• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチ@GGAのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

信州食い倒れ

信州食い倒れ今回の旅は昼食も事前に計画して行きました。
って言うか、昼飯に合わせて観光スポットを決めたと言っても過言ではありません(笑)
計画せず行き当たりばったり的にお店を見つけるのも楽しいんですが、見つからなかったときが悲惨なので。
で、食べたものを挙げると・・・
松本・どんぐりさんで、カツカレー・ナポリタン
中野・丸長さんで、つけ麺
戸隠・うずら屋さんで、ざるそば
白根レストハウスで、お切り込みうどん
草津・紅淋さんで、中華そば

どれも美味かったっす~
悔やまれるのは、釜飯が食べられなかったことっす。。。

フォトギャラその1
フォトギャラその2
食い倒れ~
Posted at 2007/11/10 17:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食い倒れ | 旅行/地域
2007年11月10日 イイね!

続遅い夏休み旅行

続遅い夏休み旅行さて、3日目。
まずは、前々か行きたかった戸隠・うずら屋さんを目指します。
時間的な事もあり高速を使用。
信濃町ICで降りた後、野尻湖へも寄りたかったんですけど断念。
妻の希望で鏡池を散歩してから、戸隠中社へお参りっす。
そして蕎麦っす!
開店後間も無くお店に入ったんですが、既にかなりのお客さんが・・・
あと1時間遅ければ大変な事になっていたかも。
コシがあって美味いっす!
そば通って訳ではないけど、本当つゆなんていらない美味さっす。
今回はざるでしたが、天ぷらやかけ・そばがきも食べてみたいっすね。

少し遠回りして山道を楽しみつつ、次の目的地善光寺へ。
凄い人っす。
平日でもこんなに参拝者がいるんですね。
ここでも本当は蕎麦を食べたかったんですが、これ以上お腹いっぱいにすると絶対に眠くなるので我慢っす。
しかし、妻はどうしてもそば饅頭が食べたかった様で、1個で売ってってお店の人に頼んでました。
そしたら1個では売っていないので、どうぞって1個づつくれたんですよ。
私はアンコがあまり好きではないので、2個とも妻が食べましたが。

湯田中方面へ戻り志賀高原へ。
来週には通行止めになる志賀草津道路っす。
ここがまた楽しいっす!
けっこう空いていたので、いいペースで走れました。
ちなみに日本で一番標高の高いところを通る国道だそうです。
晴れてて景色がとってもきれい!
けど、寒いっす。
気温4度っす。
湯釜で一休みして、草津へ。
温泉街を散歩してたら温泉饅頭の試食が。
もちろん、ここでも妻は食べてました。
そして西の河原露天風呂へ。
すげーでかいっす!
時間的な事もあってか、こんなでかい露天風呂を貸切っす!
しかも源泉掛流し!お肌つるつるっす!
恐るべし草津。
源泉が出ているところに近づくに連れて熱くなってくるので、自分の好きな熱さのところを探すのが楽しいかも。
自分はけっこう熱めが好きなんですよ。
なので源泉に触ってみたかったんですけど、熱くてそこまで行けなかったっす。

で、最後の目的地・横川へ。
R292ですげー速い地元の軽トラを追走しつつ、R146を経由して軽井沢へ。
ちなみに北軽井沢通過時の気温は2度でした。
夜遅いのでアウトレットは既に終わってました。
碓氷峠を下り、峠の釜飯へ到着。
が!
閉まってる!
なんでー、こないだ来た時は24時間営業だったのに・・・
帰って来てから調べたら20:30までの営業に変わったとの事。。。
残念っす。
釜飯食べたかったっす。
さすがに疲れたので少し眠ってから帰路に着きました。
もちろん、下道で。

今回の旅行は、総走行距離903km。
燃費は、満タン法で計算して約10.9km。
けっこうVTEC全開で走行していた割には良いんではないかと。

フォトギャラその1
フォトギャラその2
Posted at 2007/11/10 16:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年11月10日 イイね!

遅い夏休み旅行

遅い夏休み旅行信州へ旅行に行ってきました。
山・飯・酒・温泉を満喫してきました。
いや~、楽しかった。

今回はオール下道ではなく須玉まで高速を使いました。
その後はいつも通り下道です。
まずは清里を抜け、メルヘン街道麦草峠へ。
雨の影響で葉っぱがいっぱい落ちてました。
怖いのでゆっくりと走ったんですが、葉っぱが纏わり付いてきて車が酷い事に・・・
スズラン峠、ビーナスライン、扉峠を走り松本から安曇野へ。
初めの目的地、大王わさび農園です。
水がめちゃくちゃきれいで気持ちいいっす。
松本へもどり昼食。
市内観光用に自転車を無料で貸し出してくれるので、車を駐車場に入れいろいろと見てきました。
松本って古い街並みが沢山あって好きなんですよね。
街中に流れている川もきれいだし、温泉もあるし。
そして1泊目の浅間温泉へ。
何度か宿泊している旅館なんですが、いいんですよ。
高級な食材は使っていないけど、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、つくり立てを出してくれます。
貸切風呂も無料だし、平日と言うこともあり露天も貸切状態で入れました。
2日目はR403で小布施へ向かいます。
聖高原を通過し、猿ヶ馬場峠へ。
前に車はいないし、道もきれいで気持ち良く走れました。
松代、須坂を通過して小布施へ。
町内を散策しているとき、小学生達が「こんにちは」と挨拶してくれます。
町の方針なんですかね。
小布施観光後、渋温泉へ。
ここでは温泉に浸からず足湯だけで我慢っす。
風情があってとてもいい街並みです。
本当は渋温泉に泊まりたかったのですが、高いんですよね。
なので、すぐ近くにある湯田中温泉へ宿泊です。
ここがまた良かったっす。
2,3組しか宿泊していなかったため、3回温泉に入りましたが全て貸切状態。
露天は中から鍵を掛けられるので、妻と貸切で入る事ができました。
料理も牛鍋や朴葉焼きなど、どれも美味くて酒がすすみます。
それに女将と若女将がとても気さくで楽しかったっす。
他のお客さんはお酒を飲まないらしく、ささっと食事を終わらせてしまった様で、ほぼ自分達に付きっ切り状態です。
半キャバクラ状態っす(爆)
ここで2日目が終了。
続きはまた明日~

フォトギャラその1
Posted at 2007/11/10 03:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「シビックタイプR http://cvw.jp/b/18984/40594257/
何シテル?   10/18 23:40
なんとなく復活。 飲んだくれのじじぃですが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
1819 20212223 24
252627 282930 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
とても気に入っていたGC8を不慮の事故で失い、また現行インプレッサがいまいち好きになれな ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92 GT-Z 前期型 しのい専用車です。 FFなのに意外とオーバーステアで楽しいで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
RA STi Ver5 Limited GDBからの乗り換えです。 前車から比べるとおそ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
spec-C WR Limited2004 ブレーキパッド替えただけのフルノーマル。 訳 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation