• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤幌車yのブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

ちょっと行ってきた。

ちょっと行ってきた。口蹄疫の影響で長らく通行不可だった、北斗市のきじひき高原と七飯町の城岱スカイラインが開通したとの話を聞き付け、進路を南へ。

夜明け前の函館。
写真のピントと眠気がリンクしてます。
デジタルカメラとは思えない写るんです(懐)ぶりw。

夜が明けて、城岱ときじひきをハシゴ。
軽くウェットで、履き替えたばかりの新品RE11は中々暖まらないけれど、暖まってくるとネオバより素直で優しい感触。

RE11の感想は、路面の感触もキックバックもガッツシ伝えてくる尖がったZ1、しっかりとした手応えが有りながら意外と走行音が静かで、グリップもコントロールも信頼できるネオバ、そして余計なキックバックで疲れさせない=路面の轍やうねりをいなして狙ったラインに細かな修正舵当てずに持っていきやすいRE11、みたいな。
ただ、どれもグリップレベルは同じクラスだけれど、ステアから伝わってくる圧倒的なグリップ感はZ1やネオバよりRE11は穏やか。
逆に言えば、ツーリングとかの長距離を走っても楽。
国道の轍に舵取られないで走れたのには感動。

感心しつつ、北斗市でも海側に出て、いつものウエストコーストへ。
マスターのマグニチュードさんに、手持ちのフロントコンビネーションランプを渡す予定でもありました。

そしていつも通り、美味いコーヒー啜りながらロードスターの話とか、これからの遊びの企画だとか、マスターの嫁募sh(ry…まぁ色々話しながら出てきたのが試作品。


オムカレー!
ふわふわ卵に包まれたオムライスにカレーとトマトソースとの黄金コンビが覆い被さって…
大盛りの大盛りでお願いしたい位!



りんごの…何だっけ?タルト?w
薄切りリンゴで円を造って真ん中にバター、上にパイ生地、焼けたらアイスをドカンと。
マジ、こいつはイケますぜ!

今回もオイシイ旅でした。もぐもぐ。
Posted at 2010/10/21 21:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆お気に入りの店☆ | 日記
2010年04月30日 イイね!

今季初西海岸。

今季初西海岸。こないだのオハハコの時に行き損なった、ウエストコースト。
札幌は天気悪かったのだけれど、函館は予報で晴れマークが付いていたのでチョコっと行っちゃいました。
中山峠は今日もシャーベット状の圧雪で真面目に操舵。^^;

その後は230号~37号豊浦経由との燃費・距離・時間の比較の為に230留寿都~道道66号ニセコ~5号長万部と抜けてみました。
距離は10キロ強多くなるものの、交通量の少なさ、急勾配、急カーブの少なさ的なメリットがありそうです。
ゆっくりと走ったおかげで駒ケ岳で給油時に計算してみると、太めのネオバにウェット路面と言う走行抵抗的に不利な条件で15キロ/リッターと好結果が。

函館に入ってやっと晴れ間が覗き、なにはともあれ函館要塞へ。
前を行く同門松田製貨物車が20キロ以下で走ってくれたので、何とも観光客気分^^;


ででで、そっから直で函館江差道経由でウェストコーストへ。





おぉぉぉぉぉぉ!
これが食いたかったのだよ!!!
説明要らないっしょ??


外は波が大きく、サーファーのお兄ちゃんが寒い中果敢に波乗りに興じておりましたよ^^
波の向こうは帝国海軍戦艦上磯。んな訳無ぇぇw

今日は札幌から旅行に来たというカップルさんのZ3も来て盛り上がりました。
こっちは単独日帰り、あちらは2泊だそうで完全に負けました。(爆)

ウエストコーストは映画『引き出しの中のラブレター』のロケ地でもあるため、映画を見てやって来るお客さんもいらっしゃるんだとか。
常盤貴子さんが座った椅子を見て、席を移動…しませんでしたが、いつかさり気に座っちゃお(笑)
同じく出演していた片岡鶴太郎さんは、ここが気にいってしまってたまに来店されるんだそうで。

帰りはきじひき高原に行くつもりだったけれど、3日に城岱とセットで走ろうかと。

最近、函館往復じゃ疲れが残らなくなった、そんな耐久ドライバーですw。
Posted at 2010/04/30 19:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ☆お気に入りの店☆ | 日記
2009年05月08日 イイね!

今年もウマー!

今年もウマー!久しぶりに戦いましたが、やはり相手に不足無しっ!(笑)

スパイシー+フルーティでコク深さが堪らないっす!
店主のトムさん、相変わらずエクセレントジョブ!!
Posted at 2009/05/08 13:26:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆お気に入りの店☆ | モブログ
2009年05月08日 イイね!

カツカレー大盛り開幕戦w

カツカレー大盛り開幕戦w静内二十間道路でも見てこようかと富川ICまで行っておきながら、曇天と道路の混み具合でテンション下がり…

…ついカッとなって

…カッとなって…

…カツカレー大盛り@ニセコ・アワグラスに。(笑)
ニセコは空いてるし快晴だし肥料の匂いも満開(笑)、まことにオープン日和でございます!

ただいま今期初のヤツとの戦いを待っている次第であります!
Posted at 2009/05/08 12:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆お気に入りの店☆ | モブログ
2008年09月10日 イイね!

アグリオ1979に行く。

前回行ったのは…六日前。

あ、行き過ぎですか???そうですね。
でも、ね、食いたくなったら食いに行く。

これ、

定 説 で す か ら 。 ( 火 暴 )

先ずは海の幸のピザ8インチ。
チーズがもッッッこりと乗っかってて、具材が見えねぇぇぇぇぇぇ!
正に…

チーズの 大 海 原 やぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! (爆)



そしてそして、ボロネーゼ+ミートボール。

肉。肉。肉。
肉好きには堪らんて!!!!うはうは♪

トマトの酸味を楽しんだ後は、チーズを振り掛けて2度美味しく。



うん、しやわせだっ!!!
Posted at 2008/09/10 22:36:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | ☆お気に入りの店☆ | 日記

プロフィール

「マツダ剣淵耐寒自動車試験場解放イベント参加 http://cvw.jp/b/189852/42475687/
何シテル?   02/04 17:13
どうも初めまして~! 赤いユーノスロードスターばかり乗り継ぐこと3台、4台目にしてついに違う色、青緑銀色に乗り換えました。 平成2年式から平成2年、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デトックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 05:14:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年、まだユーノスのディーラーが現役だった頃に自動車学校へ…調子こいて未だ仮免のくせに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation