• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

ちょっと延長しましたひらめき

ちょっと延長しました 出力UPに伴ないリアスイングアームを5㎝長いモノに交換しましたexclamation
ヤフオクで驚きの2,100円落札(新品ですよ~)

ついでにリアのスプロケットを31丁から29丁へ
フロントは前回13丁から16丁に変更済みです。
メーターもスピード(140㎞表示)&タコ(機械式)を付けてボアUP後の弄りはほぼ完成形となりましたうまい!るんるん

午後から走りますかね~
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2009/04/11 12:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/4 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車用 ドリンクホルダー クワトロX
ひでちぃさん

久しぶりの団子3兄弟、じゃなかった ...
シュールさん

奇跡の出会い!
shinD5さん

バターチキンカレー缶詰お試し結果
ふじっこパパさん

やっぱりお漏らし治らず
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 12:47
チェーンのコマの調整は
必要だったのでしょうか?

しかしこの陽気で
すごく楽しそうな気がします
コメントへの返答
2009年4月11日 12:53
こんにちは手(パー)
チェーンは継ぎ足してもらいましたひらめきまだ新品同様だったので可能だったようです冷や汗

コーヒー飲んで気分を静めてから
走りに行きたいと思います喫茶店
2009年4月11日 12:51

しかし、フルチューンの勢いですな~(爆

32のタービン一個ありますけど!?(笑)
コメントへの返答
2009年4月11日 12:57
フルチューンとはおこがましいです冷や汗
こんなのまだまだセミチューンですから芽

ターボ仕様のゴリラひらめき
楽しそうです 
でも、ズーマーに付けて下さい手(チョキ)
2009年4月11日 15:57
バイクいいですね。
ほしいなぁ。不動車はあるんだけど涙
コメントへの返答
2009年4月11日 18:44
もうクルマよりもバイクの方に気がいってます冷や汗
不動車を復活させましょう手(パー)
2009年4月11日 22:32
こんばんは~

おお~ ロンスイ!
これだけでも走りは変わるでしょうね~

試乗希望で(笑
コメントへの返答
2009年4月12日 7:59
おはようございますexclamation

たった5㎝長くなっただけですが
走りが安定したのを体感できましたるんるん

楽しめるバイクになりましたよ~
試乗お待ちしてます手(パー)

2009年4月12日 23:29
こんばんは夜
バイクいじり順調に進んでいるようですねレンチほっとした顔
スプロケット交換時にはチェーンの事も考えないといけないので悩んでしまいますよね~考えてる顔
またじっくりとゴリラ拝見したいと思います目ぴかぴか(新しい)

コメントへの返答
2009年4月13日 17:31
こんにちは手(パー)
ここまで順調な進化を遂げてまするんるん
ノーマルに比べトルクが想像以上に太くなったので、スプロケットはショップの方のアドバイス通りに選択しました。
スイングアームもたった5㎝長くなっただけですが、安定性は格段に良くなり感動ですexclamation

今度じっくり見て下さいひらめき

プロフィール

「ちっちゃくても存在感」
何シテル?   02/13 22:43
息子3人が巣立ったので… 自分好みのクルマでこれからは楽しみます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

弟のMAZDA3を手洗い洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 10:14:41
マフラー試着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 22:13:25

愛車一覧

ヤマハ GT50 ヤマハ GT50
2023.2.23 縁あってうちに来ました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
平成21年より我が家の一員となりました。 ホンダゴリラ 88ccにボアUPグッド(上向き矢印) 快適にな ...
カワサキ MEGURO K3 カワサキ MEGURO K3
12年乗った2000年式W650から乗り換えました
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
同級生の同僚から譲ってもらいました🌟 林道&砂浜走行楽しんでます❗

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation