• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももいろのもものブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

The MB SLK+C R172 Owner's Club オフ会

The MB SLK+C  R172 Owner's Club オフ会





















皆様、こんにちは。

暖かくなりましたね。

















お元気でいらっしゃいますでしょうか。
















私はと言いますと…
















1ヶ月程前に引いた風邪が未だ良くならず
咳だけが一向に止まる気配がありません。


風邪の引き始めには
市販の総合感冒薬を飲んでいましたが
それもなんだか効いている様子がなく。
















観念してお医者さんに診てもらうことにしました。



















レントゲン検査するも
1ヶ月もの間続くこの咳の原因がわからず…

















今回は咳止めのお薬を頂いてきました。


暫くお薬を飲んで様子を見て
それでも咳が続くようならば
次は胃カメラ&血液検査をしましょうと言われました。
















胃カメラなんて!
絶対に!
嫌だーーーーー!


胃カメラの恐怖から逃げのびる為に
根性でこの咳を止めてみせようと思います。


















風邪にかつ!


己にかつ!


とんかつ!






と言う事で
お医者さんの帰りは景気づけにとんかつを食べてきました!
























先日
仕事でトヨタのお店に出向くことがありまして
展示してありましたC-HRを拝見してきました。





















後ろのドアノブはここにありました↓








こんな感じで目線と同じ高さにあります。








































乗降りもらくちん。


























前置きが長くなりましたが。




先週の4月16日(日)に



The MB SLK+C R172 Owner's Club
「春真っ盛り、いちご狩りだぞ、輝け、第13回オフ会」



に参加してきました。


















今回は
栃木県は小山市での開催。



暇人の皆さんが沢山集まりましたよ!




















集合時間の40分前に到着するように
余裕を持って家を出発したのですが



















なんと!

みんな!

もういる!






































まあ、あれですよ。

皆さん、お年寄りでいらっしゃいますのでね
朝早く目が覚めちゃったですかね。



















皆さんより遅い到着となりましたが
遅刻はしておりませんので跳び蹴りを頂くことはありませんでした。


















因みに
この方が今回のビリ↓
























(写真:valley arts様より頂戴しました)


(写真:valley arts様より頂戴しました)





















バリーさんのお車は
今日も絶好調です!























Σ(・ω・ノ)ノ!



ガラ悪すぎ!
怖すぎ!
似すぎ!


ついでにも一つ


眩しすぎ!
ピカーーーーーーー!



















林家御夫妻のようなパンチはありませんが
桃色衣装のふたりでパチリ。


















ボルト―――――!!






















本日お集まりの暇人の皆さんの集合写真を撮ります。




















おっと。

全員お揃いのところでもう一度パチリ。





















ランチまで時間に余裕がありますので
急遽ヤナセ小山支店へ社会科見学に行くこととなりました。

♪働くおじさん
 働くおばさん
 こんにちは~







































すごいね、これ!


切っても切っても同じ顔が出てくるっていうアレのよう。

そう、金太郎飴!

メルセデスだけに!





















ヤナセ小山支店に到着。























Cクラスカブリオレが展示してありました。


おじさん達が食いついています。


















ちょっと!ちょっと!



















ちょっと!ちょっと!ちょっと!ちょっと!


おじさん達、やりたい放題!

























































ランチのお店に移動します。

後ろから
ちょいさん号が!


アロハ~




















レストランに到着。
























それでは!お見合いパーティーのスタートです!

目の前の人と5分お話しましたら
外側にお座りの方は時計回りに移動して下さい!






















自己紹介の間
浮かれていて他人の話を聞いていない人 その①

(お見せすることができませんが、変顔をしています)








浮かれていて他人の話を聞いていない人 その②

(お見せすることができませんが、ウキウキしています♪)








浮かれていて他人の話を聞いていない人 その③

(お見せすることができませんが、満面の浮かれ顔をしています)








































さて、いちご狩りへと参ります。








移動中に信号待ちで後ろを振り返ると

あまりの暑さで嫌になってる

いんすさんが…



















真夏の様な日差しの強さで
私も前髪の生え際が焼けてしまいました。



帽子を持って行けばよかった…


今となっては
あとのフェスティバル!!





































いちご狩り会場に到着。

かわいい動物達もいるんですよ。

























バリーさん…

なんか、声を掛けづらい雰囲気(^-^;





















いちご狩りの料金徴収で
↓このお札↓を出してきた不届き者がいます。


存在すら忘れていた二千円札!!



















そして、ど素人さんからは
多く取り立ててしまいました。


¥100儲けた!!



















いちご狩りを楽しむおじさん達。



































































また今回も
hken会長から美味しい蜂蜜を頂きました。

いちごをより美味しく頂くことが出来ました。
ありがとうございます。





















この後は
大平山へと走って行きます。























桜のトンネル




















大平山からの眺め


遠くまで見渡すことが出来れば
ここから富士山が見えるそうですよ。


















あれだけランチといちごをたらふく食べていながらも
飽きずにまだ食べる人達!!



















こっちはラッパ飲み!


※勿論ノンアルです



















ご参加の皆様、大変お世話になりました。

至らない点ばかりでご不便をお掛け致しました。
申し訳ありませんでした。

またお目にかかれますことを楽しみにしております。
ありがとうございました。





















皆様、風邪など引かれませぬように。

















ばいなら~


🍑




Posted at 2017/04/24 01:55:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月03日 イイね!

spring has come!

spring has come!

















神様仏様みん友様












お元気でいらっしゃいますでしょうか。












大変ご無沙汰しております。















一月の更新を最後に













ブログをさぼりにさぼりまくって














気が付けば季節はもう春!














目の前のタスクの処理に追われるばかりの














それはそれはルンルンな日々を送っております!
















特段















皆様に発信できるような面白い話題はひとっつもございませんが















身近にあった出来事などを



















ちょいちょい撮り溜めてきた写真を添えまして


















ここに書いていきたいと思います。



※車の話題とは無関係ですので
興味のおありでない方はどうぞスルー願います


















それじゃ、いってみよう!




































































































































































































































































































































↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 






































暖かかったり寒かったりと





気温の差が激しい毎日ですので





どうぞ皆様風邪など引かれませぬように。


















ばいなら~





🍑


Posted at 2017/04/04 00:22:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます























あけましておめでとうございます。


みん友の皆々様
良き新年をお迎えのことと存じます。



















旧年中は大変お世話になりました。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。



















皆様に幸多き一年となりますように。







🍑


Posted at 2017/01/03 16:32:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

GLS 350d 試乗

GLS 350d 試乗























皆様、こんにちは(^-^)
























いよいよ師走に入りましたね。


















世間は忘年会シーズン真っ只中、
お酒の席も増える方もいらっしゃるでしょう。







仕事の付き合いで仕方なく…と
なかなか気の向かない飲みの席もあると思います。






そう。
皆が楽しく飲んでいる場で、
一人シラフでは肩身が狭い思いをすることもありますでしょう。






そんな時は
例の奥の手を使って乗り切りましょう。







ウーロンハイを飲んでいるフリして、その実ウーロン茶。






ウーロン茶が苦手なあなたも大丈夫!
こんなのもどうでしょう。
焼酎の水割りを飲んでいるフリして、その実全部水。







もう、これで乗り切るしかない!




























先日
紅白歌合戦の出演者が発表されましたね。

















なんと!
金爆がまさかの落選…







あれは唄と言うよりかは演芸?と言うのでしょうか、
NHKホールの舞台で毎年繰り広げられる
あのハチャメチャなパフォーマンスをとても楽しみにしていたのに…







5年連続出場ならず(T_T)























悲しんでいても仕方が無いので、




















年明け早々に放送の
こちらも恒例「おもしろ荘」に期待して行こうと思います!























本日は
タイヤ交換の為ディーラーに行って参りました。
夏タイヤから冬タイヤへのチェンジです。







そしてもう一つ。

先日携帯をスマホからiPhone7へと機種変更しましたので
iPhoneを車のBluetoothに繋いで貰う作業をお願いに伺いました。
























展示車を見てウロウロとしてみたり。









































家を出てくる時既に
「今日はお紅茶を頂こう♪」と決めていたのにも関わらず、






















「お飲み物は何になさいますか?」
ときれいなお姉さんに聞かれて「お紅茶」の事などすっかり忘れてしまい



咄嗟に
「珈琲をください」などと安易な返答をしてしまった私でしたが。



入れて頂いた珈琲を美味しく頂きました(^-^)☕




















こんなかわいらしいお菓子も。
























養老郡で作ってるのだね。
はっ、ここは!


あの有名な岐阜県のパラダイス“養老ランド”のところかな?

未だ一度も行ったことが無いのですが
大人も子供も楽しめる素敵な場所だという事は伺っております!!

























こんなものまで頂きました。

真っ白なくまちゃんのぬいぐるみ。
メルセデスのオリジナルだそうで。
なにか今日はフェアだったのかな。






















これがお目当てで来場したお客さんが沢山いたそう。

























しかし
聞くところによると



このくまちゃん、午前中で終了。



用意した個数では全く対応しきれなかったらしく…























折角来店したのに
貰う事が出来ずに不機嫌になって帰ったお客さんがいたそうで…






















そこで。
























私はくまちゃんを貰いに来店したわけではありませんし、

こんなにも可愛らしいくまちゃんですけども
私が持って帰ったところで物置き行きになること必至なので、























「私は結構ですので、くまちゃんは欲しい人にあげてくださるかしら」

と、ワンレンソバージュを手でかき上げる
バブル芸人平野ノラさんの様に
カッコつけて言ってみました!























そんなこんなで、結局
くまちゃんは家に連れて帰ってくることとなりましたけども(^-^)


























整備が終わるまで
試乗でもして待つことにしました。






















担当の営業マンさんに
試乗車は何がありますか?と伺うと、























「今日は!何でもありますよ!」と!!






















やったよ~♪
























それじゃCのカブリオレをお願いします!
と言ったら…





















「Cのカブリオレは無いんですよ…」と。


















むむ。






















仕方が無い…

それじゃですね、Sのクーペを運転してみたいです!
と言ったら…





















「Sのクーペも無いんですよ…」と言われ…






















どゆこと?どゆこと?
























さっき
今日は何でもあるよ!って言ったような…

あなた今嘘をつきましたね。

















♪ だから~ 君の顔~ 見つめたよ~
  どんなに~ 君の瞳が~ 僕を疑っても~
  僕はこの瞳で~ 嘘をつく~
             (song by . CHAGE and ASKA)





















と言う事で
GLS 350dに試乗させて頂くこととなりました。





















と~っても運転しやすいです。












































意外でしたが、ハンドルは軽いですしね。























こんなに大きいですから
アメリカ人に好まれそうですね。
























乗り込むときに、ちょっと注意がいります。




特に意識せずいつもの感覚で一発で乗り込もうとしたら、
おしりがシートの横っちょを越えていくことが出来ず
デッ!とぶつかって
また外に戻ってしまいました(^-^;




降りる時もいつもの感覚でいましたら
飛び降りる感じになってしまいました。
あぶない、あぶない(+_+)




乗降りの際は
ステップの使用が不可欠ですね。






















3列目のシートは
























このスイッチ一つで
倒すことも起こすこともできます。



































































運転中は大きいとは感じず
スムーズに走ることが出来ました。

とてもいい車だなと思いました!























気の休まらない何かと忙しい季節に入って行きますが、
体調を崩さぬよう元気に年末を迎えましょう。


風邪を引かないように
どうぞあたたかくしてお過ごし下さいませ。
















ばいなら~




🍑




Posted at 2016/12/03 22:36:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年11月20日 イイね!

SUPER GT Round8 in MOTEGI

SUPER GT Round8 in MOTEGI



















皆様こんにちは。

                     (ネットから画像を拝借)













お元気でいらっしゃいますでしょうか。









此のところ
日中でも肌に触れる空気が冷たく感じられて
秋が終わり
少しづつ冬へと変りつつありますね。




















来年の年賀状が発売になりました。







私は既に購入してきまして
早速書きました!



どどーん!








いつものことながら

フォーマル、親戚、友人 etc と
それぞれ絵柄を分けて作成しています。


ちょっと面倒くさい(笑)










毎年
暮れも押し迫った頃に
慌てて泣きながら年賀状を書き始める
まるでもって計画性に乏しい皆様!




「あの人、また今年も年賀状後出ししてきたよ」
などと言われてしまうことのないように




さあ!もう今から書き始めてしまいましょう!




先手必勝!!




















先週末の11月11・12・13日にツインリンクもてぎにて行われました
SUPER GT 熊本復興支援大会を観戦してきました。




今回御同行下さいましたのは
みん友のp496さんです。
















SUPER GT 観戦 ~1日目~








SUPER GT観戦に向かうのであろう車の大渋滞!

ちょびっとづつしか前に進まない
この切なさ。














どこまでも車の列が続くよ、続く。







♪ど~こ~ま~でも~ どこ~までも~
  は~し~れ はしれ~ 
  いすゞ~の トラック~













やっ………とこさ駐車して、いざ!































着いたはいいが
どこも!かしこも!
人!






人!






人!

















キターーーーーーーーー!!
右京さん!発見!!







右京さんまでもうちょっと…という所で
「はい、ここまでで~す」
と無情にも係の方にスパッ!と締め切られてしまい
サインも握手も叶いませんでした(T_T)

















粘りまくるカメラ小僧達を何とか押しのけて
最前列にて
レースクイーンの方々を撮ってきました!
























こちらを見てくれました!奇跡的!
















↑書いて頂いたサイン
しっかり貰ってきました!



































こんなにも近くに寄ることが!
優秀!優秀!
















寒空の下でお腹出してると風邪引くよ、お嬢さん方!

















コースも歩けちゃう!なんて素晴らしい!








って事で記念に

















新型GT500のマシンが展示されていました。





































ランチはこちらで。







ビフテキ丼にしてみました。









ふむむむ…………。















ステージで
こにわさん(松岡修造さんのものまね芸人)が
マイクを持って何やらやっていましたが







観ている人が誰もおらず
なんだかかわいそうでした…

















タイヤ君


タイヤ君と握手をしたら
手の中にワイヤーの様な物が入ってました(笑)














さあ、観戦に行きます!






























くまモンだ!



























ミシュランマンも来ています!














































SUPER GT 観戦 ~2日目~





又しても
朝から渋滞にハマるのであった…








♪ど~こ~ま~でも~ どこ~までも~
  は~し~れ はしれ~ 
  いすゞ~の トラック~





























現地に到着すると
なんと!みん友さんのIs Iさんと遭遇!







記念に3人でパシャ!
















ホンダ コレクションホールを見学



























建物内は広々としており
所狭しとバイクや車が展示されています。















この車…













欲しい!(笑)

























本日のランチ
ビーフシチューに決定







キター!







…だけど





なんか違う気がするよ(^-^;

















仕事をサボって
モニター観戦する熊五郎↓














































このタイヤはどうなってるのか?


















































































またこの日も
帰りの車で大大大渋滞







なんと!
この渋滞の中からIs Iさんを発見!





気が付いてくれるかな…と暫く全力で手を振っていたら

気が付いてくれ
手を振って下さいました!!

















今帰っても、後で帰っても
どちらにせよ渋滞に巻き込まれるので
戻って表彰式を見学することにしました。































とても有意義な二日間となりました。




















忘年会シーズンに入ってきましたが
皆様、体調を崩さぬよう元気に冬を迎えましょう。

どうぞあたたかくしてお過ごしくださいませ。













ばいなら~



🍑

Posted at 2016/11/20 22:18:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「EQE試乗 http://cvw.jp/b/1898716/46867072/
何シテル?   04/06 18:42
みんカラ10年目になりました のんびりした性格です そしてとても心配性 一度悩むと取り留めもなく考え続けます それでも一度きりの人生だから 明...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation