• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
0
イイね!
2007年01月23日

日本一最安値なのか?

日本一最安値なのか? 通勤途中の某GSです

しかし安くなりましたね♪ 

持続性があればいいのですが・・・(桃爆)
ブログ一覧 | お仕事 | モブログ
Posted at 2007/01/23 08:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスLM
avot-kunさん

煩悩
Keika_493675さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

0820 茶トラにゃんこ再び
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2007年1月23日 8:39
持続性が欲しいハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2007年1月24日 20:25
私も・・・・・・。

何でも早いですがナニカ??(自爆
2007年1月23日 8:44
ホントに、そぉ思います!!
満タン給油で諭吉さん家出するのはちょっと・・・

これは西のKモト石油ですかな?
コメントへの返答
2007年1月24日 20:26
そうですフェリー埠頭付近♪

寄り道して出勤でした。
2007年1月23日 8:45
セルフのようですが、かなり安いですね(驚
安い「赤ま○し」は持続性がないのか(桃爆

こちらは、セルフ軽油で112円、レギュラーで132円ぐらいです。
店員給油のハイオクだと149円もします。

こちらは高値の持続性が無いほうがいいですね(笑
コメントへの返答
2007年1月24日 20:27
青森県に数店舗ある大手セルフですが各店によって価格が違います

私の会社の隣では126円でした・・・。(同じ会社で)
2007年1月23日 9:00
ほぼ毎日通過してますよ~(^^)
「K」は噂で「水が混合されてる」とかないとか・・・
入れたことありませんが・・・

冬は燃費が悪いのでガソリン代がバカにならないので
安くなるのは嬉しいですが、いつまで続くかが問題ですね!
コメントへの返答
2007年1月24日 20:29
テリトリーでしたね(謎

今のところ不具合は無いみたいです・・・。

プレサージュは全く動いておりません(爆
せっかく車高上げようと車高調買ったのにこの分だと大丈夫かな???
2007年1月23日 9:11
多分最安値です…

ちなみに自分が入れるところは115円です
コメントへの返答
2007年1月24日 20:29
恐らくそうでしょう!!

先日盛岡では113円で一番かと思いましたが ビックリ!!
2007年1月23日 9:13
安いですねぇ~

ふぇぐじゅうえんだいに下がったんですね♪更に下がるといいなぁ♪


写真は我が家の近所のような・・・w
コメントへの返答
2007年1月24日 20:30
えっ この辺???


フェリー付近ですよ!!
私は東山近辺だす。
2007年1月23日 10:11
ガソリン代は会社持ちですが

ナニカ?(爆
コメントへの返答
2007年1月24日 20:32
私も普段は会社持ちなんですが 最近はここのカード利用して現金で入れてます(会社で)

以前はスタンドのチケットでしたのでよかったのですが最近はプレには自腹です(爆
2007年1月23日 11:14
↑のしと・・
いつでも関東遠征
全然OKだねっ♪

ポリカンニイレテ オミヤゲデモウレシイ
コメントへの返答
2007年1月24日 20:32
便乗で行きたいです♪

ちなみに高速代は半額ですよ うちのプレ(謎
2007年1月23日 12:33
怪しいなぁ。
オクタン価が低くて燃費が悪くなって結局同じ、な~んてことないでしょうね。

私の所はセルフでハイオク:130円、レギュラー:119円。フルサービスで大体2円増しと言ったところです。ちょっと競争が激しいところに行くとフルサービスでも近所のセルフより2~3円程度安かったりしますが、一時期ほどではないにしても結構懐にひびきます。

KA24のクセに食事にハイオクをよこせ!と車がのたもうてますんで(爆)
コメントへの返答
2007年1月24日 20:34
会社でもここ系列なんですがいつも満タンにしないため不明です(爆

仕事上一日に何台も乗車するので。


ただいつも満タンにする積載車(軽油)に関してはどこも同じでした。
2007年1月23日 17:32
ほんと安いですね~o(゚▽゚*o)(o*゚▽゚)o

けどヒューさんも仰っている通り、安物買いの銭失いではちょっとあれですが・・・
家の近所は某ねずみ大国があるので隣接している市より割高です。
コメントへの返答
2007年1月24日 20:35
観光地の周辺は高くても入れますからね・・・・。


2007年1月23日 19:07
県内では十和田が一番高いみたい
他地域から比べると1㍑辺り10円違いますから(滝汗




コメントへの返答
2007年1月24日 20:36
確かにそこ周辺同系列でも高いですね。


高額所得者集中地帯なのか???(爆
2007年1月23日 20:23
ヽ(´ー`)ノ 安い!

私の処も3つ上の方と同じ値段です。
うちのプレもハイオクよこせ!と悲願しますが、無視してレギュラーを食わせています。
だって~大食いなんだもん!
コメントへの返答
2007年1月24日 20:37
私ハイオクなんて一度も入れたことございません(自爆


効果出るのかな??
ソノマエニウンテンシュノゲンリョウガサキ(ジバク
2007年1月23日 22:32
青森市も結構安いですよね~
弘前もレギュラー約128円

ボクはいつも弘○商会で入れてます
コメントへの返答
2007年1月24日 20:37
セレブな感じのスタンドですね(謎

2007年1月24日 12:26
マジ安い!
ちゅまはセルフですが
ハイオク132円でしたよ~

ここはドコでしょう!?
コメントへの返答
2007年1月24日 20:38
フェリー埠頭に行く途中です



プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
グレード不明ですがホントVです(爆) 外装 F ノーマル→HS純正+JP→インパルバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation