• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐりーぃのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

275/70R16 → 315/75R16

275/70R16 → 315/75R16スタッドレスから夏タイヤへ代えました。
車体を持ち上げたついでに、シャーシブラックで下廻り、主にホイールハウス周辺を塗りまくりました。
前が夏タイヤで、後ろがスタッドレス。
Posted at 2014/04/05 17:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2013年12月11日 イイね!

スタッドレス化!

週末の日曜日は実家へ行って、実家に保管してあるスタッドレスタイヤに履き替えてきました。
デリカに使っていたものなのでスタッドレスのサイズは275/70R16です。
これは、ランクル80の純正サイズらしいです。
しかし、夏用のタイヤと比べるとだいぶ小さく見えます。



写真撮り忘れましたが、80に履かせるとだいぶしょぼく見えます。
資金難のため、暫くこのサイズで我慢します…。
本当は285/75R16欲しいですが。

ついでに、親に頼まれてパジェロイオのタイヤ交換もしてきました!
だいぶ小さいですね。


それにしてもこのタイヤ交換はかなり時間がかかりました。
ホイールナット固く締めすぎです!!

まずは、十字レンチを親の敵のようにフルパワーで緩めようとしましたが、全く歯が立たず。
頭の血管が切れるかと思いました。




次にジャッキを十字レンチのナットを噛ます反対側の支えにして、十字レンチのうえに全体重をかけても回りません。

結局、この状態で長い鉄パイプをカマシテ、トルクをかせいでようやく緩みました。
フロント左右ともこんな状態でした。
ちょうどいい長さの鉄パイプを探すのに小一時間かかりました。

どこの下手くそな業者に前回のタイヤ交換を依頼したのか親に聞いてみたら、
何とも、笑えない答えが…。
ヤバイです…三菱…。
せめて、サービス部門だけでも頑張ってもらいたかったのに…。
Posted at 2013/12/11 21:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2013年11月12日 イイね!

スキー室内積みへ (他の板も載せてみた)

スキー室内積みへ (他の板も載せてみた)一番長い板が載ったので安心してましたが、

最近のスキーはノーマルキャンバー、セミロッカー(先端の反り上がりが長い)、リバースキャンバー(ほぼ逆反り)等あります。
学生の頃では考えられない形になってます。
自分がよく使う3本も全部形状が違います。

結果、反り方の違いで天井に当たります…。
スペース的に室内積みは諦めました。
事故ったときも危ないですからね。

ルーフボックス買うのか…。
Posted at 2013/11/12 23:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 旅行/地域
2013年10月20日 イイね!

スキー室内積みへ

スキー室内積みへルーフラックやボックスなどを買う予算が無いので、どうにか冬に向けてスキーを室内に入れて運べないかと考えてみました。
セカンドシートとサードシートの天井のグリップに横棒を渡して、その上にスキーを置く作戦です。


そうすると運転席、助手席の人の頭頂部にスキーが接触!しかも、載せるときには天井と横棒の隙間が小さいので、いちいちサードシート部の横棒を外さないといけません。
と言うことで、これでサードシート部の横棒を下げてみました。




そうすると載せ下ろしの時にいちいちサードシート部の横棒を外さなくてもスキーが載せられます。かつ、頭頂部部にスキーが当たらなくなります。
とりあえず、一番長い板(193cm)が運べます。

ただ、セカンドシートの頭部空間は狭くなりますし、ビンティングからの水滴が大量に垂れてきそうです。
また、フリップダウンモニターがセンターに陣取っているので、積載本数は2本のみです。もしかするとノーマルキャンバーの板だと天井に当たって載らないかも。明日、晴れたら試してみます。
Posted at 2013/10/20 02:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2013年09月16日 イイね!

さすが21才…。

三連休でナビをつけました。

あちこちばらすんで、いろいろと水漏れを発見!!
運転席足元とだるまジャッキの受け部分。
どこから漏れてくるんだろうか…。

そして、取り付けが終わって窓を閉めようとしたら、ガラスが軽く落ちました。あと2cmを残してしまりきりません…。

まだ、納車されて3日目ですが、いろいろありそうです。

まぁ、21年目だし、ネットでも良く見る現象なので驚きはしませんがね。
Posted at 2013/09/16 22:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー ボンネットダンパーブラケットサビ退治 https://minkara.carview.co.jp/userid/1898708/car/2457519/8300123/note.aspx
何シテル?   07/15 22:36
すぐりぃですが、IDもメルアドも忘れてしまってログインできません…。 改めて「すぐりーぃ」としてよろしくお願いします。 スペースギアロング → スペース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 ドア ウインド ラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:00:29
Rear Bump Stop Drops 3inch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 16:43:50
トヨタ(純正) スノー・レジャー用フロアマット(縁高タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:52:51

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー パグ (トヨタ FJクルーザー)
2017年7月からFJクルーザーオーナーです。 ランクル80のエアコン修理費用に愕然と ...
ホンダ N-WGN Nわごん (ホンダ N-WGN)
JB1ライフが21才となり色々とガタがきてしまい新しめのライフを見に行ったらこいつがいま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前のデリカが駐車場に入らない、燃費が悪いと言うことで、知り合いの中古車屋から購入した車で ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
意外と古さを感じなかった(スペースギアと比べて)ことと、前後デフロック付きと、ラゲッジが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation