• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももいろのもものブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

ML350 試乗

ML350 試乗


皆様こんにちは。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。







今日は所用でディーラーへ行ってきました。






すると、

今週末は
『新型CLAシューティングブレーク特別内覧会』と言うのをやっているそうで、
店内はお客さんで賑わっていました。



にぎにぎ🍙







6月に発表されたばかりのCLAシューティングブレーク。
入口を入ってすぐのところにどっしりと鎮座しておりました。











この「シューティングブレーク」という名前は、
1960年代にイギリス貴族がクーペスタイルで余暇の道具が積めるクルマを
シューティングブレークと呼んだことに由来しているのだそうです。

変わった名前だな…と思っていましたが、
そういう事だったのですね。



















「試乗はできますか?」と尋ねたところ…

なんと!試乗車の用意がなかった!!



…かまわぬ、かまわぬ。
今日はたまたま他の用事で来ただけですから。

















他の用事で来店したのですが、
私までお土産を貰ってしまいました♪

しめしめ。

CLAシューティングブレークの名前の入った
クーラートートです。







汚れが目立ちそうなくらい
輝く白さ!















暫く時間があるので、
試乗をさせて頂くこととしました。

以前から「一度運転してみたいのぉ…」と思っていました
Mクラス。

これまで来店時に試乗車があったためしが無いので、
今日もどうせないだろうな…と期待はしてはいませんでしたが、






なんと!あった!







と言う事で。

他のお客さん達が
こぞってCLAシューティングブレークに群がる中、

注目の的からは外れているML350の試乗へGOです!











こちらのMクラスは、
2016年には名称を改め“GLEクラス”となりますね。






やはり、車高は高いです。

目線が高い位置にありますので、
前方の見通しがとても良いです。













車から降りる時には、
このステップに脚をかけ着地することになります。
ステップを使いませんと、軽く飛び降りる感じですかね。



洗車時には脚立が必須ですかね。
これだけ屋根が高い位置にあるので、
最早背伸びしても手は届きません。













シフトレバーはハンドルの右側にありますので、
操作は一度づつプッシュするだけですので大変楽です。









運転した感想ですけれども。
SUVとは思えないくらい音がとても静かで、
思いの外とても運転がしやすかったです。


CやEなどと比較しますと、
気持ちハンドルの硬さは気になりますが、
慣れてしまえばドウってことはないだろうと思います。

コーナリングでいつもの感覚(SLK)で運転したところ、
曲がり切れず少々慌てました(@_@)


レーダーセーフティパッケージは
全車標準装備だそうです。


一度運転してみたいなぁ…とずっと思い続けていた車でしたが、
その期待の上をいくほどの
魅力の詰まった車でした。







最後に一枚記念撮影を(^^)









カタログを頂いてきました。













現在外は雨が激しく降り続いています。

皆様どうぞ風邪など引かれませぬように
お身体にはお気をつけになってお過ごしくださいませ。










ばいなら~




もも🍑


Posted at 2015/07/05 00:58:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年07月01日 イイね!

街で見かけたカッチョエエ車

街で見かけたカッチョエエ車

皆様こんにちは。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。




今年の梅雨は、本当に梅雨らしい梅雨ですね。
雨続きの毎日で、こんな事じゃ
気持ちまで暗くなってしまいそうです。





そんな雨の先週末、
家に引きこもって静かに読書に勤しむぞ!と思い立ち、
図書館へ行ってきました。





図書館に着いたはいいが、
何を読んだらいいのかがわからない始末…

図書館どころか、実は
お恥ずかしながら本を読むこと自体がお久しぶり!





ここは、闇雲に本を選ぶよりも
図書館の職員の人に聞いてみよう!とカウンターへ。





「本の貸し出しの人気ランキングとかありますか?」
と伺いましたら、

「ないです。」
とあっさり即答が返ってきました。





それじゃ仕方が無いな…と、
取りあえずは気になった本を一冊一冊手に取って、
まえがきやあとがきを読んでいってみる事にしました。





暫くしますと、
さっきの「ないです。」とスパッ!と言い切った職員の方が
何冊か本を手に持って私に近づいてきました。

あの時は「なんていけずなお人…」と思ってしまいましたが、
良い人だった~

♪あったかいんだから~





選んできてくださいましたのは、

「モダン」原田マハ






「あなたは、誰かの大切な人」原田マハ







原田マハさんは沢山の賞を貰っているそうで、
この人の本を借りて行かれる方が多いですよ、と言う事で
選んできてくれたみたいです。

この他にも、色々と持ってきてくださいました。





ここまでして頂いては、
「いいえ。いいです。」などと言えるはずもなく。
ちゃんとお借りしてきました(^^)

♪あったかいんだから~







そしてもう一冊くらい借りて行こう!と選んだのはこちら↓

「きれぎれ」町田康








本を借りる為の手続きをしにカウンターへ。

そう言えば私、図書館カードを失くしてしまったのです。
カードを失くした…と伝えると、
こんな用紙を手渡されました↓







直ぐには再発行しては頂けないようで、
もう一度探してみて下さい、と言われました。

結構厳しいんだな(´-ω-`)
まるで銀行のようだな。







カードは無くとも、本は借りられるようです。


貸出期限票というレシートのような小さな紙を貰いました。







返却予定日が7月11日!


マズったな… 勢い余って3冊も借りてきちゃったよ…

まだ!1行も!読んでない!

これは、借りた内のどれかが開きもせずに返却になるパターンだな!







そして、家に帰り着き紛失したカードを必死こいて探しましたら、


ありましたとさ↓


















又もや↑前置きが長くなってしまったのですが。





今月は1度しかブログのアップが出来ておらず、
このままではサボり癖が付いてしまうだろう…と不安になったものですから、

6月最後の日であります今日、
ここ数か月間のうちで街中で撮り溜めてきました
カッチョエエ車の写真を載せさせて頂こうと思います。
※ナンバーや風景の一部にモザイクを入れさせて頂きます。










SLKの、同志。









ワーゲンの、バス。










ケータハムの、7。











メルセデスの、なにか。












なにかの、なにか。










これまた
なにかの、なにか。











荷台の、植木。











こんにゃく屋さんの、コマネチ。













チロルの、スイカ味。



セブンイレブンにあります(^-^)









私の、ヅラ。












今月は、いよいよ暑い夏がやってきますね⛵
皆様、体調管理には十分にお気をつけて
2015年の夏を迎えましょう。







ばいなら~




もも

Posted at 2015/07/01 01:48:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

福島復興を応援するぞ、輝け!第7回オフ会 de EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2015 に参加しました

福島復興を応援するぞ、輝け!第7回オフ会 de EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2015 に参加しました

皆様こんにちは。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。





昨日、関東も梅雨入りしました。
これから暫くは不安定なお天気の毎日が続いて行きますね。

風邪など引いたりしませぬように、
体調管理には十分に気をつけて過ごしていきましょう。










先日ですね、庭で
それはそれは小さなカマキリの赤ちゃんを見つけました。




葉っぱにたかってジッとしていたところを、
指でピトッとつまんで
コンクリートの上に放して写真を撮ってみました。




大きさを比較しやすいように
ドウダンツツジの葉っぱを少しちぎって、
その上に乗せてみました🍂

体長約1.5cm程です。
ちっちゃくてかわいいんですけれども、
歩くのが兎に角速い事にビックリしました…

このかわいい赤ちゃんが、これから
仮面ライダーみたいな顔をしたモンスターへと成長していくんですね…














先日の日曜日になりますが、

R172 Owner's Clubのオフ会
そして、 
EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2015 に
参加してきました。



当日はお天気にも恵まれまして、
少々日焼けをしてしまった程のオープン日和となりました。



それでは、どうぞご覧くださいませ。








am9:00 第2合流地点 東北道上河内SA
遅刻なんてしたら会員の皆さんから回し蹴りをくらいますので、
早めに到着しました。

待つこと数分。
皆さんと合流しました。











まんぷうさんの待つ、
第3合流地点セーブオン西郷上川向店へと走っていきます。

本日の車列はブービー賞を頂いておりますので、
「am4:30に出発してきたよ!」と言う
★ど素人★さんの後ろを目掛けて付いて行きます。





飛ばすよ、飛ばす。





teyandeiさ~ん
見えなくなっちゃいましたよ~







当日の朝に“最後尾”と初めて知ったKenBooさんでしたが、
こうして前や後へと移動しながら
会員の皆さんの走行する姿を写真に収めてくださいました。




KenBooさん、そして御同行されました奥様、
本当にどうもありがとうございました。







そして、そんなKenBooさんでしたが…
白河ICでETCのバーに捕まりましたとさ…










am10:00  第3合流地点 セーブオン西郷上川向店
まんぷうさんと合流しました。








まんぷうさんのブログを拝見して、
いつも気になっていました↓

これはお嬢様のですか?と伺いましたら、
「これは私の趣味です。」と言う事でした…




えっ?(-_-;)










そしてまた走り出します。
ブービーももいろ、
今度はまんぷうさんの後ろを付いて走って行きます。







♪緑の中を走り抜けてく真紅なまんぷう号~















am10:40道の駅しもごうに到着。




あらら~ オープンカーがい~っぱい








福島の美しい山並みを眺め一人黄昏るteyandeiさん。

どうかされました?






ボルト!!

右側の方に関しましては、
「モザイクはナシでいい!」とのお申し出がございましたので、
ご要望通りそのままでのアップです!!














オペル スピードスター☆
生で見たのは初めてです👀








そして、
この後全体での集合写真撮影があったらしいのですが…

のほほんとソフトクリームを食べていて、
全っ然気が付きませんでした…

残念です…











塔のへつりへと走っていきます。







後からKenBooさんが、
じりじりと圧を掛けてきます。





















am11:40塔のへつりに到着。












塔のへつりへと歩くオジサン達 + 美女1名を
後からパシャ。








すると突然、
フジクニさんが「友達がいるよ。」と私に言うので、


指さすところを見ると
木の枝からぶら下がっている“毛虫”でした…


くそぉ…








塔のへつり








ここでもボルト!!

見て下さい!このクオリティの低さ!!
かくちゃん13さんに関しましては、
もう「ボルトのボの字」もありません!






あっ。対岸にいるのは。







会長、
そんな上の方で何をしていらっしゃるのですか?







あららら?







こ、これは!







私だ!












羽鳥湖へと走っていきます。














pm1:00 EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2015会場
羽鳥湖到着











駐車場に車を置きまして、
レイクサイドレストラン・ラ・ピーナへ
シャトルバスで移動します。
そこでバイキングの昼食です。









お食事を終え駐車場に戻りますと、
何やら抽選会が始まりました。

「女性ドライバーの方~」と呼ばれましたので
前の方に行ってみましたら、
“梅酒”を貰っちゃいました♪

やった!



運転手に…酒の贈り物(笑)









抽選会の和やかな雰囲気の中に
殺し屋を発見。








何かを狙っています!








狙っています!!








満面の笑みのかくちゃん13さん。

楽しそうですね♪








それで抽選会の方ですが、
残念ながら何も当選しませんでした。










pm3:00 解散
帰り道は会長の後ろを走らせて頂きました。









後ろから走ってきますKenBoo号にカメラを向けたのですが。




後で撮った画像を確認しましたら、
何とお二人でボルト!してました!! ↓↓↓

どひぇ~









抽選会で頂いた梅酒です🍷





後でゆっくり頂きたいと思います v( ̄ー ̄)v











参加されましたR172会員の皆様、
そしてEAST JAPAN OPENCAR MEETINGに参加されました皆様、
お疲れ様でした。





充実した楽しい一日となりました。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。











皆様、風邪など引かれませぬように
どうぞお身体にはお気をつけになってお過ごしくださいませ。




ばいなら~


もも

Posted at 2015/06/10 01:48:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月26日 イイね!

🐍🐜庭で出会った愉快な仲間たち🐛🐞

🐍🐜庭で出会った愉快な仲間たち🐛🐞

皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。

暑い毎日が続いていますね。







昨日は夕焼けが綺麗でしたね!


おおおおっ!と
透かさずバッグからカメラを取り出してパシャリ。















庭木の剪定中に見つけた
気持ち悪~い虫たちを写真に収めてみました。

どうぞご覧くださいませ。










葉っぱにたかって静かに眠っていたカエルちゃん。

てかてかしています。

夜型のカエルちゃん、
眠りから覚めるとどうやって木から降りていくかを
ご存じですか?

なんと!
今いるその場所からダイブするんです!びょ~んって!








片や…

かっぴかぴです。









私の心の友。

そお~っと近寄っていくと、
しっぽを触らせてくれます(笑)









ドウダンツツジの葉っぱにたかっていた
しゅわしゅわの毛虫ちゃん。










みのむしちゃん。

この、みのの中身は
一体どんな人が住んでいるのでしょうか…(◎_◎;)









カメムシの赤ちゃん。

体長約5mm程でした。

この人達は、
ちいちゃい頃からもう臭うんでしょうか?









変な柄の羽を持った蛾。











見るからに刺されたら痛そうな毛虫ちゃん。











もこもこちゃん。

よく道路でもこもこしてるのを見かけます。










だんご虫ちゃん。

…うううう …ゾクゾクしてきます











ひょえ~ 

ぶつぶつしていて気持ち悪すぎる…










なんで毛虫ちゃんって、
みんなトゲトゲしているんでしょうか(゜_゜)












なが~い毛虫ちゃん。












蜘蛛さん。

飛んでいるのではありません。

夕暮れ時に、
一生懸命にクモの巣を張り巡らしているところを撮ってみました。








あり?






















あっ、もうそんな季節なのですね。















もうすぐ6月に入りますね。



梅雨の時期がやってきます。



皆様どうぞお身体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。












ちゃんちゃん。





もも


Posted at 2015/05/26 23:53:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

FSW

FSW

皆様、こんにちは。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。
だいぶ日が延びてきましたね。





先日、ホームセンターにて
庭木剪定用に“バリカン”を購入しました。

庭のぼさぼさと伸びきったドウダンツツジの剪定に
早速使ってみました。

成果です↓


Before



After





ドウダンツツジの葉っぱにたかっていた毛虫ちゃん。

しゅわしゅわしています。


…ちょこっと刈り過ぎてしまいまして、
いびつになってしまいました(-_-)

暑い夏がやってくる前に、
暇を見てもう少し頑張ろうと思います。













FSWに行ってきました。

hkenさんから、グループの皆さんに
助手席試乗の希望者の募集がありました。

ならばと!

是非私に参加させて下さい!と立候補させて頂きました!

hkenさんから渋々ご了承頂きまして、
写真班として同行させて頂くこととなりました。

あちらまでの運転がちと不安でしたので、
hkenさんに渋谷でピックアップして頂きました。








FSWに到着。




ここがTOYOTAのテストコースですか!
初めて見ました。
感動。












着きましたぞ!











おおおおっ!いたいたいたいた!
AMG GT!!







そうなんです!
本日はなんと!AMG GTの試乗会です!!
全く持って場違いな私!









中に入りますと、沢山の展示車が置いてありました。





何やら、どぎついペイントが施されています。



















コースに出てみます。

うおー!しびれるー! いいですね、マット!





あっ、テストドライブが始まります。




いってらっさ~い。





ヘルメットもAMG仕様??












中で待機しておりますと、照明が暗くなりました。
試乗会の説明が始まるようです。


あっ!社長だっ!

ここに来るときに足柄SAに立ち寄ったからかな?(笑)




AMG CEO




本日のインストラクター ドライバーの皆さん。




あっ!これは展示してある車じゃないか!
仮面ライダーに使われた車だったんだ…

あり?仮面ライダーって、バイクじゃなかったですかい?




試乗の前に準備運動。

あ~ 今日も寝坊した~




立位体前屈!




やったー!宝くじ当たったぜー!






ん? こ…この人って!



車を見ているフリして、こっそり撮っちゃいました。



♪ウキウキしておられるようです。

獅さん、買っちゃうの?ねね、買っちゃうの?




ずら~っとGT!





よしっ、やってしまえ!FSWボルト!

本当に場違いな人。





本日試乗1回目のお車です。

サランラップがぐるぐる巻きです。

















インストラクタードライバーさんがドライブを先導します。







試乗スタートです。

































本日試乗2回目のお車です。
またサランラップが巻いてあります。









試乗スタートです。



































終始隣に乗せて頂いておりましたが、
hkenさんの運転は潔く豪快な走りでした!
メインストレートでは最高速度250~260㎞出ていたと思います。


…ただ私。
何しろヘルメットが重くてですね、
何度も何度もヘッドレストにゴーンゴーンと頭をぶつけてしまいました(笑)


hkenさん、お疲れ様でございました。


とても貴重な経験をさせて頂きました。
どうもありがとうございました。







AMG GTのカタログを頂きました。






大変お買い得となっております!
皆様!是非如何でしょうか!!











今回もご覧くださいましてありがとうございました。



ばいなら~


もも

Posted at 2015/05/11 01:26:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「EQE試乗 http://cvw.jp/b/1898716/46867072/
何シテル?   04/06 18:42
みんカラ10年目になりました のんびりした性格です そしてとても心配性 一度悩むと取り留めもなく考え続けます それでも一度きりの人生だから 明...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation