• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Demi.のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

マフラー出口部の加工





以前から、35GTRのマフラーの出口がカッコいいなぁと思ってました。

マフラーの出口部を作ろうと計画し、色々と調べました(((^_^;)

まず某メーカーのマフラーを購入しました(^-^)/
マフラーのテールの方を切断し、吊りステーをカットしましたヽ( ̄▽ ̄)ノ





それから、出口の差し込み口をちょっと広げ…





出口を差し込み、付属のバンドで締め付け…






差し込み完了\(^o^)/






現在付いているシックスセンスのマフラーが101Φで35GTRは120Φなので、リアバンパーの切り欠き部に当たり、そのままでは入らないf(^_^;


大きさを比べるとこんな感じ






調度、リアバンパーを修理してるので、ショップに持って行き、バンパーの出口部の巻き込んでる所を入る様にカットしてもらいました。






車両には、まだ取り付けしていないけど、イメージ的にこんな感じ






なんとかギリギリ入りました(((^_^;)

もう少しでリアバンパーの+α部が完成するので、あと塗装したら完了。
3月上旬には取り付け出来そうです( ☆∀☆)
Posted at 2019/02/23 09:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月28日 イイね!

リアバンパー修理中




まだ、無傷だった頃のリアバンパー(*≧∀≦*)


ゲリラ豪雨でやられちゃった、リアバンパー((((;゜Д゜)))





無くなった一部の部品も見付からず、とりあえずスポイラーを外し、以前取付けしていた、リアバンパーのサイドのみのスポイラーを装着してました。




やはり、リアバンパーのサイドのみでは、物足りず、修理する事にしましたがそこで問題が発生・・・
Make-up製のワンオフだった為、Make-upに電話し事情を説明したら、修理してくれると言ってくれたが車ごと預からないと修理出来ないと言われ、さらに代車も無いので断念しました( TДT)

そこで会社の同僚に相談し、ワンオフ加工出来るショップを紹介してもらいました。

そこは、リアバンパーを預けての修理が出来ると言われました。
リアバンパーを修復の途中ですが無くなった部分が成形されました\(^o^)/
後、ひび割れも修正\(^o^)/






修復した部分の角度と高さを調整出来れば、仕上がりますが、せっかく預けてるので何か+αをしまーす(σ≧▽≦)σ
塗り分けも変更(σ≧▽≦)σ

このショップで前後オーバーフェンダーのセダンを製作している為、合間での修復になるので3月上旬に塗装込みで仕上がる予定です。

春がメチャクチャ楽しみです( ☆∀☆)
Posted at 2019/01/29 00:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

ヘッドライトにアクリル加工品装着




SFTさんで製作したヘッドライトを取付けして2年、車検がそのまま通る様にロービームとハイビームは加工しませんでした。(車検時は、無点灯にします)



ハイビーム部を何か変化させたく、HB3バルブのカプラーを利用して加工出来ないか、SFTさんに相談しに行きました。
話をしたら、「カプラー部を使用しての加工は、やった事が無い。面白いね。」と言ってくれ、色々とアイデアを出しデザインを決めました\(^o^)/

ウインカー部を参考に先端をカットし、剣の様にして、アクリルを3枚重ねにしました。

完成した物が届きました★(^^)v






凄くいい感じに仕上がってました( ☆∀☆)

ハイビームに取付けし、ポジションで点灯する様に結線しました。

こんな感じになりました。








変化出来たので、満足しました(≧▽≦ヘ)♪

製作してくれたSFTさんは、「物凄く何段階にもの工程で、作っては置いたりやり直したり大変でしたが、やりがいがあった」と言ってくれたので、本当感謝してます。
Posted at 2018/12/24 00:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

不幸中の幸い・・・

用事があって行き付けのショップに行きました。


ピットイン\(^o^)/





ホイールを外し





待合室にいたら、ショップの方に呼ばれ「Demi.さん、ホイールにクラック入ってます!!」と言われ、なぜ!?どうして!?そこまでタイヤ引っ張ってないし、空気圧も大丈夫だったのにと思い、本人もピットイン(笑)


タイヤを外したホイールを目の前に「Demi.さん、WORKのホイールでクラックは、よっぽどですわ」と言われ、見ると内側リムに何か強い衝撃が当たってました((((;゜Д゜)))

左後ろのジーストST2がやられました( ノД`)…




ホイールの裏側にもクラック&歪み!!





そして、タイヤで隠れてる部位もクラック!!





かなりショックを受け、即入院させました( TДT)


そもそも、なぜタイヤを外したかと言うと、今年は色々とイベントやドレコンに参加して、展示してあるホイールをたくさん見る機会があり、色々と見ていると気になるホイールを発見しました(о´∀`о)

地元のショップで注文し、納期は1ヶ月と言われたのですが、材料があったみたいで、2週間で納入されました(^o^)



それは



何と



2018年モデルの




シュヴァート








クヴェルとレグニッツ((o(^∇^)o))
久々のリバースリムのホイール


早速、タイヤを組み替えし装着


左右共ギリギリ、ブレーキを交わしました(((^_^;)








また、左右別々のホイール履いちゃった(^o^)v









今回は、たまたまNEWホイールを装着するって事でショップに行き、クラックが分かりましたけど、通常は内側のリムを見る事が無いし気付くとしたら、スタッドレスに交換する時に気付けると思ったけど、そのまま知らずに走り続けてたら・・・大事故・・・と思うとゾッとしました(´д`|||)


ショップの方も「この状態で走ってると危ないし、今回は運が良かったですね」と言い、全くその通りだと思いました。


皆さんもいつ何があるか分からないので、オイル交換などで、リフトアップしてる時に是非とも確認をして下さい(^o^)/

Posted at 2018/11/04 10:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月30日 イイね!

ゲリラ豪雨で大惨事

仕事が終わり帰宅時にだんだん雨が酷くなり、ゲリラ豪雨になりました(。>д<)


ゲリラ豪雨でも帰りは、車だから濡れないし安心d=(^o^)=b


でも、道路に水溜まりがあるから、ハンドル取られない様に気を付けて走って、コンビニに寄り道し、雨が降ってるのでダッシュε=(ノ゚Д゚)ノ

車は、バックで駐車してたので、後ろ姿を見てダッシュで車に乗ろうとしたら、有るべき物が無いっ‼️
二度見したけど、やっぱ無かった(゜〇゜;)?????


家に着き、車庫でじっくり確認


何で❓❓


リヤバンパー&リヤスポイラーが破損( TДT)






リヤスポイラー
右側は、ひび割れ
左側は、一部無くなってる(/´△`\)





リヤバンパーも一部浮いてたのとひび割れ、もうかなりのショック( TДT)


擦ったり、ぶつけた覚えがないのに……


原因は、ゲリラ豪雨で道路にたくさん水溜まりが出来ていて、走ってる時、何回も水圧の抵抗があったので、その時にリヤバンパー&リヤスポイラーがやられた( TДT)と思われる
こんなの初めてです


皆さん、ゲリラ豪雨の時、運転気を付けて下さい

特にFRPスポイラー取り付けてる方、水圧に気を付けて下さいね(>_<)/~~
Posted at 2018/08/31 00:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1897630/car/1418312/profile.aspx
何シテル?   01/03 11:17
Demi.です。よろしくお願いします。 ドレスアップが好きなので、皆さんのを参考にして、コツコツと進化中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) クイックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 19:48:53
トヨタ(純正) デジタルインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 13:54:28
TRD パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 20:50:34

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
諸事情でレヴァンテを降りて、30アルファード後期に舞い戻りました😊 皆さんヨロシクお ...
マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
30アルファード後期から、マセラティ・レヴァンテ Sグランスポーツに乗り換えてます。 色 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年10月に20系前期型から30系後期型に乗り換えました。 ヨロシクお願いします。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
☆★現在の仕様★☆ 【エアロ】 SIXTH SENSE フロントバンパースポイラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation