
今日、久しぶりに時間が取れたので前から画策していた、フロントスピーカーのインナーバッフルボードをDIYで作ってみましたんで記録として投稿します。
完全な手作りで素人丸出しです、粗いのは見逃してください。
本当は近所の製材屋か、表具屋に加工を頼もうかと思ったんですが、一度やってみたくてトライしちゃいました。後は手持ちのスピーカーを取り付けて音出しです。良い音になったら良いなあ!
fumi-nekoさんありがとうございました。
みん友ばんざい!
【準備した道具】
①型紙、②MDF板、③糸鋸、④万力×2、⑤電動ドリル、⑥木工用回転ヤスリ、⑦コンパス
①はみん友のfumi-nekoさんから頂きました。
②⑥はホームセンターで購入。合計で2千円しません。
③④は百円ショップで購入。
⑤⑦は元々持っていました。
【作業手順】
(1)型紙からMDF板に型を写す。
(2)糸鋸で型に沿って大まかに切り出す。(ドライバー側と助手席側の2枚)
(3)2枚を重ねて万力で台に固定する。
(4)回転ヤスリで(3)を型通りに整形して行く。
(5)ラッカーで塗装してできあがり(防水)。
【注意点】
型から切り出す際、糸鋸盤が用意できれば正確且つ板に対して垂直に歯を入れて切り出せますが、用意できない場合はよっぽど器用な方以外は、断面がギザギザになって、型通り切り出せません。でもって、(4)の作業で形を整える方が無難な仕上がりになると判断し、この作業工程になりました。
Posted at 2014/03/23 21:23:23 | |
トラックバック(0) | クルマ