• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sutetekoのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

結論 出ず…

ホイール悩んでますが結論を出せません
どれも良いんだけど…悩みまくるならいっそデモカー路線でブロンバッハ逝っちゃうかな~


今日車の修理に関して連絡がありました
大まかな修理ポイント

・ボンネット(交換)
・フロントバンパー(交換)
・左右ヘッドライト・フォグライト(交換)
・ラジエター(交換)
・左フェンダー(交換)

です
まだまだバラしていけば、細かいところあると思います
先は長いです…


大体の事故の規模がお分かりいただけたでしょうか?
Posted at 2009/02/01 21:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年01月30日 イイね!

続・続・悩み中(ホイール妄想中)

さて、実際装着するとどうなるのか??
想像力が働かない自分のために、ちょっと加工してみました
(画像は問題があれば即刻削除します)





これがブロンバッハ装着図ですね
ボディカラーもエアロも全く同じ予定なので、このままの見た目になるでしょう
車高だけは純正の足回りが気に入っており、変えるつもりがないので、画像より1~2cmアップします(恐らく画像は車高調入ってます)





んでこれがBBS-REの図
加工が下手っぴですいません…
しかし思った以上に良いマッチングゥ~!


ブロンバッハはなんかオシャレな感じ、BBSはキビキビした感じでしょうか?
自分はちょっと走りと若々しさ(ヤンチャ系?笑)をアピールしたいのでBBSのほうがイメージに合う気がしています


皆さんはどう思いますか?(←人にいちいち意見聞かないとダメなワタシ…)


タイヤですが、私のここ数日の調査結果、またBMW師匠Den-Oさんのすすめもあり、ヨコハマのネオバを狙ってます


ハイグリップでウェットでも問題なく、それなりに静かで高性能という評判のようですね!
ただ重いらしい…あと減りが早いらしい…この辺の調査を今詰めてます


皆さんのオススメはありますか?(←また…)



追記:ミシュランPS2
ブリヂストンRE01も検討中


さらに追記:ミシュランPS2にかなりグラッときてます!!
Posted at 2009/01/30 21:25:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年01月29日 イイね!

続・悩み中…

まぁ、悩みというか妄想ですよね

これからどんな風にモディしていくか、という
130iは修理する方向で動いています
復活したらさらに進化させてやりたいと思ってます


まずホイール
ほぼ18インチで決定~
あとはいつ履くか(笑)
純正ランフラット履き潰すか、もう替えちゃうか…
まぁランフラット履く場合は、今スタッドレスをつけている
純正17インチM-Sport用アルミからまたスタッドレスを外して、そのホイールに夏用ランフラットを履かせないといけない…

当然工賃はランフラット料金…
しかもあんまりランフラットの脱着繰り返すのって良くないって聞いた気が…やっぱり春先ホイール買うしか?

けどそうなった場合このほとんど山が残ってる純正ランフラットタイヤ、もったいない…誰か使う人いたら安く売りたいですねぇ
みんな、どうしてるのかな?


まぁ、ほぼ概要はできつつあります
モディの第一弾は、外装から行きたいと考えています!
Posted at 2009/01/29 20:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年01月28日 イイね!

悩み中…

夏ホイールで悩んでます


サイズは18にするか?19にするか??
19だと、ちょっと1シリーズにはでかい気が…
でもお友達のいっさぁんさんのを見るとそんなに違和感ないんだよな…けど同じ1シリーズでもクーペと5ドアはまた違うし…

な~んて、サイズから悩んでたりします


銘柄は、BMW Performanceのものも考えてましたが
純正Mスポ17インチのホイールとデザインが似ていて代わり映えがしない気がするので、かっこいいなとは思ったんですが、
思い切って異なるデザイン性のものを選んだほうがいいなと思いまして

BBSのRE(1ピース鋳造)か、3D Designから出してるブロンバッハ(ブラックだといっさぁんさんとかぶるので、シルバー)が良いナァと妄想中^^;

ただ将来3D Designのエアロを装着する予定なので
あまり3D Designでかためすぎるとデモカーみたくなっちゃうような?!
いやここまで来ればもう逆にデモカーを目指すとか?!(笑)
Posted at 2009/01/29 00:36:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年01月15日 イイね!

ドイツ車の素晴らしさ②





毎日雪の写真ばっかりですいません…
今日も今日とてこんな状態です。写真は雪をおろした後に撮ったもの。
タイヤは若干うまってますね…この後頑張って脱出しました。






ウチの会社、私以外はほとんどエンジンスタータ装備車で、帰る10分ぐらい前にエンジンをかけて雪を溶かします。私も前車Wishはエンスタをつけてまして重宝してましたが、130は予算もなく取付ませんでした。


しかし今までも何回か書いてますが、BMWはなぜか暖まるのが早いのでエンスタいらずです。今日も車に到着してエンジンをかけ、車の雪を落とし終わる頃、フロントガラスの雪は溶けてました。ものの5分程度です。
上司も車の雪を落としてたので、その様子を見て驚いてました。


その後↑の写真をとって車に戻る頃には車内も暖まっていてポカポカです。とてもありがたいです。


走行中は吹雪で横風とかも相当吹き付けてましたが、煽られもせずびくともしません。Wishの時はボディも長かったしステアリングが軽いので相当ハンドルがブレましたが、130はそんな事がありません。


最近も強風の日高速に乗りました。トラックが風で煽られ相当フラフラしており、強風のため速度規制80Km/hでした。
みんな走行車線をゆっくり走ってるのに130iは全くブレないので、誰も居ない追い越し車線を速度規制ギリギリで駆け抜けてました。


ハンドルがしっかりしてるのか、空力特性がよく考えられているのか?理由はさっぱりですが色んな場面で優越感に浸れる車であることは間違いありません!
Posted at 2009/01/15 20:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「1年ぶりです http://cvw.jp/b/189722/31162836/
何シテル?   09/19 14:03
ドライブや車を見るのが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
いきなり新次元
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
レジャー用
ホンダ フィット ホンダ フィット
現在の相棒 GDフィットから飛躍的に進化
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2012年8月11日 千葉県のショップで購入 ダイエットのために、買いました 折りた ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation