
今日は、関東マツダの一日乗り放題でNDロードスターをお借りしました。
グレードはたぶん
ロードスター S Special Package 6MT
天気は曇り時々晴れ
気温は、平地で27度から29度、山はもっと涼しい
路面はドライ
まずは、乗り込んで幌の開け閉めとバックギアの入れ方を教わり
幌は左手一本でOK。ウインドウが閉まっているときは自動で窓がハーフオープンになります。
開けるときは、フロントロック解除し後ろにずらして畳んで、最後に上からプッシュしてロックし格納
閉めるときは、格納部のロックを開けて浮いたところを左手で持ってきてフロントロックをするだけ。
赤かぴくんの電動よりも遥かに速く開け閉めができまーす。
バックギアはプッシュしながら。
乗り降りはしずらいって言えばしずらいけど、私のFDと比べると乗り降りし易いでーす。
まずはオープンで市街地を走行
シフトチェンジを促すインジケータ通りにチェンジすると、40キロで5速、50キロちょっとで6速になります。
インジケータに従うと燃費は良さそうだけど、シフトチェンジがめんどくさい。
一段低いギアの方が走りやすく感じました。
(この時点で、ND欲しいか?って聞かれると、→要らない)
市街地を移動して急な下り坂の有るワインディングへ(ここもオープンで)
急な下り坂を有りえないくらいゆっくり走行(笑)
車重が軽いせいか、予想以上に減速してしまいコントロール出来ない~!
(この時点で、ND欲しいか?って聞かれると、→要らない)
圏央道を使って奥多摩方面へ移動(やっぱりフルオープンで)
高速をあたかもアウトバーンの速度無制限区間を走っているかのような気分で(実際は制限速度内です)5速で踏みこんでも全然加速しなーい。赤かぴや黒かぴと比べておっそーい。
でも、赤かぴと比べて風の巻き込みは少ないし、路面のつなぎ目で赤かぴはハンドルがぐいぐい動くがNDはタイヤは跳ねていそうだけどハンドルまでは動かない。非常に安心感が有る。
(この時点で、ND欲しいか?って聞かれると、→要らない)
次に檜原街道(かぴばらチャレンジ)をゆっくり走行(当然フルオープンで)
さっきのワインディングと比べ勾配が緩い事もあり、少し運転も慣れてきたので結構コントロール出来るようになって来た。
主に3速4速5速位で、タコは見て無いけど大体2千程度で走行かな?
4速で大体まかなえるのでずぼら運転も大丈夫(笑)
でも、黒かぴや赤かぴと比べて上り坂では加速しなーい。
(この時点で、ND欲しいか?って聞かれると、→要らない)
次に、檜原街道の上川乗を周遊道路の都民の森へ
登りの勾配も急になりタイトなコーナーも増えてコーナーの間隔も短いところが増えてくる区間に入り、バイクを先導に、気分だけはタコで5千から7千をキープ。ギアは2・3・4のつもり(実際は超~ゆっくりの制限速度内です)
気分的には2速はすぐに吹け上がり、ちょっと長い直線だと3速でも足りなくなる感じ(気持ちだけ)
4速と3速は意外と近くヒール&トゥのブリッピングはポンと踏むだけ、3速と2速はちょっと離れていてボボーっと踏む必要があるけど回転の上がりも良くオルガン式アクセルも踵で凄く踏みやすいので非常にシフトダウンし易い。
ロールはするけどオーバースピードで無い限りノーズが素直に入っていくし、若干アンダーが出そうになってもアクセル緩めるとインに巻き込んで行くので非常に乗りやすい(もし飛ばしたらこうなるだろうと思う)
(この時点で、ND欲しいか?って聞かれると、→ほ・欲しい鴨)
都民の森でコンビニで買っておいたパンをかじって、周遊道路を奥多摩湖へGO
周遊道路は道幅が広いので走り易いけど、結構勾配が急な所も有りコーナーの間隔も短い区間も有るので5千回転以上をキープで走ると気持ちいい(と思う)
2速はすぐに吹け上がるのでシフトチェンジが忙しい。(おそらく)FDよりも絶対スピードが遅いけど、その忙しさがまた滅茶苦茶楽しい~(だろうと思う)
やっぱり1トン程度のライトウエイトって気持ちいい~!
(この時点で、ND欲しいか?って聞かれると、→やばい欲しい~)
で、奥多摩湖の回りをノンビリ走って元来た道を家まで戻り、いつもの通勤路を通って職場の駐車場で記念撮影(笑)
いつもの通勤路は幌を閉じての走行
赤かぴはクローズすると右後方の視界が極めて悪くレーンチェンジに気を使うけど、NDは左後方は意外と見やすい。
エアコンも良く効く
こんだけ走りまわって、最後に給油したらハイオク満タン2,800円位
走行距離は覚えて無いけど、赤かぴ・黒かぴと比べて全然安上がりだ~!
NDロードスター良いな~(*^_^*)
ちょっと気になった点は、助手席にグローブボックスが無い(たぶん)、ETCが付いてない状態だったので、チケットを受け取ったけどチケットホルダーが見つからない(バニティミラーに挟みはしたけど、、)
オープンで走るといろんな物が飛び散るので飛ばない対策は大事~!
クラッチとフットレストが意外に近く足が引っ掛かる時が有る。
以上、一日乗ってみた感想です。
あくまでも私の感じ方なので、人によって楽しみ方は様々なのでかーるく読み流してくださいね。
最後に、一日無料で貸してくれた関東マツダさん(私は野猿街道店)本当にありがとうございました。
NDは、とーっても良い車です。
みなさん是非買ってあげてね~(笑)