• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチ@GGAのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

サンライズ出雲乗車記 乗車編

サンライズ出雲乗車記 乗車編いよいよ東京を出発、出雲まで12時間・953kmのとっておきの旅の始まりです。
東海道本線・山陽本線・伯備線・山陰本線と走り抜けます。

サンライズ出雲
サンライズ出雲 車窓
サンライズ出雲 車内
サンライズ出雲 食事


21:45ドアが開き車内へ、とりあえず自分達の個室を確認。
車掌さんが来るまで本当にこの個室でいいのか何か落ち着きませんでした。
22:00定刻通り電車が走り出します。
発車のチャイムが鳴りゆっくりと動き出した瞬間は、感無量でした。

最初の停車駅横浜まで車掌さんのアナウンスを聞きながら車窓を眺めてました。
その後車内を散歩、ミニラウンジが空いていたのでまたしばらく外を眺める事に。
部屋に戻って大丸で購入したお惣菜とビールで夕食です。
ここで100円ショップのクーラーバックが威力を発揮します。
ビールを購入したのが約2時間前。
それでも、クーラーバックと氷のおかげで冷え冷えです。

電車はその後、熱海・沼津と深夜の東海道本線を走り抜けます。
浜松を過ぎると明朝の姫路まで停車駅はありません。
ここで寝る前に最後のお楽しみ。
上りのサンライズとのすれ違いを見る事です。
名古屋を過ぎたあたり?1:30前後にすれ違うらしいので廊下から外を眺めてたんですがすれ違った電車が何なのか良くわかりませんでした。

外が真っ暗だったのでカーテンを閉めずに寝てしまったため、5:00前に眩しくて目が覚めてしまいます。
ちょうど明石海峡大橋が見えたので外を眺めていたら姫路を過ぎあっという間に岡山へ到着。
岡山駅は出雲と瀬戸切り離しのため、サンライズでは唯一少し長めに停車する駅です。
岡山を出発しこれまた大丸で購入したサンドイッチで朝食。

伯備線に入り備中高梁を過ぎたあたりで再び寝ようしたんだけど、山の中を走るため結構揺れが激しくほとんど眠れませんでした。
そうこうしているうちに米子・松江を過ぎ宍道湖沿いを走り終点の出雲市駅へ。
12時間の長旅でしたが流れる景色を眺めているだけで、えっもう着いちゃうの?ってくらい素敵で贅沢な旅でした。
さぁ神々の国を満喫して来ます!
Posted at 2015/07/11 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2015年07月09日 イイね!

サンライズ出雲乗車記 乗車前編

サンライズ出雲乗車記 乗車前編さて、待ちに待った「サンライズ出雲」乗車当日。
これまでに、乗車時の準備や着替え等の持ち物、観光地の下調べおよび道のり、お店の下調べなどこの旅の事を考えない日はないくらいでした。
いつもは車での旅なので、荷物量とか気にせずぱんぱか積んじゃうんだけど、今回は電車の旅。
荷物の厳選や移動の手段、移動にかかる時間など調べることはたくさんありました。
ちなみに自分は自家製「旅のしおり」を作っちゃうくらい、事前の計画を練るのが大好きです。

サンライズ出雲
サンライズ出雲 車内
サンライズ出雲 車窓


東京駅 22:00始発。
会社から帰宅後、すぐに準備して家をでました。
梅雨時でしたが、幸いお天気にも恵まれ時間通りに出発。
ところが、上野東京ラインで東京駅へ向かおうとしたところ、常磐線が止まってる?!
えっ!えっ!間に合わないじゃん?どうしてくれんの?
と、軽いパニック状態です。
あれ?でも少し冷静に考えれば地下鉄で行けばいいだけじゃない?
無事21時少し前に東京駅へ到着しました(笑)

さぁて、ここからが大切です。
「サンライズ出雲」には車内販売がありません。
ジュース類の自動販売機があるだけです。
そこで、車内で過ごすためのアイテムを揃えなければなりません。

閉店間際の大丸へ駆け込みます。
お弁当・おつまみ・ワインを調達。
この時間はお惣菜やお弁当を安売りしているのでお得です。
しかし、売り切れ品も多々あるのでお目当てのものがあればラッキーですね。
終点出雲市駅には翌朝9:58に到着予定ですので、朝食のサンドイッチも購入。

八重洲地下街のコンビニへ移動し、ビール・お茶・コーヒー・氷を購入しました。
氷?と思うかもしれませんが、これ大事です。
自分は100円ショップで買った保冷バックに氷とビール、お茶にサンドイッチを入れておきました。
こうしておけば1晩くらいはビールもお茶も冷たいままです。
他に用意しておいた方がいいものは、タオルと歯ブラシですかね。
ちなみに自分が乗車した「サンライズツイン」には、スリッパ・パジャマ・使い捨てコップが用意されていました。

ひと通りの準備を終え東京駅の改札に入ったのが21:30です。
少し余裕があると思い暫し休憩。
21:40くらいに9番線ホームへ上がったところ、もう列車が止まってる?!
楽しみにしていた入線を見ることが出来ませんでした。
この後、いよいよ乗車です!
Posted at 2015/07/09 01:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2015年07月08日 イイね!

サンライズ出雲乗車記 準備編

サンライズ出雲乗車記 準備編新幹線網が整備されリニアモーターが秒読み段階に入りどんどん便利になって行く日本。
速く目的地に着くのは確かに便利ですよね。
でも、歳取ってきたからなのか、最近そこに行く過程を楽しむという旅もいいのではないかと思っています。



サンライズ出雲
サンライズ出雲 車内
サンライズ出雲 車窓

漠然と「サンライズ出雲」に乗ってみたいなぁと思い始めたのが1年前。
当初は簡単に乗れるでしょと思ってました。
でも調べれば調べるほど、人気がありなかなかチケットが取れないと分かってきました。
特に自分達がねらっている、「サンライズツイン」という2人用の個室。
サンライズ出雲は、1日に上り下りの1本づつしかなく、その中でもサンライズツインはたった4部屋しかありません。

チケットを取る方法として1つはJR緑の窓口へ直接買いに行く方法、もう1つは旅行会社にお願いする方法があります。
ちなみにサンライズ出雲プランは、やはり人気がある様でいろんな旅行会社から発売されています。
しかし、同じ電車に乗って同じ旅館に泊まるプランでも料金は全然違ったりします。
今回自分がお願いしたのは、日本旅行さん。
他社さんに比べると少しお高めです。
けど結果的にこれが大正解でした!

3ヶ月前、サンライズ出雲のツインに乗りたいんですけどと相談に行くと、とても親切に詳しく説明してくれました。
いろいろ話を聞いていくうち、旅行会社の店員さんでもツインは取れたのほとんど見た事ない幻のチケットとの事。
えらいこっちゃです、まさにプラチナチケットです。

2ヶ月前、行程や宿を決め予約に伺いました。
ちなみに旅行会社で2か月前に予約してもJRのチケットは1ヶ月の10時からの発売のため確定はしていません。
通常1つの日程で予約するためツインがだめならシングル、最悪サンライズが取れない場合は新幹線等になるそうです。
「どうしてもサンライズに乗りたいんです」
とわがままを言い、

第一希望日のツイン、だめならシングル2つ
第二希望日のツイン、だめならシングル2つ

2つの日程をそれぞれ宿だけ押さえて、サンライズのチケット獲得に挑戦してくれる事に!
「取れるか分かりませんが、がんばります!」
と、とても親切な店員さんにめぐり会えた事に感謝です。

1ヶ月前、JRチケット予約当日
「ツインは取れませんでしたが、シングルは2つおさえました」
そして
「明日もがんばりますね」
との電話がありました。
翌日の10時過ぎ
「申し訳ありません第二希望日のツインも取れませんでした、この日もシングルは2つおさえました」
との連絡が・・・
がっかりだったけど、まぁシングルでもいいかなぁと
「しょうがないですよね、がんばっていただいてありがとうございます、シングル2つでお願いします」
と予約を確定しました。


と、実は続きがあり・・・

1時間後くらいに再び電話がありました。
「キャンセルが出たのでツイン確保できました~!」
「えっ!!!」
どうやら予備で2枚取れた人がいて、すぐにキャンセルしたんではないかと。
「やったー!凄いっすね!」
そしたら店員さんも
「やったー!」
って言ってました(笑)

普通だったらシングル2枚押さえた時点で予約は完了してるはずなのに、空きが出ないか何度か調べていただいた様です。
神対応の店員さんに感謝・感謝です!
チケットが取れた事はもちろん嬉しかったですが、素敵な店員さんにめぐり会えた事に感動しました。
Posted at 2015/07/08 20:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2014年05月31日 イイね!

ブルーインパルス

ブルーインパルス私の勤めている会社からはこれが精一杯でした。
機体を自分の目では認識できず・・・
見たかったなぁ、ブルーインパルス。
Posted at 2014/05/31 22:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月23日 イイね!

横須賀ドライブ

横須賀ドライブちょうかい あしがら あたご いせ

すげーっす!
これだけのイージス艦が揃うなんてありえないっす。
さらに、ひゅうが級まで!

たまたま、横須賀へ遊びに行ったんだけど、いいもの見させていただきました。
これって、要人のおかげ?
それとも、カレーかな??

Posted at 2014/04/23 23:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「シビックタイプR http://cvw.jp/b/18984/40594257/
何シテル?   10/18 23:40
なんとなく復活。 飲んだくれのじじぃですが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
とても気に入っていたGC8を不慮の事故で失い、また現行インプレッサがいまいち好きになれな ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92 GT-Z 前期型 しのい専用車です。 FFなのに意外とオーバーステアで楽しいで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
RA STi Ver5 Limited GDBからの乗り換えです。 前車から比べるとおそ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
spec-C WR Limited2004 ブレーキパッド替えただけのフルノーマル。 訳 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation