• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらっち1225のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

車高調整&アライメント調整

車高調整&アライメント調整KWの推奨車高ではフロントが低すぎる感じがしていたので、5mm上げつつアライメント調整をしてもらいました。
確かに低いと格好はいいのですが、低すぎると大人っぽさがなくなってしまいますしね(笑)
たかが5mmされど5mm。
見た目だけでなく、乗り味までもがガラリと変わって、とても乗り心地が良くなりました。
Posted at 2016/03/23 19:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月23日 イイね!

一年点検実施

本来なら11月で一年なのですが、キャンペーン中でプレゼントくれるとかで3ヶ月近く早くに一年点検受けて来ました。
オイルとワイパーブレードが交換されました。
走行距離4820km…(少)

Posted at 2014/08/23 22:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月10日 イイね!

リコール対策実施




本日リコール対策のためディーラー行って来ました。
台風近づいてるので心配でしたが、なんとかひどくなる前に行ってこれました。

ASGのコンピューターを交換したようです。

先日シフトショックの対策のためにアップデートしてきたのですが、今回の作業によりさらに変速フィールが良くなりました!

Dモードで走行中のアクセル操作に対してだいぶリニアに反応してくれるようになりました♪
Mモードの時もシフトダウンが素早く出来るようになりました。

気持ちいい‼︎
Posted at 2014/07/10 13:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月04日 イイね!

ASGアップデート

ASGアップデートMモード時の1→2速へのガツン!とくる変速ショックが気になっていたので、Dラーへ予約をしてASGのアップデートをしてもらいに行ってきました。

アップデート後はネット上.にもある通りスムーズに変速するようになりました。
スムーズさよりも、ATモード時に自分のここだ!と思ったシフトポジションに忠実に変速してくれるようになった事の方がうれしかったです。

元々免許取得後13年間MT乗りだったので、ネットで叩かれてるような「出来の悪いミッション」とは思ってませんでしたが、今回のアップデートでこれだけ良くなってしまったらもう言うことなしです。

ASGと同じようなシステムのフェラーリF355のF1マチックも運転したことありますが、F1マチックはASGとは比較にならないくらいくらいシビアなペダル操作を必要とするので、ASGの完成度は充分高いと思います。


ASGとは関係ありませんが、東海地方も今日梅雨入りしたので、ついでにキイロビンで油膜取りしました。
前の所有車まではガラコ等を塗りまくりでしたが、Dラーのセールス曰く、ドイツ車はワイパーアームのスプリングが強いのでガラコ等を塗るとワイパーがビビるとのことで塗らずにいました。

納車してからガラスをいくら掃除してもややワイパーがビビっていたのが、キイロビンで磨いたら全くビビらなくなりました!
これはすごい!

もしワイパーのビビりでお悩みの方は是非キイロビン使ってみてください。

Posted at 2014/06/04 22:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

6か月点検実施

6か月点検実施本日6か月点検受けてきました。

ちょうど6か月で走行距離2600km…そんなに走ってないですね。
前の愛車レガシィは1か月で3000kmでしたので^_^;



点検の結果は全く問題なし!
この距離なので当たり前ですね^_^;

だた、最近エンジン始動時にシフトポジションを認識してくれなかったり、1→2へのシフトアップ時にガツンといった感じのショックを感じるようになったので、その旨伝えるとASGのアップデートをしましょうとのことになりました。

ところが、アップデートができなかったらしく、また後日アップデートだけすることに…
どうやらアップデートって、本国とデータをやりとりしながら車両に書き込むんですね。
今はECUのリプロもそんな形でするそうです。
その通信が今回うまくできなかったようで後日再入庫になりました^_^;

それ以外は相変わらず元気に走ってくれているマイカーup!です♪ 

ネットにもたくさん書かれていますが、ASGアップデートでどこまでフィーリング変わるか楽しみです!

余談ですが…
ショールームに新色が置いてありました。
すごくきれいなブルーでもし今買うとなったらこのブルーと白で強烈に迷っていたかも…(笑)

Posted at 2014/05/15 22:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「イチネンケミカルズの塩害ガードは作業性と防錆効果とを両立…IAAE 2025出展予定
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250221-11128571-carview/
何シテル?   02/22 12:27
ひらっち1225です。よろしくお願いします。 過去に所有した車は AE92 カローラFX-GT BL5A レガシィB4 2.0R VW high u...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席後方からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:09:20
CUSCO 1インチダウン サスペンションキット(ノーマル車高可能!!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 16:43:48
ドア内張デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:20:29

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 事務兄 (スズキ ジムニーシエラ)
私のup! GTIと父のジムニーシエラを名変含めて入れ替えしました。 そしてその後…父も ...
ホンダ CT125 カブ君 (ホンダ CT125)
2020/9/28にめでたく納車となりました。 JA10クロスカブからの乗り換えです。 ...
フォルクスワーゲン アップ! up!君 (フォルクスワーゲン アップ!)
2013年式high up!からの乗り換えです。 乗り換えから5年、気になるのは室内の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
シグナスXからの乗り換えです。 久しぶりのチェンジ付きは楽しい! 中国製で不安はあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation