
久しぶりに再開したブログ。
図に乗って連続更新してしまいます(勢いだけってこと?)
2年前に太田哲也さん率いるTEZZO RACES CLUBに入会して以来、
少しずつですが機能パーツを投入してきました。
今の状態はこんな感じ
○TEZZOレイアウトサスペンション
○ホイールASSOストラディスタ+RE01R
○ブレーキは前後ともFerrode
○TEZZOシングルモードマフラー
○TEZZO LSD
○MBC/CDA
○DENSOイリジウムプラグ
○SUSメッシュブレーキホース
○ウレタン製ライト保護フィルム(前後)
○ASSOロアバー ⇒ ヒットし1年で取り外し
この中で今日紹介するのは
TEZZOレイアウトサスキット。
構成はシンプルでピロボール式のスタビリンクとローダウンスプリング。シンプルだけに価格は車高調に比べると3分の1程度で済んでしまいます。
純正ダンパーを使用しながらも全く別の足に変身できます。
乗って直ぐに判るのは
「突き上げがノーマルよりも少なくゴツゴツ感が無い」
「初期ロールが抑えられ、回り込むコーナーではジワァ~とロールしていく」
そして何よりもリングで車高が調整できるので、見た目もGOOD!
町乗りとサーキットユースを両立するには車高調が理想かもしれないけど、3分の1の価格で高次元のバランスを実現した足回りに仕上がっています。
お勧めです
是非試してみてね~
Posted at 2009/05/07 20:49:23 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ