• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももいろのもものブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

GLC250 試乗

GLC250 試乗


















皆様、

















こんにちは(^^♪






















3連休ですね。

お休みの方も、
お仕事の方も、
またそのどちらでも無い方も、
お元気でいらっしゃいますでしょうか。

今日も過ごしやすい一日でしたね。



















今日は思いがけず時間が出来たので、



















栃木県は日光市にございます
大笹牧場へドライブに行ってきました。





















春の気配を感じるようになってきました今日この頃ですけれど、



















山の上では
まだこうして路肩に雪の壁が見られます。






















牧場の駐車場にも
この様に所所に雪が残っていました。





























今日は薄着だったのですけれど、
全く寒くは感じませんでした。


















牧場を散策してみました。



















とぼとぼと歩いていると、
何やら靴底にムニュっとした違和感が。



















芝生の上に、
何やらぽちぽちと落ちているじゃないか。



















鹿のうん○!








うお゛〰 なんてこったい!
踏みまくってしもた〰
鹿のうん○を💩






ま、運💩が良い!と言う事で。
これでグリーンジャンボも高額当選確実だ!













































さっきお子様達が乗りまくって遊んでましたけども…




















タッチのお二人も絶賛のソフトクリームを
食べてみました🍦







濃厚で美味しかったです♪

こちらにお越しの際は、是非お試しあれ♪





















































先日発売となりました
GLCの試乗をしてきました。
(※試乗&写真撮影は2016年2月13日のものです)




































ディーラーにはam10時頃到着しましたが、
既に
試乗に来たお客さんで順番待ち!


























展示車のGLCの写真をパチリパチリと撮りながら
順番が巡ってくるのをのんびりと待ちます。







































リアの
この下のところにつま先をふうっとスライドさせると
トランクが開きます。
そして勿論、閉めることも出来ます。






















どのくらい待ったでしょうか。
やっとこさ試乗の順番が巡ってきました。





「ちょっと車の写真を何枚か撮らせて貰いたいんだけれども…」
とお願いしまして、

試乗コースからちょこっと外れて
公園に立ち寄って車の写真を撮らせて頂きました。






































ハンドリングは申し分なし!
ちょこっと軽いかな…と感じるくらいでした。

























































何と言っても静か!
滑らかな走りをします。
SUVだと言うことを忘れてしまうくらい。
























































加速もいいですし。
兎に角運転しやすいです。















































































ここですね、
リアの下の方につま先をふうっとスライドさせると
トランクのドアの開け閉めが出来ます。




















両手が塞がっているときには
とても便利な機能だなぁと思いました。

例え五郎丸のポージング中で手が離せなくても、
つま先のスライド一つで開閉が出来ちゃう!




















トランクルームも広々としています。
入口がフラットですので、
重い物や大きな荷物でもスッと出し入れ出来ます。






ゴルフバッグだって楽々積めるでしょう。
ひょっとしたら、
仏間の障子の木枠も積めるかな。










































内装もすっきりとしています。

ナビが大画面のところは良いですね。
ただ一つだけ…
これがなぜ埋め込み式ではないのだろうか…































































目線が高い位置にありますので
前方の見通しが良いですね。



ステップがありませんでしたので、
スカートをお召しの女性ですと
ちょっと乗降りが大変ですかね…



運転のしやすい
とても良い車だなと思いました!



























明日からは
また暖かい陽気がもどるようですね。
皆様風邪など引かれませぬよう
どうぞお元気でお過ごしくださいませ。

































ばいなら~





もも🍑



Posted at 2016/03/20 00:32:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年03月18日 イイね!

JAGUAR XF 20d pure 試乗

JAGUAR XF 20d pure 試乗


皆様、こんにちは。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。
今日はとても暖かい一日でしたね。


































花粉が飛んでいますね。





花粉症の方にとっては、
これからは勝負の季節に入っていきますね!




ひたすら我慢ですよ!我慢!
応援しています!















車を洗車しても、
たった2~3日経てば
ボディがうっすらと黄色くなっちゃったりして。





ご自分で車を洗われる方でしたら
お分かりになるかなと思いますけれども、





花粉って
ボディにこびり付くんですよね。





最初に
ボディを水でシャーっと流していくと、
黄色と茶色の混ざった汚れのギトギトが、
流れた方向にびや~っと溜まったりして。





それで、
いつもより余計にしっかりと磨くので
洗車に費やす時間が長くなってしまうんです。
洗い終わる頃にはヘトヘトになります…
































JAGUARの試乗に行ってきました。



まずは
『一合舎』でランチ。


















濃厚でうまし~😋






















だけれども、
やっぱり今のイチオシは
何と言っても横浜家系である↓↓↓



























お腹がいっぱいになったところで、

いざ、
JAGUARへと乗り込んできました。

































目当てはこちら!

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
F-PACE

(ネットから拝借)








(ネットから拝借)



















しかしながら…



















なんと!試乗車が!なかった!
オーノー


















ショールームの床に寝っ転がり
仰向けになって
うそだ〰うそだ〰と駄々をこねてみました。
















気を取り直して、

















今回の試乗を
JAGUAR XF 20d pure へシフトチェンジ。



































今回試乗させて頂いたお車はディーゼル車です。
















随分以前は
ボンネットの先端に
ジャガーの形をしたエンブレムマスコットがありましたよね。






アレは突起物と見なされ、
現在は安全上の問題から廃止となってしまったそうですよね。
ジャガーの象徴のようなものでしたし、
残念ですね。






それじゃ、メルセデスはどうなんだい?
と言う事になりますが。






メルセデスは大丈夫なんですよね。
ペとって倒れるようになってるから(笑)

次期Eクラスからも
ボンネットマスコットが復活するようですね。



















































































ハンドリングは、ちょっと硬いですかね。
スポーツカー並みといったところですかね。


























































ディーゼルだからなのか、
終始細かい振動が気になりました。

同乗の営業の方が、
ガソリン車の方でしたら静かです、
とは言っておられましたが。


































ハンドルに
もう少し太さが欲しいですかね…




























































乗り降りの際に、
どう頑張っても
ふくらはぎが車のボディにくっ付いてしまうところが
気になりました。






































シートは
弾力があってゆったりと座れました。

ただ、
表面がスルスルとしていまして
お尻が滑ってしまって
降りる際は少々頑張りが必要でした。





















アクセルとブレーキのペダルは
とても踏みやすい位置でした👌
















この中央の丸の部分が
シフトレバーなんですよ!


エンジンがかかると
この丸の部分が
にゅ~って上に生えてきます!

シフトチェンジは
これを回して行います。



















































































運転してみての感想ですけれども。
とても運転が楽しく感じる車だなと思いました。

エレガントな車ではあるのですけれども、
所所に
運転手を楽しませてくれるユーモアもありつつ。

全体的に
ちょっと硬さが気になりました…



















それでは、皆様
風邪など引かれませぬよう
お元気でお過ごしくださいませ。







ばいなら~





もも🍑



Posted at 2016/03/18 00:29:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年03月14日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております

皆様こんにちは。
ご無沙汰しております。

YDKももいろのももです。












寒い日が続いておりますが、
お元気でいらっしゃいますでしょうか。


春はもうすぐそこまで来ていますね。


慌てないように
そろそろ春物の準備をしておいてもいいかもしれませんね。




















年末から兎に角忙しくなってしまいまして、
暫くみんカラをお休みしておりました。










久方ぶりのブログになりますので、











そうですね、











この間何をしていたか?を
ダイジェストで書いてみたいと思います。













それじゃ、いってみよう!












あっ、













アド街ック天国の挿入歌 ♪Patti Austin 『Kiss』なんかを
お聴きになりながらご覧頂けますと幸いです。

























無理に鰻を食べに行って
見事!鰻嫌い克服に成功したり




















遠路遥々友人が遊びに来てくれたので
はしご酒ならぬ
はしご餃子をしてみたり





















ドカ雪の日に
タイヤが雪にハマって車が動けなくなり
途方にくれてみたり























2mはある巨大なツララが






頭に刺さってみたり






















何処の病院も明日からお正月休みに入るっていう前日の夜に
思いがけず
奥歯の詰め物がぽろっと取れてしまい…



年末年始は
美味しい物は殆ど食することが出来ず
質素な食事で耐えしのぎ





















能を見学したり


























横浜家系ラーメンの濃厚豚骨醤油に


これでもか!























これでもか!























これでもか!!!!
というくらいハマってみたり


























車で走行中に
前を走る車のナンバーをよく見てみれば







なんと!
みん友さんみたいなナンバーだったので
独りほくそ笑んでみたり























ドライブ中に
Cadillac Escaladeを発見し
間近で見るその大きさに感動したり























先日発売となった
GLCの試乗をしてみたり























美容室でイメチェンをしてみたり


みんカラなので
一応手にはMotor Magazineを(^^)

























メイク品を一新してみたり

























車を購入してみたり

(※イメージ)





(※イメージ)
























久しぶりに旅行でもしてみようかと
考えてみたり


























老後のことを考えて
年金保険に加入してみたり



定期預金の金利では
利息も雀の涙ほどですが

比べてこちらの年金保険ですと利息も大きいですし
一定期間置きますと途中解約も可能ですし
自動車の購入やリフォームなどの大きなお買い物の予定には
大変お得なんですよ、奥様。























アウトレットガーデンへ行ったり

























山登りをしてみたり





























苦手を克服しようと
市場で“貝”の刺盛り合わせをオーダーしてみたけれど


結局食べられなかったり…





カニ汁は美味しかった~
























コストコで







爆買いしてみたり…

もとい
小買いしてみたり
























雪が降った日に作ってみました
↓雪だるまではありません



これは
「31アイスクリームのトリプルが食べたい…」
という強い信念が芸術になったものです
























美味しい!と評判のラーメンを食べてみたり







なんと!ラーメンが!¥390!
































またもや今回も
めげずに夢を買ってみたり







ちなみに
年末ジャンボは
かすりもしませんでした…






























とこんな感じで
忙しい中でも
日々を穏やかに過ごすよう心掛けていました。


皆さんはこの冬は
どのように過ごされていましたか。





















これからの季節は
春のような汗ばむ陽気の日もあれば
そうかと思えば真冬の寒さが戻ったりと
寒暖の差が激しくなっていきますね。



風邪など引かれませぬように
どうぞお身体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。






















これからもまたどうぞよろしくお願いします。








ばいなら~





もも🍑


Posted at 2016/03/14 01:08:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

♪テュラテュラテュラテュラテュラテュララ~ vol.2

♪テュラテュラテュラテュラテュラテュララ~ vol.2


年賀状!ください!













このCMを初めて見た時、

私、

大ウケでした。

















皆様、こんにちは。

各地で大荒れのお天気が続いていますね。

お元気でいらっしゃいますでしょうか。
























私の先週一週間の
ランチ・ダイジェスト vol.2









それでは早速いってみたいと思います!

(※今回も車のお話は一切ございません。
興味の無い方はスルー願いますm(__)m)

















ロシア民謡 「♪一週間」にのせてお送りしたいと思います。




















♪月曜日は餃子を食べて~

















♪火曜日も餃子を食べた~

















テュラテュラテュラ
テュラテュラテュララ~
テュラテュラテュラテュララ~


















♪水曜日は餃子を食べて~

















♪木曜日はハンバーグを食べた~
















テュラテュラテュラ
テュラテュラテュララ~
テュラテュラテュラテュララ~



















♪餃子はいい加減飽きてきたので違うものを食べようかと思ったが~


















♪やっぱり金曜日も餃子(ラーメンセット)を食べてみた~

















テュラテュラテュラ
テュラテュラテュララ~
テュラテュラテュラテュララ~


















♪みん友様たちよ これが私の~

先週一週間のランチなのだよ~
















テュラテュラテュラ
テュラテュラテュララ~
テュラテュラテュラテュララ~






















皆様、風邪など引かれませぬように
どうぞあたたかくしてお過ごしくださいませ。











ばいなら~




🍑






Posted at 2015/12/06 00:30:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

FSW再び!~AMG Driving Academy~

FSW再び!~AMG Driving Academy~















皆様こんにちは。

年末ジャンボは
もう購入されましたでしょうか?









グッと寒くなりましたね。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。





















先日ですね、
hkenさんとご一緒させて頂きまして、

FSWでの
AMG Driving Academyに行って参りました!













hkenさんと渋谷で待ち合わせ。

この写真のどこかに
hken号がいます!

さあ、どこでしょう?
皆さんもご一緒に探してみてください!












わかりましたでしょうか?












答えはこちら↓







(※写真の掲載につきましてはhkenさんよりOKを頂いております)









30分も遅刻しておいて、
写真なんぞ撮ってる場合ではない!私!






と言う事で、
FSWに向かって出発します。

















静岡県にキター!!


















富士山はまっしろ⛄



















FSWにキター!






F





S





W
















ここでちょっくら
hken号を運転させて頂きました。

(撮影:hkenさん)



hken号はスンゴイ!!





























駐車場に到着。
今日は何かオフ会なのですか?








オフ会なのですね?








オフ会なのでしょう。





























おっ!
新型GLEだ!








なんだか
ちょっと小振りになりましたか??















GTのドアを開けようとしましたが、
鍵がかかってて開かなかった…














新型Vクラス。








思いがけず、お目通り叶いました!





















貰ったパスを首から下げて入場です。













まず2Fへ通されました。

あっ!ドレンガーさん!










こんなものを耳に装着しまして、
通訳の方の声を通して
ドレンガーさんのお話を伺います。














…何やら難しいお話で、
聴いてるフリして
全然聴いてなかった(◎_◎;)













コースに出ますと、
ずらっとGT!








Driving Academy ボルト!!

…久しぶりにポージングしたら
腰にきた(◎_◎;)












本日は
プロの方の運転を体験します。

こちらが同乗させて頂くお車です↓
CLA45












うわぉ!
びっくり!本物!




どうぞ安全運転でお願い致します(笑)












それではスタートです。











実はこの時、
プロの方の運転が
速すぎて!怖すぎて!気持ちが悪くなってしまいまして、
走行中の写真が撮れませんでした…

必死で撮った3枚がこちら↓




















夜露死苦!















S65



あっ、ドアが
ひゅ~カチャ。
って閉まるあの車ですね?













SL63















最後にお水とケーキを頂いて。


























駐車場を出たところで
GTが元気に走っているのが見えました。

















炭焼きレストラン「さわやか」へ。













こうして
お店の人が切り分けてくれます。









美味しんだモ~


こちらのハンバーグ、
とても美味しかったです!












そして、
東名で渋滞に巻き込まれながら
ダラダラと帰りましたとさ。












めでたし、めでたし。














皆様、風邪など引かれませぬように
あたたかくしてお過ごしくださいませ。









ばいなら~



🍑



Posted at 2015/11/28 02:08:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「EQE試乗 http://cvw.jp/b/1898716/46867072/
何シテル?   04/06 18:42
みんカラ10年目になりました のんびりした性格です そしてとても心配性 一度悩むと取り留めもなく考え続けます それでも一度きりの人生だから 明...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation