• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月16日

不具合の顛末

不具合の顛末 今年の3月に勢いで買い替えてしまった320dツーリング君

毎年の長期出張後にゆっくりと乗り味を吟味しようと思った矢先にタイトル画像のようなエンジンチェックランプとけたたましく鳴り響く警告画面の数々"(-""-)"

こんな奴や


こんなもの


助手席から撮ったので、ちゃんと取れなかったものもあり、計7~8項目の警告を連発してくれました。

覚えているものだと
ABSがダメ
TRCがダメ
空気圧がヤバいよ
衝突安全装置が使えないよ
ディーラーに行きなさい

などの警告

それとナビが進まなくなり、アイドリングストップができなくなり、コンフォートやECOPROモードなどの走行モードの切り替えもできなくなりました。

まだ買ってから3か月以内だったこともあり販売店保障により修理工場へピットイン!

その時点では左前輪回転センサー異常が出ていたのでそこだけの部品交換で直るのかと思っていましたが、どうやらDSCユニットなるものが怪しいのでそれの修理をまずやってみますとのこと。そのため少し時間がかかりますという回答が、、、

代車が無料なので貸してほしい旨伝えて2週間後
この代車が

50プリウスAプレミアム?
ちょっといいプリウスが(^^♪

この代車を乗り乗り2カ月(く○プリウスなどと言われないように品行方正に乗っていました)
その間何度か連絡があり、以前同じような修理で成功した方法でやってみたが駄目で、少々手こずっている。

もう少しあと少しとZARDの歌のようなことを言われそろそろ限界が近づいたころ、仕事中「直りました!」と電話がありました。
結局、DSCユニットに接続する車速センサーがダメだったようで部品交換で直ったとのこと。


その後一週間約400km走行しましたが、以前のような警告が出ることなく普通に乗れています。


ひとつ不安になるのがシートベルトの警告音を聞くとあの時の悪夢がちらつきます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/09/16 18:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

頑張らなくてよくなったあれから1年 ...
白馬の変態だけどもさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2018年9月16日 19:59
こんばんは
退院おめでとうございます。
こんなに警告が出て、修理に時間が掛かると心が折れそうになりますよね。 

自分も今代車生活ですのでウインカーとワイパーの操作、間違えそうです。


コメントへの返答
2018年9月16日 20:35
コメントありがとうございます。

警告が出たときは本当にビックリしました。
あれから2か月も修理に時間がかかるとは、、、


自分もウインカーとワイパーはよく間違えました。
あと、ドアロックの仕方も間違えることがよくありました。

プロフィール

「バッテリー電圧低下でドナドナ」
何シテル?   09/01 15:29
基本、純正パーツ流用でノーマルの個性を残しつつ弄っていきたいと思います。 流用情報大歓迎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW G20のワイパーの立て方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 03:32:33
エンジンスタートボタンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 21:32:46
ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:57:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31から乗り換えました。 下取り価格にやられてしまいました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
第2の通勤快速として初のヤマハ車を 乗り心地はいたってマイルド 出だしは2スト車に比べ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのディーゼル車 実際の店舗に行って一目惚れ、装備はいたってシンプルですが、最新の安 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
久しぶりの輸入車です。 日本車でステーションワゴンが売れないのはなぜでしょうか、、、

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation