
あっちへこっちへと忘年会に大忙しで
ソルマックが手放せない皆様、こんにちは。
寒いですね。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。
いよいよ来週はChristmas 🌲 weekです。
運転免許証の更新のお知らせが届きました。
私も一応は優良運転者の端くれなものですから、
金色でございます。
みん友様より「免許証の価値は写真にある!」と
ご指導頂いたものですから、
いつもよりくっきりとアイラインをひき、
チークも濃い目にパフパフ、
盛りメイクが完成したところで、
いざ、免許センターへ。
早めに着いたので、駐車場もまだガラガラです。
万が一のことを考えまして、
一番遠くに停めます。
んん?
…宝くじ。
買ったこと、忘れようとしてたのに!もう!
正面玄関前にいた仁王立ちで強面の警察官の方に
おはようございます!と元気に挨拶をし、
中へ入っていきます。
空いてます。
受付をします。
きれいなお姉さんのところに並びます。
この窓口だけが長い列になっていました(笑)
すると、
もう少しで自分の番だ!というところで
「お待ちの方こちらへどうぞ~」と声が掛かります。
…目が合ってしまった。
こっちのきれい系お姉さんに受け付けてもらいたいんだけどな…
目が合ってしまったのだから、しょうがない。
呼んでくれた迫力系のお姉さんの窓口へと移動します。
目も心も笑っていない怒ってる?かのようなご様子の迫力系お姉さん。
…あぁ、あのままブレずにきれい系お姉さんのところに
並び続けていればよかったんだ…なんて考えてみたりして。
迫力系お姉さんに容赦なく手数料の¥3100をむしり取られ、
次に暗証番号印刷→視力検査へと進んでいきます。
いよいよ来ました、
本日一番重要な写真撮影です。
家を出る前に、
鏡の前で何度も顔を作る練習をしてきましたので、
自信はあります。
またもや怒ってる?かのように接する厳しい系の写真係の方に
撮って頂きました。
よーし!今度の免許は、これで完璧だ!!
次は講習です。
部屋に通されると、なんと席が一番前!
モニターがすぐ頭上にある為、
5分も経たないうちに首が痛くなってきてしまいました。
部屋の中がぽかぽか暖かくて、
そのうち眠くなってきてしまいました。
一番前だしバレないだろうと思い、ちょっとウトウト。
こんな感じで↓

(ネットから拝借)
講習が終わりますと、免許が配布されます。
「ももいろのももさ~ん。」
呼ばれたので行ってみると…
なんと!写真がミスっているじゃないか!
出来上がった免許証を確認させて貰ったら、
目が半開きになっていました(爆)
あれだけ練習してきたのに!
写真の撮り直しです。
写真撮影の順番待ちで行列になっている人達を横目に、
スペシャルブースへ通して頂き、再度撮影です。
二度目の撮影は、優しい系お姉さんに対応頂きました♪
そして、やっとこすっとこ免許証を受け取ることが出来ました。
今度の写真の出来は…まずまずでした。
受け取った免許証の裏面を見てみますと、
こんな風に変わっていました。
臓器提供の意思表示を書く欄が設けられています。
そしてこちらが、
その書いたところに貼る保護シールです。
外に出ますと、センターの別棟に
マスタングのパトカーがひっそりと展示されていました。
高速道路高速警察隊のパトロールカーとして活躍していたそうです。
(現在は廃車となっています)
ちゃんと後方を目視できていたのかが疑問です。
そしてこちらは、シボレーのオープンカーのようです。
天皇皇后両陛下をお乗せする為に使用されていたそうです。
(現在は廃車となっています)
ということでですね。
皆さんも免許証の更新の際には、
何がともあれ、
写真撮影だけは全力で頑張って頂きたいと思います!
今回もご覧くださいましてありがとうございました。
皆様、風邪など引かれませぬように
あたたかくしてお過ごしくださいませ。
ばいなら~
もも
Posted at 2014/12/20 21:45:55 | |
トラックバック(0) | 日記