• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤幌車yのブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

NA型ロードスター乗りの皆様へ…

NA型ロードスター乗りの皆様へ…アクセルペダルの付け根、こんな事になってませんか??(汗)
こんなトコが消耗部品、って危なくないんですか、マツダさん??
Posted at 2006/09/30 20:06:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年09月30日 イイね!

直りました♪

直りました♪あっちゃこっちゃ外してステアリングのシャフトまでフリーにして何とか付きました♪
お陰でステアリングの角度調整の仕方も理解出来ました♪

スロットルワイヤーの張りも調整して走ってみた第一印象は…
『違う車みたい(爆)』
アクセルのレスポンスが全然違う…
まぁ、今まで亀裂が入っていた分、踏んでもたわんで踏力が逃げていたので当然ですが(汗)
にしても踏み始めのレスポンス・ツキがあからさまに良くなりました♪
ヒール&トゥ(自分はトゥ&トゥです汗)もやり易いことこの上無しです☆
今までは踏み込んでも逃げていた分、スロットルが完全に全開になってなかった様で、上の回転域も回り方が少し良くなりました♪
これで心置きなくアレ出来ます(爆)
Posted at 2006/09/30 20:03:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年09月25日 イイね!

挫折禁止

挫折禁止アクセルペダルブラケット、部品も届いて早速交換しようかと。
えい!えい!やぁぁぁ!と。



は行かず(汗)

まずは作業し易い環境を作る為、ステアリングコラム下側のカバーを外したり、シートも取り外し作業スペースを確保(汗汗)

ブラケットは数箇所ボルト止めされている様子。
全部外してグラグラグラ。ぐりとぐら。

おやおや。
ブレーキペダルが邪魔で外れないですね(微笑)
ならば外してしまおうと。
付け根のボルトを外し、その下の割りピンで留まっているシャフトを…ん?割りピン再使用出来なくね??(こんらん)

家に帰れないと困るので、面倒な作業である、という確認作業をしたに過ぎませんでした、あはは。

今週中には直します…(戦意喪失)
Posted at 2006/09/25 20:42:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年09月15日 イイね!

いや、既にイッてました、と。

いや、既にイッてました、と。明日はオープン日和じゃぁ!!!!
ぁ!
ぁ…
ぁ?
ぁぁあああああ!?
ぬぅわぁにぃ、この好きじゃない感じのタテスジわっ!?


先のブログで答えは後日…って、今ばらしちゃいます(汗)
アクセルペダルブラケットが折れかけてました…
自分の心も折れました…

なので…
えっと、明日は皆さんのお荷物になります、よろぴこ♪(爆)
Posted at 2006/09/15 19:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年09月15日 イイね!

イケるかなぁ…いや、イカせるんです!

イケるかなぁ…いや、イカせるんです!そういや最近ロードスターネタ全く書いてないな…と。
ん~
ん~
ん~ん
ん?
プリっ!

あ、そういやあそこがアレしてるからちょっと弄ってあげてヌルンヌルンにしてやろうかと。(はぁはぁ)

早速いつも踏んでいじってやってひぃひぃ言わせている陰部を覗いてやると……


…判るかなぁ?、判んないだろなぁ…

答えは後日。

部品、在庫が広島だそうで週明けかな、届くの。
明日は優しくイワしたらんとあきまへんわぁ~…
Posted at 2006/09/15 17:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「マツダ剣淵耐寒自動車試験場解放イベント参加 http://cvw.jp/b/189852/42475687/
何シテル?   02/04 17:13
どうも初めまして~! 赤いユーノスロードスターばかり乗り継ぐこと3台、4台目にしてついに違う色、青緑銀色に乗り換えました。 平成2年式から平成2年、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デトックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 05:14:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年、まだユーノスのディーラーが現役だった頃に自動車学校へ…調子こいて未だ仮免のくせに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation