• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sutetekoのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

ここまで使えば

ここまで使えばフィット購入時から履いていたタイヤです。
3シーズン、距離にして恐らく4万キロ前後走ったと思われます。
画像からするに、ほぼスリックタイヤ状態で少々使いすぎかなと思うほどです。

ここまで使えばモノも喜ぶでしょう。タイヤとしての天寿を全うしたと言ってもいいと思います。

まあ、これはタイヤの製品としての出来もかなり良かったから、ここまで履けたのですがね。
ブリヂストンplayz pz-xc お疲れ様でした。


次は価格抑え目の(318iのタイヤも買わなくてはならないので)ダンロップ エナセーブEC202です。
後ほどパーツレビューに載せます。
Posted at 2012/03/31 12:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月16日 イイね!

漏水

漏水フィットを購入してからもうすぐ3年経ちます
ということは、車検を通しました
私は車を所有してからというもの、車検を通したのはこの車が初めてです

GDフィットは水漏れをすることがよくあるそうです
私も買ってからしばらくして、その症状があらわれました
トランクのスペアタイヤ置き場が濡れているのです

その時はテールランプの水の入りそうなところをコーキングしたりして
これで大丈夫だろうということで、ずっと放置していました

先週、久々にスペアタイヤ置き場をのぞく機会があり
トランクのマットをめくると、写真の有り様
わかりづらいですが、「池」になっていました

指を入れると、中指が全て浸かってしまう深さです
もうチャプチャプ 金魚も飼えます

恐らく雪解け水かと思いますが、大変な量で
今までこの状態でずっと走行していたんだと思うとゾッとしました
というのも、内装の内張り下はどうなっているんでしょう
カビだらけですか?
こんな水の量で、揺れる車の中、ただであったはずがありません

とりあえず水を抜き(灯油ポンプで)、ディーラーに電話
私のフィットは、ディーラーで買った訳ではありません
が、私の妹も父親も、実はGEフィットの後期を新車購入しているので
(家族みんなフィット)その営業に聞いてみたんです

GDフィットのトランク水漏れしますか?と
すると「実は割とある症状ですが、申し訳ないがリコールではない」
とのことでした
時間が経てば症状が出る個体があるらしいです
私のも不運なことに、そういう個体だったみたいです

とりあえず、持ってきてみて下さいというので、HONDAディーラーへ
診てもらうと、私が思ってたような隙間ではなく「本当にこんなとこから水が?」というような
ボディとボディの継ぎ目のとこでした
(写真などでも大変わかりづらいので掲載しません)
1日預け、そこをシーリングしてもらい様子を見ることになりました

水漏れは上から順番に対策するのが鉄則だそうで
ここがダメなら、考えられるところを下に向かって処理していくことになります
ちなみに今回預けて、お金はとられませんでした
ディーラーの対応は大変丁寧で満足のいくものです

代車はホンダのZESTですが、最近の軽は素晴らしいなぁ、と
エンジンも昔ほどわずらわしくなく、加速も軽やか(ゼストは結構ボディ重いのに)
昔親が乗っていたホンダのZとは大違いです
剛性感もそこそこあるのが驚きました、軽にしては…ですが

内装も最近のホンダ車にあるようなガキっぽさがなく
スッキリまとまっていて、見切りもよく大変気に入りました

ともかく水漏れの件については様子をみるほかありません
こんなになるまで放置してしまった自分を呪います

ケチがついたんで手放したいと思うところですが、318i買っちゃったし
しばらく乗っているしかありません
カビ・サビだらけになってもフィットは自分の代で乗り潰すのが目標です
凄くいい車なんですが、メーカーはボディの隙間については設計のミスと言わざるを得ません

同じ車種にお乗りの方お気をつけください
梅雨から夏にかけてが、心配だな…
Posted at 2012/03/16 21:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月07日 イイね!

目これが「目」ですが、もうビーマーの方は車種分かりましたよね。
前期・後期も区別つきますね。

ちなみに、このイカリング今は点灯しません。
なんか調子悪いみたいです(笑)

最初は片目だけだったのですが、今は両目死んでしまいました…
ず~っとランプ切れ警告灯つけっぱで走っております。

さて、どうすんべ…
Posted at 2012/02/07 23:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月07日 イイね!

あのお店は今・・・

先週土曜、仙台に行くと言いましたが、行ったお店はStudie仙台でした。
新たな店舗に移転してから行くのは、初めてです(BMW乗ってないから当然ですがw)。


スタッフの皆さんは相変わらずで、本当に何よりでした。
佐々木さんがフロント業務になってたのは、ビックリしましたが…。


震災の時のご苦労なども聞きました。
福島も大変だったけど、宮城の沿岸部の方々は本当に大変な思いをされていて、被害も甚大で。
だけどBMWの事を語ってる時の表情は皆さん明るくて、
私もいつまでもくよくよしていられないのかなぁ、なんて思いました。


新しい店舗は広くて綺麗で、ピットも増えてて立地も良い(道路は混むけど)ので
今更になってしまいましたが、移転おめでとうございました。











察しのよい方は、この時点でもうお気づきでしょうけど、この度復活いたしました。
じつに2年8ヶ月という、膨大な歳月がかかってしまいました…。


毎日中古車サイト眺めたり、色んな輸入車を試乗したり、ずっと車の事を考えていました。
そういう事をしていたからでしょうか?
偶然にも良い巡り合わせがあり、トントン拍子で譲っていただく事になりました。


やっぱり私は車が好きで、そしてBMWが好きでした。
色んな事情で以前のようにはいきませんが、今回の愛機も、それはもう素晴らしい車で
改めてBMWの魅力に取り憑かれています。毎日毎日ドライブしてます。
このような最高のチャンスを与えて下さった前オーナーさんに大感謝です。


以前遊んでいただいていた皆さん、また今後ともよろしくお願い致します。
今年は、自分の車でミチノクオフミ13に参加できそうです!

Posted at 2012/02/07 00:41:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月04日 イイね!

今日は仙台に

今日は仙台にドライブに行きますよ!
何だかんだで、年明けから仙台には4回ぐらい遊びに行ってる…

宮城県は雪残ってるんでしょうか?
Posted at 2012/02/04 08:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1年ぶりです http://cvw.jp/b/189722/31162836/
何シテル?   09/19 14:03
ドライブや車を見るのが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
いきなり新次元
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
レジャー用
ホンダ フィット ホンダ フィット
現在の相棒 GDフィットから飛躍的に進化
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2012年8月11日 千葉県のショップで購入 ダイエットのために、買いました 折りた ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation