
14日のいわきオフですが、取り敢えず朝10時に
アクアマリン福島に集合ってことになりました
郡山組は8時30分ぐらいに某コーティング店に集合で良いでしょうか?
んであと雨天中止?なのか(笑)
土曜日天気悪そうですが…
自分は暇なので天気が悪くても向こう行って、飯ぐらい食べてこようかな
さて、今日は久々の雪でした
正直今年は雪が少なくて助かってます(まぁ事故ったので全然助かってませんが)
朝は何ともなかったんですが仕事してる間にビュービューきまして
帰る頃にはこの有様 5~10センチぐらいかな?
気温はとっくに氷点下になっており、道路は完璧なアイスバーンでした
雪をおろし、バックで道路に出て、ギアをDに入れ
いざ発進しようとアクセルを踏んだ瞬間から
滑る!
う~ん、シャレならんくらい滑る、こんなにアイスバーンって滑るっけ?
真っ直ぐ走ろうとしてツルツル
上り坂なんてそりゃあもうひどい挙動!
動画をご覧ください。対向車と後続車ゼッタイ怖いねこれは…
スピード出てるように見えますが実際40Km/h以下です
上り坂では20Km前後にまで落ち、止まりそうになって怖かった…
エンジンが
グヮングヮン言ってますが、これは止まりそうだからアクセルを踏んでます
結構踏んでますが、滑るので全く動力がタイヤに伝わりません
要はこれが電子制御(DSC)が働いてる状態です
多分スロットルを絞ったり、タイヤごとにブレーキングして滑らないようにしてるんですが、こういう止まりそうな場所では
余計なお世話です
今度周りに車居ない時は切って走ってみよう…
わかりづらいですが、かなり
ケツ振って揺れています
トンネル入ったあたりが一番ビビリました
んで、パーツレビューにもアップした
このアイテム
オフ会のときバンバン走るから邪魔だろうと思って降ろしていたのを忘れてまして…
帰ってきてから思い出しました
いつもより滑るのはこいつを積んでなかったせいだ!と
う~ん、やっぱりウェイトのお砂は偉大です
40Kgの違いで
全然安心感・安定感が違います(冗談抜きで)
あと以前と違うところと言えば
高速道で長距離駆け抜けまくったのでスタッドレスが
お釈迦になってるという可能性ですが…
一応オフ会後、行きつけのタイヤショップでヤマ・ゴムの状態を確認してもらい「全く問題ないよ、来シーズンも履ける」と言って頂き、空気圧もきちんとチェックしてもらったのでこちらは関係ない、と思いたい…
山一つ超えて家に帰ってくれば、
こちらは雪など全く気配も感じられず道路も走ってる車も綺麗な状態
そんな中私の車は
この姿。雪を降ろしたとはいえ完全に浮いてます。
なに?FRのBMWでスキーにでも行ったの?状態
恥ずかしいので、あまり寄り道せず早々に帰宅しました
というわけで今日のまとめ:
砂は重要
Posted at 2009/03/11 22:49:28 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ