• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチ@GGAのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

シビック TYPE R 再検討

自分にとってシビックとは?
やっぱ、EK・EG・EFなんだよな~
特にEK9は大好きです。

FD2Rって良い車だと思うんですよ。
ただ、でかい!重い!

でもな~、家族持ちなんだけどたまにサーキットって事を考えると4枚ドアは魅力なんだよな~
Posted at 2007/07/31 01:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年07月12日 イイね!

東京湾でキス釣り

東京湾でキス釣り会社の有志で釣り船を1台チャーターして行ってきました。
天気は小雨混じりであまり良くありませんでしたが、ピーカンよりは良かったかも。
朝7時に荒川に停留している釣り船に乗り込み出航。
1時間ちょっとでポイントに到着です。
早速釣りを開始する訳ですが・・・
なんせ久々の釣りですんで、仕掛けも分からんし、えさのイソメも気持ち悪いっす。
船頭さんに教えていただきながらやっと開始です。
他の慣れてる人達は既に釣れてる模様。
釣行開始後すぐにヒット!
一匹目はちっちゃなタコ。
二匹目もタコ、さらにタコ、なんとタコ3連発っす。
こいつら結構ウザイっす。
バケツから逃げようとするし、スミ吐くし・・・
その後もメゴチやらハゼやらは連れるんですが、本命のキスがヒットしません。
ふと横を見ると妻が凄い勢いでリールを巻いています。
「なんか重い~」とかかっている様子。
30cm弱くらいのキスゲット~!
うぅー、妻に先を超された。。。

結局キスが釣れないまま場所移動です。
でもこれが吉とでました。
きたーー、きましたよキス!
妻と二人で良型のが10匹くらい釣れました。

午後になりさらに場所移動。
さっきより水深深めのところで釣行再開です。
一発目にきたのがなんとサメ!
ちっちゃいけどサメはサメ。
指噛まれるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまいました。
その後はコンスタントにキスがヒットっす。

でも、最後にドラマが!
ググっときた瞬間、さっきまでと違う引きの強さっす。
竿がかなりしなってるし、リールも重いっす。
魚が上がってくるとピンク色がかっているような・・・
まさか鯛!?
でも船上にあげてみると、なんか違います。
船頭さんに聞いてみるたら、イシモチだそうです。
本日一番の大物でした。

と、ここで本日の釣行は終了です。
最終的に妻と合わせてキスが24~5匹釣れました。
ちっちゃい魚や食べない魚はリリースしたので、全部で5~60匹はいったんじゃないかな。

うちに帰り早速調理開始っす。
キスはやっぱり天ぷらですよね!
背開きにして身は天ぷら、残った骨は素揚げにしていただきました。
さすがに釣れたて美味いっす!
イシモチの塩焼きも美味かったっす。

このところずっと保険会社との交渉などで嫌な思いをしていたので、久しぶりに気分が晴れて楽しい一日でした。
Posted at 2007/07/12 01:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月30日 イイね!

さよなら、インプ

たぶん、乗り換えます。。。
だって、良いGCが見つからないんだもん!
Posted at 2007/06/30 00:21:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年06月25日 イイね!

新型インプ試乗

ふらっと見に行ったら試乗車があるとのこと。
せっかくなので試乗してきました。
乗ったのはS-GTの5MTです。

何と言うか・・・
ものすごくマイルドです。
GCにしてもGDにしても、座った瞬間やる気にさせる雰囲気があったんですけど、それがない感じです。
走ってもスムーズで乗りやすいし、いい車なんだと思いますよ。
でも、インプレッサじゃないんだよなぁ。
私にとっては。

STiに期待っすかね。
Posted at 2007/06/25 01:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年06月08日 イイね!

シビック TYPE R

試乗してきましたよ、シビックタイプR!
すっげーいいっす!
正直欲しいっす。

簡単にインプレッションを。
良い点
まずはエンジン、これに関しては言うことなしですね。
ハイカムに切り替わった6000以上はどこまで回るんだってくらい気持ちよく回っていきます。
6速ミッションもスコスコ入って楽しいっす。

次に足回り、ノーマルとしてはかなりハードな感じですが嫌な硬さではなく、しなやかって感じっすかね。
へたな車高調だったらノーマル足の方が良いかも。
タイヤも070なので言うことないっす。

ドライブ・バイ・ワイヤもどうなのかなと思ってましたが、ほとんど感じさせる事なく、そうと言われないと分からないかも。

内装ではシートっすね。
ホールド感も良く、クルクルリクライニングではないのでお昼寝も楽チンです。
ステアリングもこのままで十分だなぁ。

見た目もかっこいいっす。

個人的に気になった点
前が全く見えないっす。
いえ、前は見やすいんですよ。
けど、座ってみると車体が全く見えないんですよ。
ミニバンか!ってくらい。
さらに、ピラー及び何の意味があるのかよく分からない三角窓のおかげで右前が非常に見辛いっす。

エンジンルームが狭く整備性が悪そう。
なんかフロント窓の下にエンジンがある感じです。
トランクに関しても収納スペースは広いと思うんですが、開口部が狭いので大きな荷物の出し入れは難儀ですね。

乗っていて高級車!?
って感じてしまいます。
剛性感もあるし、4枚ドアの3ナンバーだからしょうがないんだけど、シビックではなくアコードか!って思ってしまいます。
エンジン音とかも、もっと車内に入ってくる方が個人的には好きだなぁ。
それに重量感は否めないかなと。

ブレーキ。
ノーマルでは良い方だと思いますよ。
どの車にも言える事ですが、パッドは即交換ですかね。

18インチ。
でかすぎません?
070じゃ、もって1年だろうし。
簡単に買えないですよ、18インチのアルミとタイヤなんて。

クラッチペダルが軽すぎる。
ハンドルがクイックではない。
まぁ、慣れの問題でしょうけど。

ボディカラーに黄色がないーー!

細かいところで気になる点はありますが、それをもってしても有り余るエンジン・足回りの魅力や乗る楽しさがあると思います。
Dラーの人が言うには、S2000より速いかもとの事。
個人的な総合評価として90点ってところでしょうか。
かなり心奪われました。
しかし、ナビ付きで見積350万・・・
んーー
Posted at 2007/06/08 02:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「シビックタイプR http://cvw.jp/b/18984/40594257/
何シテル?   10/18 23:40
なんとなく復活。 飲んだくれのじじぃですが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
とても気に入っていたGC8を不慮の事故で失い、また現行インプレッサがいまいち好きになれな ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92 GT-Z 前期型 しのい専用車です。 FFなのに意外とオーバーステアで楽しいで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
RA STi Ver5 Limited GDBからの乗り換えです。 前車から比べるとおそ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
spec-C WR Limited2004 ブレーキパッド替えただけのフルノーマル。 訳 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation