• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルフィー!のブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

今日の取り付け

またまた今日も作業。

最近は毎週末車の取り付け作業(>_<)

先週の雪の為フロントリップを外して

いたわけですが、いざ取り付けしよう

としたら…



片側のLEDが死亡されていましたので



消耗品として全部交換。

もともと明るすぎですので減光ユニット

を上LEDと一緒にしていれているのですが

、以前と違うLEDのバルブが違う為、電圧

をかえるとやはり上側が眩しすぎたので

以前もやっていたのですが、上LEDには

スモークも貼って明るさ調整しました。

色もホワイトからイエローに。

たぶん車検はNGとは…(^_^;)

続いて



先週末に本体の電源取り付け作業

はしていたのですが(^_^;)

こちらの本体は、幼馴染にテインに

足回り変更したと伝えたところ、いい

物がある!お前が自分の車に取り付け

するなら持って帰れと渡され、モータ

ーだけは自分で準備して!と(^_^;)

モーターは予算の関係でまだ先にする

予定でしたが……。

先週電源だけと取り付けしたせいで、

我慢できなくなり購入。

αはフロント足回り調整するのに、手

が入らないから仕方ないと心にいい聞

かせながら



フロント周辺分解して



取り付けました。

尚、組み付け時には何回もフロントま

わり分解している為ピン、フック等が

緩くなっていたため、部品の接触部分

にはスポンジ等で異音対策も実施しま

した。

リアも写真とるの忘れてましたが実施。

一番苦労したのは、作業された方なら

わかるとは思いますが、最後にすると

思われる防水カバー(ゴム製)。

狭いところで作業+寒いのでゴムが硬い

ので最悪でした( ;∀;)

無事作業終了。



近場を走りながら少しだけ作動させて

みました。

毎回手動調整しなくても、室内から

簡単に調整できるのはかなり良いと

思います(^_^)

幼馴染に感謝です。

しばらくの間は、楽しいオモチャに

なりそうです(笑)

今日もなかなか良い1日でした(^O^)

ちなみに、今日自分の行った作業に

関しては、まねされる方は自己責任

でお願いいたしますm(__)m
Posted at 2018/02/17 16:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

本日の作業!

今日も少しだけ作業しました(^O^)

作業のきっかけは、チビがウォークマンが欲しいから

はじまりまして…。

現在使用している物→子供へ→

自分の買い換え→どうせならグレードアップしたい→

車でも良い音で聞きたい!!

こんな流れから(笑)

購入したウォークマンはこちら。



ソニーのAシリーズ!

本当はもっと上のクラスが欲しかったのですが、

さすがに最近色々購入して予算的に無理だった

( ;∀;)

本当はもう一桁違う商品が…(T_T)

いざ作業開始。

今回はこちらを使い



オーディオテクニカさんの

デジタルトランスポートD/Aコンバーター

(AT-HRD1)

ソニーさんの

ハイレゾ.オーディオ出力用USB変換ケーブル。

今流行り?の一番簡単なハイレゾ音源をアナログ

に変換してRCA出力にしてくれるといった商品。

電源をとりナビの外部入力に接続し



取り付け完了。

やはり以前のウォークマンより性能が良いから?

ハイレゾ音源変換したから?

きれいに?聞けるようになりました(^O^)

自分はあまり音に対して聞き分けたりできません

が(爆)…ただの自己満足です(^^ゞ

ウォークマン本体もこんな感じで置けるように

して



今日はなかなか寒かったのでまたまた作業時間

より休憩が長かったので無事に終わり良かった

です(笑)



実は投稿写真ではクリアファイルで秘密にしてい

ますが、次回作業になるであろう商品をゲットし

ましたので、電源だけ同時作業行いました(笑)

秘密の商品に関しましては、すべての部材がそ

ろっていないので、財布と相談した上で後日?

まだ先?に予定(>_<)

次回のブログネタにでもなればと思います(^O^)

簡単な分かりにくいブログですみませんm(__)m



Posted at 2018/02/11 20:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

足回り交換からのスタビ取り付け

今日は朝から先週に続き作業をしました(^O^)

今回はクスコのリアスダビ。



山口の天気予報は昼から雨だったので朝から作業。

軽く先週行った足回り交換慣らしが終わったら取

り付け予定でしたが、我慢ならず作業です。

馬かけて簡単に取り付けかんがえていましたが…

( ;∀;)



なんと…先週取り付けた車高調の調整用ネジの部分が

思ってた以上に大きくて…(T_T)

結局、リアショックの下外してアクスルを下げ、スプ

リングも取り外し作業となってしまいました(>_<)

こんな事なら先週の足回り交換時に一緒に取り付けて

おけば良かった( ̄▽ ̄;)

なんとか無事取り付け終了。



取り付け後の感想としましては、まだ数キロのみの

試乗なので微妙ですが、コーナー曲がった瞬間のリ

アのバタツキが改善された様に思います。

なかなか良いかもです。

そおいえば、先週足回り交換作業してから、室内

ダッシュボード右あたりからきしみ音?みたいな

音が発生(T_T)

ついでにそちらも、ダッシュボード適当にばらし

周辺にスポンジ、吸音材、配線等の固定、ボルトの

締め付け確認等も実施。

こちらも今のところ改善されました。

音に関しては気になりだすと耳につくのが嫌です

ね(T_T)

色々と悩まされた作業でした。

以上、簡単なブログでごめんなさい。

Posted at 2018/01/28 14:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

足回りリフレッシュ~プチオフ

足回りリフレッシュ~プチオフ今日は久しぶりのブログ。

内容も車の整備(笑)



そこそこ走行も走ったのと、最近子供が「お父さんの車乗ると酔う!」

この様な事から思い切って車高調を買い替えてみました。

ビルシュタインをオーバーホールも一時検討もしていましたが・・・

テインのフレックスZにしてみました。

朝から作業開始。

前回足回り取り付けたの自分とはいえ、何たるオーバートルクのボルトたち(笑)

悪戦苦闘(+o+)

ボルトさえ緩んでしまえば、フロントの足回り取り外し。



とりあえずメーカー推奨値で合わせてある??取り付けていた物を比べてみました。

車高は多分上がりそうですがとりあえずそのまま取り付け。

そしてリア。



こちらもオーバートルクのボルトとたたかって作業しました(ー_ー)!!

リアに関しては車高調整・固定もしてなかったので適当に高さ合わせて取り付け。

気持ちフロントより低くなってしまったかな(ー_ー)!!

とりあえず完成。

作業している時間よりも休憩している方の時間が長かった(ー_ー)!!

みんカラみていると近くでみん友さん+そのお友達がプチしているようでしたので、試乗もかねて

乱入。

久しぶりの再会でしたが、気さくにお話ししていただきありがとうございました。

最後に記念撮影。




次回お会いしたときもよろしくお願いします。


肝心の、個人的取り付けの感想はやはり柔らかすぎ?車高高すぎ?って感じかな。

何も調整していないので仕方ありませんが(笑)

プラス思考でいけば車高調なのに乗り心地はグッド。

調整範囲もそこそこ広そうなので自分好みに仕上げていこうかとヽ(^o^)丿

今からどうなるか楽しみです。

今日は充実した一日でした。

適当なブログでごめんなさいm(__)m












Posted at 2018/01/20 21:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

第3回 REIZ TRADING Fan Meeting

第3回 REIZ TRADING Fan Meeting今日はグループのメンバーに誘われたのをきっかけに、気になる商品を販売して

おられるREIZさんの

第3回    **** REIZ TRADING Fan Meeting 2017 in 平尾台 自然の郷 ****

に参加させていただきました。

グループメンバーも岡山からの参加ということで、壇ノ浦PAで数名と朝待ち合わせ

し、その他の九州メンバーとはハプニング?待ち合わせ場所が違う?等ありましたが

途中から合流して参加しました。

駐車場へは、スタッフのみなさんの親切な誘導をしていただけた事で迷うことなく到着

することができました。

いよいよ開催です。




スタッフさんの紹介・商品の説明等、わかりやすく説明していただきました。


その後、写真撮るの忘れてましたが


豪華賞品争奪ゲーム大会


参加されていた知らない方々とグループとして協力して行いました。

自分たちのグループは、なかなかの難問で商品はゲットできず残念でしたが、知らない方々

と協力して行う事で楽しくでき、会話もはずみましたヽ(^o^)丿



その後、自由となり、気になっている商品をスタッフの方に説明していただき直接拝見して

購入等しました。

購入した商品は秘密かな~(笑)

後日アップします。

多分11月位になるかも・・・



その後は昼食をはさみ午後から



豪華賞品争奪ゲーム大会2


相変わらずじゃんけんは弱くてうまいこと行かなかった?ですが数点商品をゲット!!

これまた何をゲットしたかは後日パーツレビューあげます!

これまた、多分パーツレビューは11月位になるかな???

楽しみですヽ(^o^)丿

その後記念撮影等あり解散。



ついでに、プリウスαだけでも撮影。

少し変わった撮影してみようかということでV字に並べてみました!(^^)!




今日は、中四国メンバー・九州メンバー・初顔合わせのメンバー等の参加もあり、楽しく参加

できましたし、REIZさんのおかげで沢山の方々と交流もできました。

参加して大変良かったと思います。

開催するにあたって、スタッフの皆様お疲れ様でした。また、ありがとうございましたm(__)m

来年も開催であれば、ぜひとも参加させていただきたいと思います。

プチオフについても、都合が合えば参加したいと思います。

少し説明のあったこれから発売の新商品もかなり気になります!

良い商品の提供を今後楽しみにしておきます!!







簡単なブログでごめんなさいm(__)m


Posted at 2017/10/08 22:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ルフィー!です。 いい歳した親父+昔から車バカです。 2025年4月27日にカローラツーリングが納車されました。 嫁から改造禁止令がでていますが少しずつば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズのRECS(レックス) 追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 15:06:21
マイページ『何シテル?』表示方法変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 11:56:50
100円で買うぞ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 23:51:03

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2025年4月27日に納車しました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2013年6月に納車されました。 トヨタ プリウスαに乗っています。 よろしくです。 嫁 ...
スズキ セピア スズキ セピア
買い物用
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
購入してすぐに色々とDAY改造しました。 取り付けはほとんどが新車購入時(2009年) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation