• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーへー@かぷちのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

バックランプ2個化

バックランプ2個化作業途中の写真も撮るつもりでカメラを持っていったのに、気づいたら点灯確認していました(゚Д゚;)

元の配線から分岐させて、防水のためにシリコンつめて上からテープでぐるぐる巻きにしました。

電流が増えるとヒューズが飛ぶらしいですが
電球もLEDに替えたので、消費電力も落ちているはずなので問題ないはず・・・




あとは、バンパーの改造も少しずつですが進んでいます。



ウインカーは埋めてしまいました。

あと、取り付け部の角度調整のために、裏面にGFを積層。
今回購入した樹脂はちょっと柔らかめ。
締め付け時に割れずに上手くたわんでくれることを期待して・・・。


今月中には塗装にまでもっていきたいなぁ
Posted at 2015/06/06 18:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニングあれこれ | クルマ
2015年05月26日 イイね!

Aドア オートロック取り付け

Dドアにはつけたのですが、Aドアはまだつけていませんでした。

配線は引き込んでいたので、あとはアクチュエータを付けるだけ。
ですが、どうも配置が決まらず、取り付けを断念していました。

今日、会社お休みしてごそごそやってきましたー



ごちゃごちゃしてますが、見えないところなので良し!
アクチュエータが振動しそうなので、金属との接触部の間にはクッションゴムを噛ませています。

以前、取り付けに苦労したウインドウとの干渉については、下のネジでガイドレールの位置を調整することで、余裕でクリアー



下側を外に出すことで、ウインドウのクローズ位置も変わるかなーと思ったのですが、ゴムとの隙間は全く(?)変化なしでした。

あとは、残った時間で車の税金納付とドラゴンボール観てきました~



破壊神は映画のレギュラーなのか?
これがドラゴンボールGTにつながるのかと思うと、うーむ。という感じ。

まぁフリーザの高笑い聞けたので満足なのですがw
Posted at 2015/05/26 19:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングあれこれ | クルマ
2015年05月23日 イイね!

洗車とオイル交換と

写真があれば良いのですが、普段撮らないので、文字ばかりです。
こういうとき、自分はブログ書くのに向いていないんだなぁと思います。


ジムカーナで使用したグローブが、数年前に買ったバイク用のグローブだったのですが
どうやらそれのゴムの部分がぼろぼろと崩れて、車内に撒き散らされていたようです。

シートとお尻に挟まれて、自慢の白いシートに黒い斑点や線が・・・orz

幸いにも、皮用のクリーナーで落ちたので、良かったです。
(クリーナーについてはこちら参照)


また、オイル交換も行いました。
いつものようにMobil1 10W-30です。

一応、全合成油ということで選んでいます。
価格もリーズナブルなので、普段走りには十分かと思います。

でもこれからスポーツ走行をするなら、考えたほうがいいのかな。


いつも黄色帽子にお願いしているのですが、今日はアンダーボディの錆対策の施工がサービスキャンペーン中とのこと。
普段10,000円が4,000円・・・ピットマンのお兄さんが爽やかだったのでお願いすることに←

塩カル防錆剤

凍結防止剤の塩化カルシウムと、潮風の塩化カリウムの置換反応により何とやら・・・
化学は苦手な私にとっては難しい言葉。というかわざと分かりにくく書いてる気がする。

でも、成分を見る感じ、結局酸基と塩素を反応させて、鉄との反応を防ぐもの、なのかな?
上から吹き付けるだけ、乾燥も速く、すぐに効果がでるらしいので、別に悪いものでは無さそう。
ただ、一時凌ぎのものでしょう。
公式HPにも、効果は「半年~1年」と書いてあるし。
海沿いに住む私にとっては、少しでも潮被害が防げれば儲けものです。
ただ、1万円も出してやるものじゃないかな~
Posted at 2015/05/23 22:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月20日 イイね!

海外出張から帰ってきました♪

今回も疲れましたー

インド人を相手にすると疲れます・・・。

「後で、後で」の繰り返し。
話が二転三転。

結論と、それに向かうまでの過程と労力が見合いません。

まぁでもやるしかないんですけどねー


今週末はまたバンパーかな。
そろそろ仕上げないと・・・
Posted at 2015/05/20 22:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月11日 イイね!

今後の方針

やっぱり新しいことは刺激になります。
とくにカプチの先輩からのアドバイスは参考になります。


以下、覚書も含め。

・プラグコードの交換
 いいものに変えると、加速時のトルクが違うそうです。
 特にスタート時、クラッチをつないだ瞬間の引っ張られる感覚が体感できるほど、だとか。
 安くて簡単にできるチューニングとのことなので、早速交換を検討したいと思います。

・タイミングベルトプーリ
 カプチのプーリブッシュはゴムとのことで。
 金属製のキャラ(AZ-1)のに交換すると良い、とアドバイスを受けました。
 さすがにエンジンを下ろすのは自分でできないので、今度整備に出すときに聞いてみようと思います。

・オイルキャッチタンク
 今83,000km超え。
 8万kmを超えると、オイルにじみが出てくるそうです。
 今のうちの対策を勧められました。

・バケットシート
 小さいカプチーノに、私の体は丁度いいサイズ。
 ここにヘルメットをかぶると、少し頭がつっかえます。
 バケットに交換するのが、もっとも簡単な対策、と。
 また、やはり純正では横Gには耐えられません。
 無意識のうちに足で踏ん張っていました。



 そして思ったより消えない圧迫跡・・・歳を取るとダメらしいです。
 頭文字Dのひとコマにはめてみようと思いましたが、肝心の漫画が見つかりませんでした(´・ω・`)


とりあえずはこんなところ。
シートはどうするか悩む・・・普段は純正でいたい。
何か簡単に交換できる方法を見つけたいなぁ・・・

でもそれ以前に、交換したシートを保管しておく場所もない・・・w


やっぱり先にマイガレージか!
宝くじ当たらないかな~
Posted at 2015/05/11 23:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニングあれこれ | クルマ

プロフィール

「ノベルティ送付いただきました!ありがとうございます!お手数をおかけします!
来年こそは行けると良いなぁ」
何シテル?   10/22 20:13
高校学の頃、通学途中で見かけていたアルトワークスに一目惚れし 社会人になって初の車にアルトワークスRS/Zを買いました。 途中、ふとしたきっかけでインプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

泥だらけのかぷを洗車して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:02:48
エバポレーター掃除1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:05:00
カプチーノ リアガーニッシュ  リアウィンドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 22:27:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初めて新車買いました! 7人乗りのファミリーカーという嫁の条件で、私はワゴンタイプは嫌 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2013年7月よりカプチオーナー。 車の知識はほとんどなく、改造もあまりしたことがあり ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
一時期、アルトワークスと二刀流した車。 両方、ターボ・4WD。 友人や会社の人からは ...
スズキ アルトワークス アルトワークス (スズキ アルトワークス)
初の所有車兼軽スポーツの素晴らしさに目覚めさせてくれた車。 修復暦有りのガタガタの車だ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation