• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

27さんのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

車の中で聞く音楽

BMW320dにしてからテレビは圏外?になったので、聞けるメディアはラジオ(AM・FM)とUSBに入れたミュージックデータとCDあとはBluetoothです。

出勤時はラジオ(FM)で、帰宅時はiphoneをBluetooth経由ラジコにてタイムフリーでFM79.5のゴゴモンズを聞いています。
Posted at 2018/07/06 22:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 18:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月01日 イイね!

【カー&カレーライフ診断結果】あなたは「カレールウ派」|エイプリルフール企画

2日目もおいしいコトコト手作りカレールウ派のあなた

DIYを厭わず、愛車を自分の手で好みのクルマに仕上げていくあなたは、家庭料理のド定番であるカレーライスを生み出す賢者の石とも言える“カレールウ派”..

この記事をもっと見る

※この投稿はエイプリールフール企画です。
Posted at 2018/04/01 18:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月01日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】

Q1. 前回エアコンフィルターを交換されたのはいつですか?
回答:今の車を買ってからまだ変えていないので、3年くらいそのままです。

Q2. 使用されたエアコンフィルターのタイプ(①除塵、②活性炭入り、③高性能)
回答:多分、①除塵


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/01 19:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月13日 イイね!

最近のドラマ

最近のドラマいつも連続ドラマはHDDレコーダーにて録画し、後日BD-Rに書き込んでから見ているのですが、今回放映中のハロー張りネズミだけは毎週テレビのHDDに録画し都合のいい時間に見ています。

その理由は




劇中車がスプリンターカリブ(AL25G)だから(^_-)-☆
学生時代に親のお下がりでもらった車で約4年間乗っていました。
グレードはAV-Ⅱというグレードで今回の使用しているのとたぶん一緒ではないかと思われます。
ドラマの車はマニュアルなので、エンジンが3A-SUというツインキャブ仕様だと思いますが、自分が乗っていた車はオートマなので3A-Uのシングルキャブ仕様でした。当然スペック的に5psくらいダウンしているので坂道はアクセルベタ踏みしないと上らないわ、3ATなので100km/hで走っていると3500rpmくらい回さないといけないのでステレオのボリュームを目一杯上げないと聞こえないなど不満だらけの車でした。


これは昭和61年式でドラマのと一緒だと思います。当時はカローラ・スプリンターはE80系でしたがL25ということでターセル・コルサ・カローラⅡの4WD車をベースで作られたステーションワゴンです。他国でもターセルワゴン4WD SR5という名でありました。
燃費は8km/ℓ行けばいいほうで、悪いときは6km/ℓくらいのときもありました。



アルバイトをしまくって買ったケンウッドのカセットレシーバーとCDチェンジャーを自分で取り付け、貯金が貯まったらスピーカーを買って取り付けをしていました。内装はいたってノーマルで外装もエアロパーツなどあるわけがないのでホイールを変えるぐらいしていましたが、しっくりこないためノーマルの鉄チンホイールに戻しました。(本当はSUPER RAPなどの白いアルミホイールにしたかったのですが、、、)
湘南ナンバーができたばかりで名義変更とともにナンバーも変更しました。
若気の至りかステッカーチューンもしていましたが、即効外しました。



この車は最後には事故ってしまい廃車になってしまいました。この車からずっとステーションワゴンを乗り続けているので自分にとっては原点の車ではないでしょうか。

最近のドラマはスポンサーに配慮してなのか、車のメーカーシンボルや車名のエンブレムに変な鉄板を張ったりして非常に見苦しい場面が満載ですが、このドラマはこういった車や商品名をセリフにも取り入れていて違和感なく見ることができます。

海外でも日本のドラマやアニメを発信しメディアの輸出を後押しするなどといった報道が過去にありましたが、日本製を堂々とアピールする場でもあるメディアでお互いのメーカーに配慮してシンボルを隠すと、その国の人が日本ブランドの商品を憧れて買うといった昔の日本であったようなことがなくなり、かえって自分たちの首を絞める結果になるのでないかと思っているのは自分だけなのですかねぇ~





Posted at 2017/09/13 10:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー電圧低下でドナドナ」
何シテル?   09/01 15:29
基本、純正パーツ流用でノーマルの個性を残しつつ弄っていきたいと思います。 流用情報大歓迎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW G20のワイパーの立て方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 03:32:33
エンジンスタートボタンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 21:32:46
ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:57:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31から乗り換えました。 下取り価格にやられてしまいました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
第2の通勤快速として初のヤマハ車を 乗り心地はいたってマイルド 出だしは2スト車に比べ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのディーゼル車 実際の店舗に行って一目惚れ、装備はいたってシンプルですが、最新の安 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
久しぶりの輸入車です。 日本車でステーションワゴンが売れないのはなぜでしょうか、、、

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation