• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤幌車yのブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

そう言えばこんなトコヘ行ってみました

そう言えばこんなトコヘ行ってみました知ってますか???
取りあえず明日写真館にうpします♪
Posted at 2006/10/24 20:36:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ~~ | 日記
2006年10月23日 イイね!

ブレーキパッドを交換してみる(強制)

ブレーキパッドを交換してみる(強制)土曜の支笏湖線オフで眩い火花を散らしながら逝ったフロントブレーキパッド。
日曜は休みでしたが車には乗らず、今日の午前中に早速パッド発注。
もう冬なのでノーマルパッドで。
マツダ純正部品ではないので細かい金具は付いて来ませんが、激安で午後には納品♪
ま、モノは純正採用されている住友製なんで安心の品質☆

仕事が終わってから早速交換。
ロードスターの場合、17mmのメガネ、ピストンを押し戻す特殊工具が有ればOK。
サクっとキャリパーを外して新品パッドに入れ替えます。
外したパッドは…パッド材がところどころこびり付いている様な有様のメタルパッド状態。(汗)
ローターに傷は入っていないか調べると…パッドが無くなってすぐにブレーキペダルを踏むのを最小限に留めた為、むしろ軽く研磨された状態に♪
レコード盤どころか綺麗にツルッツル☆
クラックも有りませんでした、ふぃぃ…。

ピストンを押し戻してキャリパーを組み付ける前にスライドピンとスライドボルトをきれいにした後、グリスアップ。
錆が出ていたり、古いグリスが固着している箇所があったのでワイヤーブラシで綺麗にしたりもしましたよ☆

んで、またサックリと組み付け終了。
ちょっとペダルタッチがフワってるかなぁ…
でも許容範囲☆

走り出せばグリスアップしたせいか、キャリパーの動きが良くなって引きずり感が無くなりました。
当然ゴリゴリ音も消え、家に着く頃には軽くパッドとローターのアタリが付き始めたのか、ペダルタッチも良くなってきました♪
ふぅ、良かった良かった♪

これでいつでもオフれますよ!?(爆)
Posted at 2006/10/23 20:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年10月21日 イイね!

支笏湖線闇集会…

支笏湖線闇集会…うpしてなかった方々の車を写真館に。

さくぶんくんと同僚さんのファミリアとアテンザと自分の車、…忘れました(爆)
ごぬんなちい。

闇会②
Posted at 2006/10/23 20:10:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

ブルブルしましょう…支笏湖闇集会☆

ブルブルしましょう…支笏湖闇集会☆土曜、夜8時、支笏湖線常盤P。
着いてみれば既に数台集まっていました。
そう、今宵は闇みんカラオフ(仮称)。

クルマから降りると…チョwwwwwwサムwwwwww
体感温度2℃ってとこでしょうか(汗凍結)
違う意味でガクブルですよ(鼻水)
鳥肌立ちまくりのこの寒さに確実に胸の左右の突起物はその存在を誇示しますよ(木亥 火暴)

でも天気は星空。
オープン日和です。
寒さフェチなんて者が居るとすればの話ですが(爆)

車話、馬鹿話してる内に集まるわ集まるわ10台以上集まりました☆
経験上常盤Pよりも支笏湖畔の方が暖かい事を踏まえて、早速湖畔へ。

速い車を従えての走行、ちょっとドキドキしながら先頭切って行きます。
法定速度をしっかり確認しながらタイヤの感触やブレーキの感触を確かめつつ走行。
後ろに付けるR5T2デミオ乗りのS君と程よいペースでのんびり走行。
つづら折りの山道は法定速度30キロね、と。
さすがに法定速度位では453の伝説、手練れのSくんはピッタリとくっついてきます(汗)
そんなこんなで程よく法定速度法定速度法定速度法定速度位からブレーキを掛けてみると…あらら、窓越しに前輪から火花が激しく出ています…キレイ☆…じゃなく!!ブレーキ終わりますた。

ま、無事湖畔に着いてみればやはり暖かく、また皆でだべりング。
そしてクルマを沢山停められて夜中でも営業しているファミレス、って事で平岡ジャスコタウンのガストへ向かう事に。

帰りの支笏湖線はサイドメインにブレーキはほとんど踏まずの走行、中々面白かったですw
一旦、常盤Pに戻って隊列整え再出発。
自分は近くのSくん家にクルマを置かせてもらって助手席へ。

イオンタウンのPでは20台位集まってエスティマのオフ会をやっていましたよ。
ここのガスト、すんごい女性客が多くて、良かったです(そこかい!!爆)
いやいや、TAKA M5さん、Sくん、沼々沼林さんと楽しくお話出来ました♪
結局12時位に解散、見て走ってしゃべって…楽しいオフ会でしたよ♪
主催のteraさん、参加者の皆さん、お疲れ様でした☆
またやりたいですねぇ♪

常盤Pの様子①
Posted at 2006/10/22 20:46:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2006年10月20日 イイね!

地雷を踏んだらサヨオナラぷぅ(激臭)

地雷を踏んだらサヨオナラぷぅ(激臭)みーやんさんに ち み の 場 合 は 強 制 だ 、と脅迫され命がとっても惜しいので、止む無く…

★ルール★
見たらやる。
タイトルを「彼氏or彼女できました」に設定する。
地雷バトンです。
▼見たらスグやるバトン←これ重要!
※見た人は、必ずやること。今すぐやること。


●好きなタイプを外見で答えよう!
☆顔 :可愛い系か美人系って言われれば…どっちも!(爆)
☆体型:脚・くびれフェチ、乳は特に…でも目が行くのは男子のサガだ、すまぬ(汗)
☆身長:自分より低いほうが…182㎝以下で☆
☆服装:似合ってればカジュでも古着でもお姉でも清楚でも何でも。
    ついでに安く自分の服を選んでくれるセンスのある人(爆)
☆性格:いつもニコニコ、人当たりが良い優しさに溢れていながら、しっかりアフォな自分をフォローしてくれたら…あんた女神だよ!(爆)
☆髪型:ふわ巻きって、いいんですか?可愛ければよし!きれいな髪に惹かれます☆
●年上が好き?
人間が出来てれば上も下も関係無いです。

●財布はどんなものを使ってますか?
KANGOLの2つ折りです。使い易くてお気に入り♪

●携帯電話はどんなものを使ってますか??
FOMA D901i…アンテナ不良になって、もうだめポ…

●携帯ストラップは??
付けてません

●手帳って持ってますか?
無し

●バッグはどんなものを使ってますか?
普段使わないけれど、ちょっとした荷物がある時はグレゴリーのナップサックかな。

●[バッグ]の主な中身は??
出かける時に必要な物。

●今はいてるパンツの色は?
ガラパン(非黄染み茶染み…爆)

●星に何を願う?
ユルく幸せな日々(笑)

●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色が良い?
ぐんじょう色…マイナーで擦り減らなさそう(笑)

●好きなスポーツは?
モータースポーツ

●好きな日はどんな日?
休日の前の仕事が終わった後。

●最後に見た映画は?
明日の記憶…若年性アルツハイマーを患った夫とそれを支える妻の話。渡辺謙が好演☆

●怒ってる時にどうする?
口には余り出さず、ムッとする。
多分マジ切れしたら物理的に暴走停止不可能っぽいので、キレはしません、多分。

●夏か冬どっち?
幌車乗りなんで…夏、しかも初夏ね☆

●最近泣いたのはいつ?なぜ?
ここ10年以上泣いた事無いです…泣けたのは、明日の記憶観た時、グッと来たけど(笑)

●ベッドの下に何がある?
綿埃等(爆)

●昨日何した?
仕事、食事、入浴、トイレ、着替え、睡眠、運転、牽引、おしゃべりなど(笑)

●好きな車は?
運転して楽しい車。
高級車を所有してステータスがなんちゃら…シラネ(爆)
あとは助手席に素敵な美人が標準装備なら、どんな車でもドライブは、楽しい!!(爆)

●好きな花は?
桜かなぁ。


以上、独り言でした(汗)
画像は赤幌車y劇場、って事で(爆)
Posted at 2006/10/20 18:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「マツダ剣淵耐寒自動車試験場解放イベント参加 http://cvw.jp/b/189852/42475687/
何シテル?   02/04 17:13
どうも初めまして~! 赤いユーノスロードスターばかり乗り継ぐこと3台、4台目にしてついに違う色、青緑銀色に乗り換えました。 平成2年式から平成2年、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

デトックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 05:14:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年、まだユーノスのディーラーが現役だった頃に自動車学校へ…調子こいて未だ仮免のくせに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation