皆様こんにちは。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。
今日は所用でディーラーへ行ってきました。
すると、
今週末は
『新型CLAシューティングブレーク特別内覧会』と言うのをやっているそうで、
店内はお客さんで賑わっていました。
にぎにぎ🍙
6月に発表されたばかりのCLAシューティングブレーク。
入口を入ってすぐのところにどっしりと鎮座しておりました。
この「シューティングブレーク」という名前は、
1960年代にイギリス貴族がクーペスタイルで余暇の道具が積めるクルマを
シューティングブレークと呼んだことに由来しているのだそうです。
変わった名前だな…と思っていましたが、
そういう事だったのですね。
「試乗はできますか?」と尋ねたところ…
なんと!試乗車の用意がなかった!!
…かまわぬ、かまわぬ。
今日はたまたま他の用事で来ただけですから。
他の用事で来店したのですが、
私までお土産を貰ってしまいました♪
しめしめ。
CLAシューティングブレークの名前の入った
クーラートートです。
汚れが目立ちそうなくらい
輝く白さ!
暫く時間があるので、
試乗をさせて頂くこととしました。
以前から「一度運転してみたいのぉ…」と思っていました
Mクラス。
これまで来店時に試乗車があったためしが無いので、
今日もどうせないだろうな…と期待はしてはいませんでしたが、
なんと!あった!
と言う事で。
他のお客さん達が
こぞってCLAシューティングブレークに群がる中、
注目の的からは外れているML350の試乗へGOです!
こちらのMクラスは、
2016年には名称を改め“GLEクラス”となりますね。
やはり、車高は高いです。
目線が高い位置にありますので、
前方の見通しがとても良いです。
車から降りる時には、
このステップに脚をかけ着地することになります。
ステップを使いませんと、軽く飛び降りる感じですかね。
洗車時には脚立が必須ですかね。
これだけ屋根が高い位置にあるので、
最早背伸びしても手は届きません。
シフトレバーはハンドルの右側にありますので、
操作は一度づつプッシュするだけですので大変楽です。
運転した感想ですけれども。
SUVとは思えないくらい音がとても静かで、
思いの外とても運転がしやすかったです。
CやEなどと比較しますと、
気持ちハンドルの硬さは気になりますが、
慣れてしまえばドウってことはないだろうと思います。
コーナリングでいつもの感覚(SLK)で運転したところ、
曲がり切れず少々慌てました(@_@)
レーダーセーフティパッケージは
全車標準装備だそうです。
一度運転してみたいなぁ…とずっと思い続けていた車でしたが、
その期待の上をいくほどの
魅力の詰まった車でした。
最後に一枚記念撮影を(^^)
カタログを頂いてきました。
現在外は雨が激しく降り続いています。
皆様どうぞ風邪など引かれませぬように
お身体にはお気をつけになってお過ごしくださいませ。
ばいなら~
もも🍑
ブログ一覧 |
試乗 | 日記
Posted at
2015/07/05 00:58:32