました(笑)
皆さんツーリング中の写真をパシパシ撮っていらっしゃったようですが
私は
しっかり両手でハンドル握って
駆け抜けていたので安全運転だったので!
走行中の皆さんの勇姿が撮影できずにすいません…
完成したばかりということもあって、道路が綺麗で景色もよく
休日にも関わらず場所によっては車も少な目で
オービスもない(笑)
良い道路でした(ETC1000円で込むんだろうな…)
さて飯を食べた後は、海沿いの駐車場へ移動

愛車達を並べて記念撮影やらダベリやら…けど海沿い
寒ッ!
全部写真に収まったものの、小さい(笑)
やはり10台BMWが揃うと迫力がありますよね

アッー!MINIさん号が隠れて見えない!

そういえば
<りゅう>さん号、私と同じくアルピンホワイトⅢ後期の130iM-Sportsなので、
私の愛車と見た目の大きな違いは3D-Designのエアロの有無だけになります。

こうして並べて写真を撮ってみると、エアロ一つで随分車の印象変わったな…と感じます。
それと<りゅう>さん号の内装が特別な色のホワイト(アイボリー?)で、
これまた明るい印象で全然雰囲気違いました。
ここで<りゅう>さんのご厚意で
「Harman Kardon® Logic7®」を拝聴させて頂きました。
ボリュームを上げても音が破綻せず、クリアな音質…
我が愛車に戻ると標準スピーカーのぼやけたサウンド。
あぁ、Logic7とは言わないから、せめてスピーカー変えてぇ~!
<りゅう>さん、1シリーズでは大変希少なLogic7視聴させて頂きどうもありがとうございました!
その後、
「日立おさかなセンター」でお土産を買い
帰る方向が違う方々とお別れ…
福島以北組とてんてん*さんは、那須経由で帰宅
SHOZOに寄り、あの美味いスコーンを食べ談笑…

楽しい時間はあっという間でして
高速ETCの割引時間ギリギリで急いで各自帰路につきました
くろたかさんとは、那須SAで晩飯を一緒に食べて帰りました
いつも最後までお付き合い頂きありがとうございます!
帰りに
てんてん*さんにお土産で頂いた
スコーン
次の日説明書通りに調理し、食べてみると美味い!!

ジャムなどがいらないほどよい甘さですし、食感も良いですね。
たまたま妹がおり、食べたところ同じく絶賛しておりました。
SHOZOとは違い様々な味のバリエーションがあるのも、個人の手作りならではですね。
クルミ(かな?)が一番私はお気に入りでした。
正直に感想書いてくれと言ってたので、一個だけ気になった事があるとすれば、チョコチップが入ったスコーンのチョコがビター味ということでしょうか?私は甘いほうが合ってると思います、って…これはもはや好みの問題ですね。偉そうにすいません!
かわいらしい包装からして、女の子かなんかからもらったモンだと思われて色々ツッコまれましたが、
「友達のオッチャンが作ったやつだよ!」とは口が裂けても言えませんでした!
てんてん*さんご馳走様でした!またお願いします(笑)
ってな感じのオフ会で、帰宅したのは21時過ぎでした
丸一日充実しましたねぇ
いやぁ、でもBMWのオフってやっぱり皆、
駆け抜けるなぁ~(爆)
フォトギャラリーは こちら と こちら
明日は信夫定例会について更新予定…
Posted at 2009/03/10 19:45:06 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ