2013年09月20日

昨晩深夜2時。
毎朝携帯のアラームで起きている私は、
枕元に置いておいたその携帯の
久々のエリアメールに叩き起こされました。
…もう朝なの?
違う、これエリアメールだ。
ハッ!と真っ暗な中慌てて飛び起きて、
トレッキングから帰り付き
整理もせずそのままブン投げておいた
ザックに足をぶつけるという…。
またすぐ寝ましたけど。
何度聞いても本当に嫌です、
あのエリアメールの音。
ウィンウィンウィン
ウィンウィンウィン
この音を聞く度に
心臓がキュッてなって、
地震の揺れが始まってまたキュキュッてなって。
2年前のあの怖かったときを
思い出してしまいます。
皆さんも、
日頃から防災の備えはなさっておくと
よろしいかと思います。
いつ何があってもすぐに逃げられる準備や、
万が一孤立してしまった場合にも
救助が来るまでの非常食・水など
用意しておかれると良いかと思います。
前置きが長くなりましたが。
昨日はトレッキングに行ってきました。
行き先は栃木県那須町にあります
朝日岳 標高1896m。
8月26日には、なんと!
皇太子殿下、雅子妃、愛子内親王が
登山されたそうです。
護衛の為、宮内庁職員、皇宮警察、県警などが
御一行の前後を固めて歩かれていたと聞きました。
警察の方も大変ご苦労様です。
am4:30
出動。
セブンで朝ご飯の塩むすびゲット。
オープンで走ったら
星空がたまらなくきれいでした。
am5:00
東の空が明るくなってきました。
am7:00
那須岳登山口
登山スタート!
地面には
大小の岩がゴロゴロしています。
ゆっくり歩いていきます。
よいしょ、よいしょ。
am8:00
峰の茶屋跡避難小屋
本日はここより朝日岳へと登っていきます。
am10:00
朝日岳登頂
登ったどー
お天気にも恵まれ、
遠くまで良く見渡せます。
勿体なくて下りたくありません。
お弁当を食べて
ゆっくり下山します。
pm3:00
北温泉へ。
ここは
映画テルマエ・ロマエのロケ地です。
ひとっぷろ浴びてきます。
良いトレッキング日和でした。
この後pm8:00に家に帰り着き、
メイクをしたまま
爆睡しましたとさ…。
途中お見苦しい写真がございましたこと、
お詫び致します。
そして、写真の撮り方につきましても
少しずつ勉強したいと思います。
三連休ですね。
お仕事の方も
お休みの方も
よい週末をお過ごし下さい。
もも
Posted at 2013/09/20 23:00:44 | |
トラックバック(0) |
トレッキング | 日記